サマルカンド駅
旧市街のホームステイ先
マンティは中央アジア風肉饅頭
ナンの模様をつける道具も売っています
ブハラの宿泊は個性的な宿ミッリィーウィ
サマルカンド駅
出発日設定2020/04/10(金)~2020/10/23(金)
旅行代金305,000円~318,000円
出発地東京、大阪、名古屋、福岡
POINT
- 初めてウズベキスタンに行く女性におススメのコースです。世界遺産の町サマルカンドでは民家泊では料理作りや交流も楽しみます。
詳細
<初めてウズベキスタンに行く女性におすすめです!>
シルクロードの古都「青の都」とよばれた世界遺産の町「サマルカンド」、宗教と商業の古都「ブハラ」、様々な民族が暮らす首都の「タシケント」を巡ります。
多くの旅人の憧れのレギスタン広場などの観光地の他に、サマルカンドペーパー作り体験、活気溢れるバザールや伝統刺繍スザニのバザール散策、温かいおもてなしが好評で伝統家屋に住むご家庭でのホームステイ体験など、見所をおさえつつ、様々な体験を盛り込みました。
また、タシケント~サマルカンド~ブハラ~タシケントは列車で移動します。車窓から大陸の広さを感じていただけます。
現地の人々との触れあい、参加者同士の女子旅&交流もより深く楽しんでほしいと思い、定員6名様限定です。
※女性限定ツアーです。
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪・名古屋・福岡 ソウル タシケント
東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡から空路、飛行機を乗り継ぎ、ウズベキスタンの首都タシケントへ。
(※タシケント到着が20 時以前の場合は、現地にて夕食をご用意します。)
|
|
ホテル
|
2日目 |
タシケント サマルカンド
午前:高速鉄道アフロシャブ号に乗車し、青の都サマルカンドへ。(乗車時間=約2時間30分)到着後、サマルカンド郊外のウルグットにて、伝統的な刺繍の織物スザニのバザール散策を楽しみます。刺繍の細かさ、素材、サイズにより値段は様々です。気に入ったものがあれば、売り子さんとの交渉も楽しんでお買物をしてください。
午後:サマルカンド市内観光。中央アジアの観光で多くの人々の憧れの地となっているレギスタン広場を訪れます。また、絹のような光沢を持ち“シルクペーパー”とも呼ばれ、伝統的手法で製作されるサマルカンドペーパーの紙漉き体験も行います。 宿泊は、町歩きに便利なホテルをご用意いたします。
|
|
ホテル
|
3日目 |
サマルカンド
午前:引き続きサマルカンド市内観光。中央アジアを代表する大型モスク・ビビハニム、霊廟立ち並ぶ荘厳なシャーヒズィンダ廟群を訪れます。またナンやドライフルーツ、生鮮食品などが豊富に揃う活気あふれるショブバザールも訪れます。
午後:フリータイム。
フリータイムの過ごし方: 昼食は各自お召し上がり下さい。レギスタン広場周辺のカフェやレストランに行ってみましょう。またはバザールで美味しそうなものがあれば購入しても良いでしょう。食事の後は、お買物を楽しんだり、お茶屋さんで休憩をしたり、日の入り前のレギスタン広場で写真撮影を楽しんだりと、思い思いの時間をお過ごし下さい。
【オプショナルツアー】伝統刺繍スザニの工房にて、刺繍体験2名様催行/お1人様8,000円/所要時間3時間(刺繍体験は1時間、買い物や移動などに2時間)
|
|
ホテル
|
4日目 |
サマルカンド
午前:フリータイム。朝の町散策などをお楽しみ下さい。昼食後、グリ・アミール廟を訪れます。その後、旧市街の伝統家屋のお宅にて、ホームステイを体験します。家族と一緒に、マンティ(ウズベキスタンの肉饅頭)などの家庭料理作りや交流を楽しみます。
|
|
ホームステイ
|
5日目 |
サマルカンド ブハラ
午前:ガイドとともに車で駅へ。高速列車アフロシャブ号に乗車しブハラへ。(乗車時間=約1時間半)到着後、ブハラ市内観光ブハラのシンボルであるカラーン・ミナレット(外観のみ)、偶像壁画で有名なナディール・ディヴァンベギ・メドレセ、初期イスラム建築の代表作であるイスマイール・サーマーニ廟、歴代ハーンの居城アルク城、屋根つきバザールのタキなどを訪れます。 ※宿泊はブハラ旧市街の中にある個性的な宿ミッリィーウィです。
|
|
ミッリィーウィ
|
6日目 |
ブハラ タシケント
早朝: ガイドとともに車で駅へ。高速鉄道アフロシャブ号に乗車しタシケントへ。(乗車時間=約4時間) タシケント到着後、旧ソ連の面影残り、現地の人々の生活が垣間見れるタシケントの国営デパートやナヴォイ・オペラ劇場(外観)などを訪れます。
