マルファのゴンパ(僧院)にて
ジョムソン線のコックピットよりダウラギリ
ビシュヌ神の化身とされるアンモナイト
岩塩が露出する乾燥した大地
ムクティナート付近のチベット系集落
ダンプス村の昔ながらの街並み
「つきのいえ」の中庭よりヒマラヤを望む
マルファのゴンパ(僧院)にて
出発日設定2020/10/17(土)~2020/11/21(土)
旅行代金378,000円
出発地東京・大阪・名古屋・福岡
POINT
- チベット仏教&ヒンドゥ教の聖地ムクティナートへ
- 古き良き雰囲気を残すカグベニ、マルファ、ジョン村も訪れます
- 旅の最後に直営ロッジ「つきのいえ」で連泊します
- ダウラギリ、ニルギリ、アンナプルナなどのヒマラヤ展望に期待!
詳細
ヒマラヤ展望とネパールの多様性に迫るジープ旅
ヒンドゥ教とチベット仏教共通の聖地・ムクティナートへの巡礼者で賑わう「ジョムソン街道」を目指します。2008年までムスタン王国の一部だったカグベニや、白い石壁に囲われたマルファに宿泊する事で、まるで映画のセットに迷い込んだような非日常体験をお楽しみいただけます。
(あえて観光客の多いジョムソンやムクティナートには泊まりません)
旅の後半は、緑豊かな山村ダンプスの直営ロッジ「つきのいえ」に連泊。荒涼とした大地に石造りの家屋が並ぶジョムソン街道と、色鮮やかなヒマラヤ山麓の植物が茂る温暖なダンプス村との対比は、忘れえぬ心象風景として心に刻み込まれることでしょう。
ツアー中、ジョムソン街道からは8,000m峰のダウラギリをはじめ、ニルギリ、ティリツォピークなどが。「つきのいえ」からは、アンナプルナやマチャプチャレ、マナスル山群などのヒマラヤが間近に望めます。また、ポカラ→ジョムソン間のフライトも絶景! ですよ。
ツアー関連情報
カトマンズ オプショナルツアー一覧
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・名古屋・大阪・福岡 乗継地 カトマンズ
午前:東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡より、空路乗り継いでネパールの首都カトマンズへ。
★大韓航空利用(夕食付)
夕刻:到着後、日本語ガイドがお迎えし車でホテルへ。
★キャセイパシフィックグループ・中国南方航空・シンガポール航空利用(機内食)
夜:到着後、日本語ガイドがお迎えし車でホテルへ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
カトマンズ ポカラ
午前:国内線でポカラへ。到着後、ポカラ市内観光。国際山岳博物館、川の侵食によって造られた不思議な地形のパタレ・チャンゴ(デヴィズフォール)、修験者がシヴァ神の像を発見したと伝わるグプテシュワール・マハーデブ洞窟を訪れます。天気がよければフェワ湖でボートにも乗ってみましょう。
|
|
ホテル
|
3日目 |
ポカラ ジョムソンカグベニ
午前:国内線でジョムソン(2,720m)へ。その後、ジープでジョムソン街道を北上します。途中、カリガンダキ川沿いで休憩し、ビシュヌ神の化身とされるアンモナイトを探してみましょう。かつて塩の交易で栄えた小さな集落カグベニ(2,800m)では、ストゥーパ(仏塔)やメンダン(マニ壇)が立ち並ぶ村をゆっくり散策します。[走行:約1時間]
|
|
ロッジ
|
4日目 |
カグベニ ムクティナート ジョン マルファ
午前:ジープで聖地ムクティナート(3,760m)へ。ビシュヌ神を祀った「ムクティナラヤン」、チベット仏教の寺院「ジョラムキ・ゴンパ」、グル・リンポチェが瞑想したという「ナルシン・ゴンパ」などの寺院を巡礼します。[走行:約1時間]
午後:ジープでジョン村(3,600m)へ。2008年まで存続したムスタン王国への入り口であり、以前はムクティナート周辺の6村を支配していました。中世の面影を残す集落を散策した後、チベット風の石積みの家屋が立ち並ぶマルファ(2,670m)へ移動します。[走行:約2時間]
|
|
ロッジ
|
5日目 |
マルファダンプス
朝:白い壁が印象的なマルファの集落を散策。リンゴ園やゴンパ(僧院)、河口慧海ゆかりの家を訪れます。その後、一路ダンプスまでジープ移動。荒涼とした大地が広がるチベット世界から色鮮やかな植物が茂る温暖なエリアへと、ダイナミックに変化する車窓風景をお楽しみください。[走行:約7時間]
夕刻:ダンプス着。山村の友人宅を訪ねたような「つきのいえ」で、ヒマラヤを望む露天五右衛門風呂と、地元の鶏や野菜を使ったネパール家庭料理をお楽しみ下さい。
|
|
ロッジ
|
6日目 |
ダンプス
午前:天候や体調をみながら、のどかな山村を訪ね歩き、ヒマラヤ展望ハイキング。途中の村で農家を訪問し、山の暮らしぶりにふれます。[歩行:2~3時間]
*もちろん、ハイキングに出かけず「つきのいえ」でのんびりとお過ごしいただいてもかまいません。 *天候がよければ朝焼けか夕焼け時に、ダンプス展望台も訪れてみましょう。(「つきのいえ」から徒歩10分程)
|
|
ロッジ
|
7日目 |
ダンプスポカラ カトマンズ
