一体の偉大な王の像から始まる、カンボジアの旅。
時代的にほぼ同時期のアンコール遺跡群に、ヒンドゥ教寺院と仏教寺院がある訳とは? アンコール遺跡の魅力を紐解く“鍵” 旅人を魅了して止まないアンコール遺跡の数々。その本当の意味での魅力を、古代カンボジアの歴史や繊細にして華 […]
時代的にほぼ同時期のアンコール遺跡群に、ヒンドゥ教寺院と仏教寺院がある訳とは? アンコール遺跡の魅力を紐解く“鍵” 旅人を魅了して止まないアンコール遺跡の数々。その本当の意味での魅力を、古代カンボジアの歴史や繊細にして華 […]
添乗ツアー名 ●知られざる韓国4日間 2018年10月28日(日)~10月31日(水) 文・写真 ● 高 栄蘭(東京本社) 私も数えきれないほど韓国に行ってますが、青松に行くのは初めてだったので楽しみにしてました。最近 […]
今年度のスタッフ達が集まりました 10月20日、毎年恒例となっている今年度のモンゴルツアーの振り返りと来夏の企画に向けて準備を行うためモンゴルへ行ってきました。 今年もモンゴルツアーへたくさんのお客様にご参加を頂きました […]
HAVANNA製のアルファホール アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに添乗してきました。この時期の気温は日本と同じくらいで日中は長袖シャツ、朝晩はカーデガンや薄手のコートを羽織るくらい、湿度も程よくありとても過ごしやすか […]
“青の街”で知られ、フォトジェニックな場所として人気のシャウエン
できたてのエマ・ダツィ 「ブータンの料理は世界一辛い」 そんな話を聞いたことがある方もいるかもしれません。それはYESでもあり、NOでもあります。今回はまだまだあまり知られていないブータンの料理についてちょっとご紹介しま […]
エミレーツ航空A380(カサブランカ空港にて) 台風21号の被害が大きかった関西空港ですが、主要な第1ターミナルが17日ぶりに昨日全面再開されました。今もマイカー運航の規制はかかっていますが、リムジンバスや連絡船、列車に […]
出張ツアー名 ●四姑娘山ホーストレッキング 2018年8月30日(木)~9月6日(木) 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) 四川省の成都から車で4時間ほど走ると、ヒマラヤ東端の横断山脈に属する四姑娘山(スークーニャンシ […]
添乗ツアー名 ●ほしのいえセレクト乗馬6日間 2018年9月2日(日)~2018年9月7日(金) 文・写真 ● 山田基広(東京本社) 夏もそろそろ終わりに近づく9月の「ほしのいえセレクト乗馬」に添乗してきました。 モン […]
添乗ツアー名 ●森と川と草原の騎馬トレックキャラバン8日間 2018年8月11日(土・祝)~8月18日(土) 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) 本年2回目の添乗員付き催行となった当企画ですが、ツアーの「売り」の一つは […]
今にも吸血鬼ドラキュラが現れそうな雰囲気のブラン城。時間帯や季節によって様々な表情を見せるのも魅力のひとつ 吸血鬼ドラキュラは実在した!? “吸血鬼ドラキュラ”、誰もが一度は聞いた事がある名前と思いますが、このドラキュラ […]
ルーマニアで最も美しいと言われているトランシルヴァニア地方の古都・シギショアラ。中世の面影を色濃く残している街で、中央に写るのは14世紀に建てられた街のシンボルの時計台 シギショアラの地図 中世の時代へタイムスリップ~世 […]