宮内のモンゴルわくわく親子旅・現地レポート1
いざしゅっぱーつ! モンゴル語と日本語をイラストで伝え合える 「指差し会話帳」で予習中… こんにちは。成田空港からの投稿です! 風の旅行社始まって以来?!の「子連れ出張」で、6歳と3歳の娘2人を連れて真冬のモンゴルに行っ […]
いざしゅっぱーつ! モンゴル語と日本語をイラストで伝え合える 「指差し会話帳」で予習中… こんにちは。成田空港からの投稿です! 風の旅行社始まって以来?!の「子連れ出張」で、6歳と3歳の娘2人を連れて真冬のモンゴルに行っ […]
ベトナムハノイのフォー。柑橘類を搾っていただきます! 昨年の2月ごろなんとなく、小麦粉製品断ちでもしてみようと思い、うどんやパスタ、パンやピザなどを出来るだけ取らない食事に切り替えました。そのほうが調子がいいような気がす […]
バブーシュやアルガンオイル、タジン鍋、革製品などなどお土産物には事欠かないモロッコ。 12月のなにわ日記では、新作バブーシュをご紹介しましたが(詳しくは、「12/13 ヤギ、羊、ラクダ が1つに?!」を参照)今回ご紹介す […]
モンゴルにて。真冬の子犬 来週から出張で8年ぶりのモンゴルに行ってきます。今回はナント6歳と3歳の娘達を連れて。 今日のウランバートルは最高気温マイナス12℃、最低気温マイナス22℃。氷点下の世界です。 帰国後はホームス […]
270
工芸の町「マンダレー」の織物工房 光沢が美しいマンダレーの織物 添乗や夏休みの旅行であちこちで出会う色とりどりの織物。ミャンマーも美しい織物がたくさんあります。 これはマンダレーの織物工房を見学したときの写真です。細かい […]
ほしのいえスタッフによる馬頭琴ミニコンサート これは昨年6月に添乗した「ほしのいえセレクト乗馬6日間」の写真です。さて何時頃の写真でしょうか?実は夕食後、夜8時頃の場面。モンゴルの観光シーズンの夏(6月~9月頃)は日没時 […]
270
FOOTRAVEL in Mongolia
モンゴル行くならモンゴル航空で! 関西圏のお住まいの方によいニュースです!2019年7月~8月限定でモンゴル航空、関空発着・直行便が飛ぶことになりました。関空から就航するのは2014年以来なので、なんと5年ぶりの再開です […]
270
ご飯の上に乗っているメインディッシュ:写真はタンドリーチキンですが、イベント当日はマトンのケバブの予定です。 先週のつむじかぜで特集を組んだこともあり、今弊社の中でも熱い地域のひとつパキスタン!GWツアーでは航空便のお席 […]