日本の介護問題
*つむじかぜ465号より
*つむじかぜ465号より
雪のレギスタン広場 IN サマルカンド 2013年の年末年始は添乗でウズベキスタンを訪れたのですが、めずらしく雪がふり、青の都サマルカンドも雪化粧となりました。ウズベキスタンは内陸性の気候のため、冷え込みますが、例年、年 […]
かつてのキャラバン隊のように、ラクダで砂漠を往く(シルクロード) 小雪の舞う週末となりましたが、そろそろ本格的にGWツアーを計画されている方もいらっしゃることでしょう。大阪支店では、来週11日の祝日に、12の地域を一挙取 […]
小川さん持参の薬草 匂いを嗅いだりして名前を当ててみる 私たちが毎日飲むお茶。どうせ飲むなら健康になれる薬草茶がいいなぁ、と思いませんか? でも、「“薬草”って“薬”と何が違うの?」「飲んだら健康になれるの?」「どうやっ […]
唐辛子入り調味料も、こんなに沢山! 先日春節を迎えた中国ですが、私もこの週末、中国世界を楽しめる、とある場所へ行ってきました。大阪支店で日頃からお世話になっているA氏からの情報で気になっていたのですが、大通道沿いにその建 […]
12年前のツァガンサル。端っこが私 昨日はアジアのあちこちで元日のお祝いがありましたね。中国ではPM2.5を心配して、花火や爆竹の自粛を呼びかけていたそうです。モンゴルでは旧正月を「ツァガンサル」といいます。もう12年も […]
*つむじかぜ464号より
ガラパゴスのゾウガメたち エクアドルからの「現地便り」が届きました。今回はガラパゴスゾウガメの話。ダーウィン研究所で子ガメが去年誕生したそうです。 そういえば、入社してすぐの頃(10年前!)に大阪支店で開催したイベントで […]
*つむじかぜ463号より
大阪スタッフと日頃大変お世話になっている方々 先日大阪支店新年会がありました。場所は以前イベントにも使った日本橋の“故郷羊肉串店”。大阪スタッフもご用達のお店です。羊肉料理をベースに、本格的な中国東北料理が食べられます。 […]
先日、日本の風の旅行社スタッフから、ブータンのホームステイ先のクンガさん&ツェリンさんへお見舞金のお届けをご報告しましたが、本日、クンガさんから日本の風スタッフにお礼状が届きました。 ブータンの公用語のゾンカ語で書かれた […]