

速報版! 竹嶋のバングラデシュ出張レポ🇧🇩
数年間、ツアー募集を一時中断していたバングラデシュ。 この夏、ツアー再開に向けて、竹嶋が現地視察に行って参りました! 出張レポ速報版として、バングラデシュの《今》をお届けします!! 速報版! 竹嶋のバングラデシュ出張レポ […]
数年間、ツアー募集を一時中断していたバングラデシュ。 この夏、ツアー再開に向けて、竹嶋が現地視察に行って参りました! 出張レポ速報版として、バングラデシュの《今》をお届けします!! 速報版! 竹嶋のバングラデシュ出張レポ […]
ツアー名:2024/2/12(月・祝) 冬の多摩川中流域 調布~登戸 今回は調布市の京王多摩川駅から川崎市の登戸駅まで多摩川中流域と呼ばれる川沿いを観察します。多摩川河川敷のグランドではツグミやムクドリ、ハクセキレイが地 […]
出発日:2019年8月26日 文・写真 ● 川崎 洋一(大阪支店) アララト山が心のふるさとというアルメニア人 コーカサス三国の1つアルメニアは関東1都6県より少し小さいくらいの内陸国で、アララト山は現在トルコ領内にあり […]
ツアー名 ● フォトジェニックな風景を巡る旅 おさんぽモロッコ10日間 砂漠とカスバ編 2024年2月20日(火)~2月29日(木) 文・写真 ● 平山未来(東京本社) コロナ前の2019年に催行した「おさんぽモロッコ( […]
ツアー名:2024/2/10(土) 冬の千葉と茨城 波崎港と銚子、東庄県民の森 今年は昨年のヒメカモメのような珍鳥の飛来がないためバードウォッチャーが少ないらしい銚子。まずは銚子のお隣の茨城県側の波崎港へ向かいます。釣り […]
添乗ツアー名 ●帰ってきた!パタゴニア バックパッカープラン13日間 2024年2月11日(日)~2月23日(金) 文・写真 ● 小林勝久(東京本社) 2020年に一旦、幕を閉じたパタゴニア・バックパッカープランでしたが […]
ツアー名:2024/2/3(土) 湾岸の冬鳥 千葉・新浦安 今回は一般的に有名なふなばしの三番瀬ではなく、三番瀬の西端にある浦安市の沿岸で観察します。最寄りの新浦安駅から歩くと少々遠いので、東京湾岸近くまで路線バスで移動 […]
ツアー名:2024/1/31(水) 都市公園の冬鳥 井の頭恩賜公園 今回の井の頭恩賜公園は初心者向けということで、日頃から身近な場所で暮らしている鳥を中心に観察していきます。冬の都会の公園で暮らす鳥たちは、だんだん人に慣 […]
ツアー名:2024/1/28(日)シギ類を探す 戸塚 舞岡公園 戸塚駅に集合して、路線バスで舞岡公園へ。公園周辺にいくつかバス停がありますが、観察ポイントまではいずれのバス停からも少々歩きます。バス停から公園の中を歩いて […]
添乗ツアー名 ●巡礼シーズンに訪れる 青蔵鉄道で行く冬のラサ7日間 2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水) 文・写真 ● 中村昌文(東京本社) 添乗・出張を含めて通算21回目のチベットはコロナ後初めて4 […]
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木) 文・写真 ● 川崎洋一(大阪支店) 年末年始、ウズベキスタンツアーの添乗に行ってまいりました。 旅のテーマは食と手しごと。 今回出会った手しごとの一部をご紹介いた […]
講座名:1/27(土)所沢 狭山丘陵・狭山湖 この日の所沢は快晴です。西武球場(ベルーナドーム)前で集合&準備して出発。いつもはトトロの森から狭山湖へ向かうコースですが、今回は狭山湖から先に観察します。早めに狭山湖へ上が […]