MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • 国内
    • モンゴル
    • ネパール
    • チベット
    • ブータン
    • モロッコ
    • シルクロード
    • キルギス
    • ウズベキスタン
    • 東欧
    • 南米
    • 中米
    • ユーコン
    • ラダック
    • 東南アジア
    • コーカサス
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 登山・トレッキング
    • 乗馬ツアー
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • 自転車の旅
    • お祭
    • ハネムーン
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 1~3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • ツアー検索
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • お祭
  • ツアーを探す

  • 旅のよみもの

    • ツアー関連情報
    • 添乗・出張報告記
    • 風のスタッフブログ
  • いってきました
  1. HOME
  2. お祭
  3. ツアー関連情報

お祭ツアー関連情報

チベットのお正月「ロサール」と「グトー」

今回はチベットのお正月「ロサール」の行事「グトー(晦日)」をご紹介します。 ※地方や家庭によって多少の違いがありますので、あくまで一例です。 藁束に火をつけて家中の邪気をはらいます チベットのお正月「ロサール(ロサともい […]

2019.11.14
何日もリアカーを引きやってくる巡礼団 何日もリアカーを引きやってくる巡礼団

【特集】魅力あふれる 冬のチベット

吸い込まれそうなラサの青空とポタラ宮 夏=ベストシーズンの思い込み 一般的に、チベットのオン・シーズンは夏だと言われる。チベット高原は、富士山以上の標高があるが、夏は涼しく快適に過ごせるからである。それにカイラスなど西チ […]

2019.09.01
中心にいるのがグル・リンポチェ(タクトク・ツェチュ祭にて) 中心にいるのがグル・リンポチェ(タクトク・ツェチュ祭にて)

ラダックの祭 ~聖者を称える極彩色の仮面舞踊や神降ろしの奇祭まで~

チベット文化圏であるラダックでは、チベット仏教を深く信仰している人々が多く暮らしており、仏教がらみの祭が数多く行われています。有名なのはチベット文化圏に仏教を広めた聖者グル・リンポチェを称えるツェチュ祭ですが、ラダックで […]

2019.08.26
クジェ・ラカンのトンドル(大仏画)御開帳 クジェ・ラカンのトンドル(大仏画)御開帳

【特集】ブータンのお祭(ツェチュ、ドゥップ、ドムチェ)

What is ツェチュ祭 ツェチュ祭はブータンにチベット仏教を伝えた聖者グル・リンポチェ(「偉大なる師」の意味 サンスクリット名:パドマ・サムバヴァ=「蓮の花から生まれたもの」)の偉業を称える祭です。ツェチュとは「(月 […]

2019.07.05
ブータン王室と縁の深いプナカ・ゾン ブータン王室と縁の深いプナカ・ゾン

ブータンの古都・プナカとその周辺 観光のみどころ(ウォンディ・フォダン、チミ・ラカン)

ポチュとモチュの中洲に建つプナカ・ゾン ティンプーが通年の首都となるまで、300年もの間「冬の都」として栄えた古都プナカ(標高1,300m)。ブータンの都市としては標高が低く、亜熱帯気候で米の二期作が可能で、サボテンやバ […]

2019.06.13
ブータン国旗 ブータン国旗

ブータン旅行 ゼネラルインフォメーション

ブータン 基本データ

2019.02.08
夏のタシチョ・ゾン(ティンプー) 夏のタシチョ・ゾン(ティンプー)

「幸せの国」の首都 ティンプー観光のみどころ

ティンプーのメインストリート ノルジン・ラム 「幸せの国」ブータンの首都はティンプー(標高約2,300~2,400m)。意外にも首都としての歴史は浅く60年ほど前に古都であるプナカから、ティンプーへ遷都されました。 国際 […]

2019.02.05
タクツァン僧院では、地元の巡礼者も同じ道を歩きます(ブータン・パロ) タクツァン僧院では、地元の巡礼者も同じ道を歩きます(ブータン・パロ)

「ブータンの玄関口」パロ観光のみどころ

美しいパロの谷 パロ(標高約2,300m)は、現在ブータン唯一の国際空港がある「ブータンの空の玄関」で、美しい田園風景が広がる豊かな穀倉地帯です。チベットとインドを結ぶ交易路に位置し古くから常に新しい文物が入ってくる窓口 […]

2019.01.30

己の名誉をかける鷹匠の祭典「イヌワシ祭」

強い信頼関係で結ばれたイヌワシと競技に挑む男たち 祭典が行われる場所、バヤンウルギーとは アルタイ山脈やロシア国境も近いウランバートルの西方約1,300km、首都よりも1時間の時差があるほど離れているモンゴル最西端の県バ […]

2018.06.23
ドムチェ祭のクライマックス・シーンでシャブドゥンに扮した大僧正(ジェ・ケンポ) ドムチェ祭のクライマックス・シーンでシャブドゥンに扮した大僧正(ジェ・ケンポ)

ブータンの「静」と「動」の祭 歴史絵巻プナカ・ドムチェと仮面舞踏ツェチュ

文・写真●田中 真紀子(東京本社) 雄叫びをあげたパサップ(兵士)達がベェ(刀)を振り上げ、剣舞を舞いながらプナカ・ゾンの階段を駆け下りていく。遠くでチベット軍の砲火を再現した爆竹の音がし、風が火薬の匂いを運んでくる。普 […]

2018.06.20
ガンデン寺のセタン祭に掲げられる巨大タンカ ガンデン寺のセタン祭に掲げられる巨大タンカ

【特集】見逃せない!チベットの夏祭り3選 大タンカとチベットオペラの祭典

チベット旅行のベストシーズンのひとつである夏。その最大の魅力はなんと言っても人々の敬虔な信仰のパワーを目の当たりにする夏のお祭でしょう。村ごとに行われる競馬祭や収穫祭のような小さなものから、数万人規模の人々が集る大規模な […]

2018.01.27

ネパールのお祭りについて

多民族・他宗教国家であり、「人より神々が多く住んでいる」とも表現されるネパール。そのため、年中お祭りを開催していると言っても過言ではありません。それらの中でも特に有名なインドラジャトラ、ダサイン、ティハールについてご紹介 […]

2014.07.18
  • 1
  • 2
  • 次のページ
新型コロナウイルス感染防止・海外渡航情報

旅のよみもの

  • ツアー関連情報
  • 添乗・出張報告記
  • 風のスタッフブログ
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • 感染防止に向けた取り組み
    • お申込からご出発まで
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

旅専 JATA 電子旅行取引信頼マーク
外務省 海外安全ホームページ 旅行業公正協議会 wifiレンタル 安心安全の海外旅行保険 国内旅行傷害保険
  • AREAエリア別ツアー

    • 国内
    • モンゴル
    • ネパール
    • チベット
    • ブータン
    • モロッコ
    • シルクロード
    • キルギス
    • ウズベキスタン
    • 東欧
    • 南米
    • 中米
    • ユーコン
    • ラダック
    • 東南アジア
    • コーカサス
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 登山・トレッキング
    • 乗馬ツアー
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • 自転車の旅
    • お祭
    • ハネムーン
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 1~3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問
    • 感染防止に向けた取り組み
    • お申込からご出発まで
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数