夜:空路、乗継地ソウルへ。
|
|
機内
|
7日目 |
ソウル 東京・大阪・名古屋・福岡
午前:ソウル到着後、ご自身で飛行機を乗り継ぎ、帰国の途へ。
東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/04/10(金) |
¥305,000 |
東京、大阪、名古屋、福岡 |
終了 |
2020/07/31(金) |
¥315,000 |
東京、大阪、名古屋、福岡 |
終了 |
2020/08/21(金) |
¥312,000 |
東京、大阪、名古屋、福岡 |
終了 |
2020/10/23(金) |
¥318,000 |
東京、大阪、名古屋、福岡 |
終了 |
最少催行人員 |
2名
(定員6名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。現地係員がご案内します。 |
利用予定航空会社 |
アシアナ航空 |
利用予定ホテル |
タシケント:シャークホテル、ショドゥリクパレス、アリエンプラザ、ベク
サマルカンド:エミールB&B、ビビハニム、スルタンホテルブティック、ホテル・ディオラ、マリカ・プライム、ラバトブティックホテル
ブハラ:サーシャ&サン、アミュレット、メフタルアンバール、ラビハウズ、ブティックホテルミンジファ、マリカブハラ、キャラバン、クカルドッシュブティックホテル
|
一人部屋追加代金 |
21,000円 ホテル・ミッリィーウィ泊
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線9,000円(2019年12月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
出国時に有効期間が3ヶ月以上残っているパスポートが必要です。
またパスポートの未使用査証欄が、見開き2ページ以上必要です |
各国空港税/査証 |
2018年2月10日より不要
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
126,000円~336,000円(日本~タシケント往復/出発日・予約クラスにより異なります。) |
その他 |
●ご注意
・女性限定ツアーです。
・ミナレットや城壁などへの特別入場料はお客様のご負担となります。
・11月~3月の間、観光地ではごくまれに通常営業日であるにも関わらず予告なく閉館となり観光ができない場合があります。
・ホテルはバスタブがなくシャワー設備のみのお部屋になる場合があります。
・ホームステイ先では、2、3人の相部屋となります。またトイレ・シャワーは共同です。
・ブハラ・ミッリィーウィ宿泊は、部屋ごとに広さや間取り、装飾も異なります。また、分宿になる場合があります。
・列車はエコノミー席です。 また列車のお席はガイドと車両が離れる場合もあります。
*その他
個人的な出費、クリーニング代など
●ツアー代金に含まれないもの(※2019年12月1日現在)
*事前徴収
・成田空港諸税:2,660円
・関西空港諸税:3,100円
・中部空港使用料:2,970円
・福岡空港使用料:980円
・ウズベキスタン空港税:15ユーロ(約1,890円)
・ウズベキスタン空港保安税:10ユーロ(約1,220円)
・韓国空港税:10,000ウォン/2回(約1,900円)
・国際観光旅客税1,000円
●地方発、出発曜日について
・福岡出発の方も同料金です。
・その他地方からのご出発希望の方もお問合せ下さい。
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
|
いってきました!
前回のブータンで、リクエストによく応えてくれるところ、日本人ガイドではなく現地ガイドであるところがいいなと思い、再度利用しました。ホテルの予約トラブルや停電がありましたが、オプションツアーなど一生懸命挽回していただけたと思いますし、停電については仕方ないなと思っています。ちなみに停電はホームステイでも
10分程度あったので、建物の配電設備が脆弱なのかな?と思いました。
初めてお会いする方と旅行するのに少し不慣れな部分はありましたが、沢山の貴重な歴史ある建造物を見学できてとても満足しています。
ホームステイが組み込まれているのも非常に良かったなと感じました!今度旅行に行くときは、もっと沢山自然と触れ合える体験も出来たら良いな、と感じました!
今回は担当の方はじめ、風の旅行社の沢山の方々にお世話になりました。ありがとうございました!
もっと見る
ウズベキスタンのいってきました一覧へ