午前:車でポカラ空港へ。国内線に乗り継いでカトマンズへ戻ります。到着後、フリータイム。ホテルのお部屋は出発前までご利用できます。(多彩なオプショナルツアーがございます)
★大韓航空利用(機内食)
夕刻:車で空港へ。
夜:空路、乗り継いで帰国の途へ。
★キャセイパシフィックグループ・中国南方航空・シンガポール航空利用(夕食付)
夜:夕食後、車で空港へ。
深夜:空路、乗り継いで帰国の途へ。
|
|
機内
|
8日目 |
乗継地 東京・名古屋・大阪・福岡
:09:00~16:30、東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/10/17(土) |
¥378,000 |
東京・大阪・名古屋・福岡 |
募集中 |
2020/11/21(土) |
¥378,000 |
東京・大阪・名古屋・福岡 |
募集中 |
最少催行人員 |
2名
(定員10名)
|
添乗員 |
現地係員がご案内。(但し8名以上の場合は同行)
|
利用予定航空会社 |
大韓航空、キャセイパシフィック航空、キャセイドラゴン航空、中国南方航空、シンガポール航空、シルクエアー |
利用予定ホテル |
<カトマンズ>カゼ・ダルバール、マーシャンディ、ネパリ・ガル
<ポカラ>レイクサイド・リトリート、トレックオテル
※ホテルはいずれもバスタブのないシャワーのみの部屋になる場合があります
<ダンプス>つきのいえ(男女別の相部屋)、隣接するロッジ(一人部屋ご利用の場合)
<カグベニ、マルファ>ロッジ泊(男女別の相部屋)
※ご夫婦やご友人同士など、2名参加の場合は2名で一部屋をご利用いただきます
|
一人部屋追加代金 |
21,000円 (ホテル泊)
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
(基準日2019年11月1日)国際線0円~18,600円 ※ネパール国内線は旅行代金に含んでいます。 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
査証(ビザ)申請時に有効期間が6ヶ月以上の旅券(パスポート)が必要です。 |
各国空港税/査証 |
・国際観光旅客税:1,000円
・成田空港諸税:2,660円
・羽田空港諸税:2,710円
・関西空港諸税:3,100円
・中部空港諸税:2,970円
・福岡空港諸税:980円
・香港保安税:90香港ドル(1,270円)
・香港空港建設費:230香港ドル(3,260円)
・広州空港諸税:180元(2,810円)
・ソウル空港諸税:20,000ウォン(1,890円)
・シンガポール空港諸税:18シンガポールドル(1,440円)
・カトマンズ空港諸税:3,260ルピー(3,060円)
(2019年11月1日現在)
このご旅行にはネパールの査証(ビザ)が必要になります。
査証代金(実費・手数料込み)
・東京申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,400
・大阪申請の場合 ネパール滞在15日以内¥8,800
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
118,000円〜199,000円 (日本〜カトマンズ往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
・このコースは標高3,000mを超える高地に滞在するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、海外旅行保険への加入をお願いしております。
・ポカラ/ ジョムソン間の国内線は、天候等により遅延や欠航することがあります。欠航の際は、車をチャーターして陸路で移動する等、日程を変更します。
・「つきのいえ」の宿泊は5室(最大10名様)までで、その後は隣接するロッジをご利用いただきます。食事や五右衛門風呂は「つきのいえ」で行います。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割60」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して60日前までのご成約で、ご旅行代金を5,000円割引いたします)
|
いってきました!
アレンジ色々していただいたこと、快適に過ごせるよう配慮していただいたことなど楽しい時間を過ごせたことが全てです。
この年末年始もお世話になりました。ありがとうございました。カトマンズでの街歩き(6日目)が楽しかったので、もう少し時間があっても良かったかなと思います(フェルト製品や仏具など、お店が沢山あって楽しかったです)。また、プスパさんのお家にお邪魔し、一般のご家庭を見学できたのはとても貴重な機会でした。ありがとうございました。(上に細長いおうちの中がどういう構造になっているのか気になったので、実際に中に入れて嬉しかったです)。
初ネパールでこんなに楽しく濃い体験ができたのもてっちゃんツアーのおかげでしょうか!山村、都会それぞれのネパールをしっかり体感。また私の中の世界がひとつ広がりました。ありがとうございました!
次はユーコンだ!
もっと見る
ネパールのいってきました一覧へ