北インドのヒマラヤ山中に位置するラダックは、標高3,500m前後。伝統的なチベット仏教を信仰する人々が暮らしています。真冬は厳しい寒さが続きますが、そんな自然環境だからこそ、人々は明るく力強く助け合い、家族の絆を大切に暮らしています。この時期にしか存在しない「氷の回廊」チャダルを体験したり、「足るを知る」素朴な農村の暮らしを体験したり、真冬のラダックを存分に感じていただける特別企画です。
ツェチュ祭は仏教を広くチベット文化圏に広めたグル・リンポチェの誕生、悟り、悪鬼調伏などの事蹟を祝うお祭で、僧侶による法要、仮面舞踊などが行われます。お祭そのものも見所がありますが、個人的には祭に集まる地元の人々の和やかな雰囲気や、彼らと一緒に過ごす時間がとても心温まるひとときになると思います。
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
日本語ガイド・スタンジン同行!ホームステイで冬のラダックの暮らしに触れる
スピトク・グストル祭と氷の回廊チャダル体験 8日間

ツェチュ祭では仮面舞踊の他、地元の人々による歌や踊りも披露される(写真提供:小貝宏様)
- ラダックでは日本語ガイド・スタンジン・ウォンチュクがご案内
- シャーマンが神がかる「ストク・グル・ツェチュ」祭も見学
- 凍った河を歩く「チャダル・トレック」も体験
- ホームステイでラダックの冬の暮らしを体感
- 仏教美術の至宝、アルチ・チョスコル・ゴンパも訪問
日付 | スケジュール | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|
1日目 |
東京・大阪 デリー 東京(成田)、大阪(関西)発。空路、デリーへ。(19時以降到着の場合は、夕食は機内食となります。) |
ホテル | |
2日目 |
デリー レー 早朝:国内線で、ラダックの中心地、レー(約3,500m)へ。到着後、ガイドがお迎えし、ホテルで休憩。この日は高度順応のため、午前中はレー旧市街を散策してゆっくりと過ごします。 午後:引き続き旧市街散策後、車でレー市街を一望できるシャンティ・ストゥーパなどを訪れます。 |
ホテル | |
3日目 |
レー アルチ ニンム 午前:車でアルチへ。リンチェン・サンポの創建といわれ、10~11世紀にカシミールから伝えられた貴重な壁画と建築の宝庫アルチ・チョスコル・ゴンパを見学します。その後、ホームステイ先のあるニンムへ。(走行=合計約93km、約3時間) |
ホームステイ | |
4日目 |
ニンム チリン ニンム 午前:車でチリンへ。(走行時間=約34km、約1時間)凍りついたザンスカール河を歩く、氷の回廊「チャダル」トレッキングの出発地を訪れ、氷の状態がよければチャダル体験。凍った河を歩きます。 |
ホームステイ | |
5日目 |
ニンム スピトクレー 午前:スピトク・ゴンパへ。スピトク・グストル祭の1日目を見学します。土地を清めるシャナ(黒帽の舞)や、神々の踊りなどを再現した仮面舞踊をお楽しみください。 午後:レーに戻ります。 |
ホテル | |
6日目 |
レー上ラダック レー 午前:車で、かつての王都シェイで、見事な獅子吼観音の壁画のあるシェイ・ゴンパなどを見学。その後、巨大な弥勒菩薩で有名なティクセ・ゴンパを観光後、ティクセ近郊の村で昼食。 午後:ラダック地方最大のヘミス・ゴンパなどを訪ねます。 |
ホテル | |
7日目 |
レー デリー 早朝:ガイドが空港へお送りします。 午前:再びザンスカールの山々を飛び越え、空路デリーへ。到着後、時間があれば昼食と簡単なデリー観光へ。 夜、 または 深夜:空路、帰国の途へ。(デリー発が22:00発以降の場合は夕食へご案内します。) |
機内 | |
8日目 |
東京・大阪 東京(成田)、大阪(関西)着。 |
出発日 | 旅行代金 | 出発地 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2020/01/18(土) | ¥318,000 | 東京 | |
2020/01/18(土) | ¥338,000 | 大阪 |
最少催行人員 | 2名 (定員8名) | 添乗員 | 同行なし。現地係員がご案内。 |
---|---|---|---|
利用予定航空会社 | 全日空、エア・インディア、日本航空 | ||
利用予定ホテル | 【デリー】シャンティパレス、ラーマン、ウェイブス、アヴァロン・コートヤード、ロイヤルプラザ |
||
一人部屋追加代金 | 36,000円 ホテル、ホームステイ泊 | ||
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
目安:国際線12,000円(2019年5月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。 |
||
旅券(パスポート)の残存期間 | インド査証(VISA)が必要 ・弊社代行の場合:9,480円(Eツーリスト・ビザ、実費込) ※ご自身でも申請・取得が可能です。外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。 | ||
各国空港税/査証 | 入国時に残存期間が6ヶ月以上必要 |
||
その他 |
●注意点 ●ご旅行代金に含まれないもの 【その他】 ご注意事項: ・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。 ・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします) |
ツアー仮予約