

初場所を終えて
お相撲大好き中村です。 大相撲の初場所は、綱取りを期待された大関琴櫻が序盤から崩れまさかの負け越し。先場所優勝決定戦で敗れて雪辱と綱取りに挑んだ豊昇龍も、平幕に3敗し優勝争いから脱落、4日目に2敗した横綱・照ノ富士は引退 […]
お相撲大好き中村です。 大相撲の初場所は、綱取りを期待された大関琴櫻が序盤から崩れまさかの負け越し。先場所優勝決定戦で敗れて雪辱と綱取りに挑んだ豊昇龍も、平幕に3敗し優勝争いから脱落、4日目に2敗した横綱・照ノ富士は引退 […]
※前回のコラムはこちらから 尹錫悦大統領が内乱容疑でようやく逮捕されました。これで韓国の政情が収まるかどうかは判りませんが、酷い惨劇は起こらずにすみそうです。 韓江さんの『別れを告げない』をこの年始に読み終えました。この […]
2025年より月に一度「風の向くまま 気の向くまま」の執筆陣に加わることになりました。まともなお話を皆様にお届けできるのか、大変心配ですが、日々の生活で感じたこと、仕事のことなどをお届けできればと思っております。どうぞよ […]
土方歳三が銃弾に倒れたという一本木関門の碑に向かう車中で、タクシーの運転手さんに「他にお勧めの場所ありますか?昨日、五稜郭と函館山に行きました。一本木関門の碑の後、土方・啄木浪漫館へ行こうと思うんですが・・・」と尋ねた。 […]
いよいよ待ちに待った中国の短期滞在ビザ免除がほぼ5年ぶりに再開されました。 正式発表の少し前から「まもなくビザ免除が再開される」という新聞記事が出たものの、なかなか正式発表に至らずヤキモキしていました。そんな11月22日 […]
「風の向くまま・気の向くまま」は先々週で第八百二十八話になりました。その間、実に長い間、代表の原さん一人で執筆をしてきました。驚くべきことです。二週間ほど前に、さすがにこの時間を通常の業務にも充てたい、とのことで風スタッ […]
“理性、論理、常識、TISCH(ティッシュ)の芸術学校で?嘘だろ?” 名優ロバート・デ・ニーロは「今日は皆さんと一緒にお祝いするためにお招きいただき、ありがとうございます。TISCH(ティッシュ)卒業生の皆さん、やり遂げ […]
ここ10年程、日本の若者は海外に行こうとしないといわれ続けてきた。理由は、経済的な理由が最も多いから「行こうとしない」というより「行けない」というのが真実かもしれない。特にコロナ後の海外旅行は、かなり高くなってしまったの […]
米国大統領選挙があっさりと終わった。トランプ氏の圧倒的な勝利だ。報道の解説では、貧富の差の拡大、インフレ、不法移民問題など国民は現在の民主党政権に不満を持っている人が多く、その不満の受け皿はハリス氏ではなくトランプ氏だっ […]
恒例の秋のモンゴル反省会に今年も来ている。2005年からこの反省会をやるようになって19年が過ぎた。コロナで2年できなかったから都合17回目になる。2022年の6月からモンゴルツアーを3年振りに再開し反省会も行ったが、あ […]
ハワイに行ってきた。事あるごとにラーメン一杯3000円、ハンバーガー2000円といった報道が流れ、“ハワイは高い”というイメージがすっかり定着してしまった。ツアー代金も30~50万円ほどするようだ。 現在、ハワイへの日本 […]
昔からよく見る夢がある。私一人が道に迷って集合時間に間に合わないという夢だ。迷う場所は、日本、ネパールやヨーロッパなどのどこかの街だったりする。道は、私が育った田舎の道が出てくる。道順も分かっているはずなのに、角を曲がる […]