MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
    • 1〜3月
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • イベント・説明会
  • よくあるご質問
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • 旅行会社が始めた通販「縁shop5」
  • ツアーを探す
  • 旅のよみもの
  • イベント・説明会
  • いってきました
  1. HOME
  2. 「小川 康」の記事一覧

投稿者: 小川 康

富山県出身。1970年生まれ。「森のくすり塾」主宰。東北大学薬学部卒。薬剤師。元長野県自然観察インストラクター。薬草会社、薬局、農場、ボランティア団体などに勤務後、 99年1月よりインド・ダラムサラにてチベット語・医学の勉強に取り組む。2001年5月、メンツィカン(チベット医学暦法学大学)にチベット圏以外の外国人としては初めて合格し、2007年卒業。晴れてチベット医(アムチ)となる。チベットの歌や踊りにも造詣が深い。2009年7月小諸に富山の配置薬を扱う「小川アムチ薬房」開店。(現在は「森のくすり塾」に改称、長野県別所温泉に移転)2015年3月、早稲田大学文学学術院を卒業。修士論文のテーマは「薬教育に関する総合的研究」 著書:『僕は日本でたったひとりのチベット医になった ヒマラヤの薬草が教えてくれたこと』(径書房)『チベット、薬草の旅』(森のくすり出版)

第116回●セキサンハルタ ~ウルムチの八十袋屋~

セキサンハルタ メンツィカン入学前の2000年5月、故難波恒雄先生の薬草調査に同行してウイグルを訪れたときのこと。中心都市ウルムチの街の一角に生薬の袋をズラッと並べて売っている人がいるのに気がついた。これは「八十袋屋(ウ […]

2012.06.01

第115回●キモノ ~日本人であるとは~

チベットの民族衣装 チュパ姿の筆者 ラサの郊外にて 日本の着物に対するチベット人の憧れは、日本人が思う以上に強くて驚かされる。メンツィカンの同級生の何人かは、どこで手に入れたのか、日本女性の着物の写真を部屋に飾っていたも […]

2012.05.14

第114回●パユル ~ふるさと力~

指宿での講演会実物の医学タンカの解説をしているところ 2012年3月25日、鹿児島県、指宿での講演会のため、はじめて鹿児島に足を踏み入れた。そして鹿児島市からローカル線で指宿へ向かっているときのこと。先頭車両に乗っていた […]

2012.04.26

第113回●ポルワ ~チベット人とスポーツ~

試合を応援するメンツィカンの学生たち メンツィカンにはサッカーとバスケットボールのチームがあり、年に1度行われるトーナメント大会に出場している。大会は5,6月に行われ、インド・ネパール各地のチベット団体から代表チームが集 […]

2012.04.14

第112回●シャブチ ~ファースト・チベッタン~

リキールハウス 2012年2月27日。3月4日からはじまるダラムサラ・ティーチングツアーのためにインドに先入りした僕は、デリー郊外にあるリキルハウスという、ラダック僧院が経営するホテルに宿泊した。デリー空港に比較的近いこ […]

2012.04.03

第111回●サンワ ~隠しごと~

洗濯風景 メンツィカン(チベット医学暦法大学)を卒業し、3年経過した今だからこそ告白できることがある。チベット人同級生たちに発覚しないようにコソコソと隠し(チベット語でサンワ)続けていたことがある。連載が第111話に到達 […]

2012.03.16

第110回●ルンティン ~ラジオの話~

寮の屋上で洗濯するジグメ メンツィカンで寮生活を送っていた2002年のときのこと。毎日、夕方4時半ころになると、ルームメイトのジグメは必ず、ラジオのスイッチを入れる。20×30センチもある黒くて大きなラジオはかなり旧式だ […]

2012.02.28

第109回●レチャクパ ~野元甚蔵さん~

レチャクパ日本名クサジンチョウゲ 2009年、都内で開催された野元甚蔵さんの講演会に出席した。野元さんは鹿児島県生まれの92歳。戦前に陸軍特務機関の命を受けてチベットに潜入。モンゴル人を装って1年半、チベットで暮らしたと […]

2012.02.17

第108回●ニマ ~かるぴか君~

ラサ郊外で見つけたソーラークッカー 昨年7月、チベット薬草ツアーに同行した際、村や街のあちらこちらでソーラークッカーを見かけた。パラボラのように開いた銀色パネルの中央に太陽光(チベット語でニマ)を集めてお湯を沸かすという […]

2012.02.03

第107回●シャワ ~肉食系男子~

鹿を捌く中村さん 2005年のヒマラヤ薬草実習中、さらに山深いところに生える薬草を採取するために、屈強な男子学生だけを選抜して特別遠征隊が編成された。このメンバーに選ばれるためには(倍率2倍)、実習前半、必要以上に張り切 […]

2012.01.19

第106回●トゥジェチェ ~ありがとう~

トウキの幼苗 2011年10月20日、ふるさと富山は高岡、戸出町で「チベット医学の世界」と題して講演会が開催された。しかし、この日は気が重い。なにしろ僕の小さいころを知っている人たちばかりが集まるのだ。しかも、あろうこと […]

2011.12.28

第105回●パルチェ ~素顔のままで~

メンツィカン1、2年生のころ、カメラ(チベット語でパルチェ)は薬草を撮るためだけに使っていたけれど、本エッセイ連載が始まった2006年、4年生のころから、同級生たちがヒマラヤで奮闘している姿や、テントに戻ってきてほっとし […]

2011.12.08
  • 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 29
  • 次のページ
パンフレット「風の季節便vol24」
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

■営業日:月〜金曜日(土日祝定休)
■営業時間:11:00〜17:00
(ご来店の際は事前のご予約をお願いします)

  • AREAエリア別ツアー

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
    • 1〜3月
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

  • x twitter
JATA日本旅行業協会 旅行業公正取引協議会 会員
JATAボンド保証会員 旅専
外務省 海外安全ホームページ wifiレンタル
お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数