ばね指 その後
*風のメルマガ「つむじかぜ」671号より転載
*風のメルマガ「つむじかぜ」671号より転載
そらのいえの草原温泉 この夏、大阪の国立民族学博物館(みんぱく)友の会企画の「民族学研修の旅」のお 手伝いをさせていただくことになりました。 みんぱくの講師が同行して、緑豊かなアルハンガイ県にある「そらのいえ」(草原温 […]
根気があれば誰でも作れます! 時々私に訪れる、物作りのブームが現在やってきています。先日は家族の誕生日にと、5歳の娘とフェルトボールで鍋敷きを作りました。羊の毛を丸めて石鹸水をかけ、手のひらでくるくるするだけ。いくつか作 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」670号より転載
羊のくるぶしのおはじき「シャガイ」で占い中! 3月24-25日の週末、恒例のモンベルクラブ フレンドフェアに参加しました。ブースではこれからがシーズンのモンゴルの楽しさを皆さんに知っていただこう!ということで、乗馬グッズ […]
ウサギのタジンは、鶏のような味わい ドライブインにて 店先に並ぶタジン 今日の中身は? 季節の野菜のタジン カリフラワーとえんどう豆 マラケシュスークにて くたくたに煮たタマネギが絶品 タマネギとオレンジと羊 フェズの […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」669号より転載
斜めの視線が高貴な雰囲気 昨年9月催行したコース「悠久のシルクロード大走破【第3弾】新疆~キルギス~カザフスタン~ウズベキスタン天山越えから天山北路を西へ 玄奘求法の道を追う12日間」に同行したK崎が撮影した写真をみてい […]
昨年の風ブースの様子。今年もお楽しみ! 年二回インテックス大阪で開催されるモンベルフレンドフェアがいよいよ今週末に迫りました。このイベントにブースを設け始めて数年が経ちましたが、普段お会いできない初めて弊社のことを知って […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」668号より転載
モロッコ人シェフによるミントティーの入れ方実演 年に一度の大阪支店通称「各国料理イベント」が無事終了しました。今年はモロッコ料理をテーマに、中津のLE MARRAKESH さんで開催。定員以上の人数の方にご参加頂き、今年 […]
完成したばかりの18年版風のモンゴルパンフレット。周りをゲルや羊の置物で飾ってみました。 初めてモンゴルを訪れたのは、今から10年程前の風の研修でした。モンゴル支店社長ハグワの運転で大草原をひた走り、遊牧民のお宅にホーム […]