MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • 国内
    • モンゴル
    • ネパール
    • チベット
    • ブータン
    • モロッコ
    • シルクロード
    • キルギス
    • ウズベキスタン
    • 東欧
    • 南米
    • 中米
    • ユーコン
    • ラダック
    • 東南アジア
    • コーカサス
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 登山・トレッキング
    • 乗馬ツアー
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • 自転車の旅
    • お祭
    • ハネムーン
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 1~3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • ツアー検索
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • ツアーを探す
  • 旅のよみもの
  • イベント・説明会
  • いってきました
  1. HOME
  2. ツアー関連情報

ツアー関連情報

ついにきたぞ、中パ国境・フンジュラブ峠だ! ついにきたぞ、中パ国境・フンジュラブ峠だ!

シルクロード 陸路で越える国境の旅

中国~キルギスへ 中国の新疆ウイグル自治区からキルギスへは2つの陸路国境が開放されています。カシュガル(中国)からトルガルト峠(標高3,752m)を抜けてナリン(キルギス)へ抜けるルートと、カシュガルからイルケシュタム峠 […]

2019.12.19
かつてシルクロードではロバ車が生活の中にありました かつてシルクロードではロバ車が生活の中にありました

「シルクロード」とは?

「シルクロード」という響き。どんなイメージを思い浮かべますか? 喜多郎のあの有名な楽曲や、遺跡、砂漠、ラクダキャラバン、ポプラ並木を走るロバ車、などなどイメージされる方が多いでしょうか。 どこかエキゾチックな響きがあり、 […]

2019.12.18

ウズベキスタンで何を買う? 旅のお土産その2 ニューフェイス編

ここ数年でぐっとおしゃれになったウズベキスタンのお土産物。2019年秋に今まで見かけなかったお土産を数点発見しましたのでご紹介します。※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.ぬいぐるみ アトラス柄などの伝統的 […]

2019.12.18
チンギスハーンが破壊したサマルカンドをティムールが再建、その礎ともなったレギスタン広場 チンギスハーンが破壊したサマルカンドをティムールが再建、その礎ともなったレギスタン広場

シルクロード大走破(第4弾): 見どころ一挙ご紹介!ウズベキスタン~トルクメニスタン~イラン

サマルカンドの青の広場の一角を占める神学校シェルドル・メドレセ 第4弾は、中央アジアからペルシア(現イラン)を目指します。途中サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ、そしてトルクメニスタンも訪れます。キジルクム砂漠を縫うようイスラ […]

2019.12.18
スピティの中心地カザの街を見下ろす スピティの中心地カザの街を見下ろす

【特集】スピティとキナウルの谷

スピティの中心地カザの街を見下ろす 雪山と峡谷が織りなす曼荼羅世界・スピティ、キナウル スピティはヒマーチャル・プラデッシュ州の北東部、中国の西チベットとインドの国境地帯に位置しています。歴史的にチベット西部のンガリ地方 […]

2019.12.17
新疆最大の石窟寺院 キジル千仏洞(クチャ) 新疆最大の石窟寺院 キジル千仏洞(クチャ)

シルクロード大走破(第2弾): 見どころ一挙ご紹介!天山南路~タクラマカン砂漠~西域南道

『西遊記』のモニュメントの前で写真を撮れば、気分も盛り上がる! 第1弾に続き、今回ご紹介するのは新疆ウイグル自治区メインの第2弾コース。“大走破”の名に相応しく、移動、移動、そして移動とシルクロードを駆け巡ります。 主要 […]

2019.12.17
むかし、ここに都があったとは思えないほどののどかさの中に立つブラナの塔 むかし、ここに都があったとは思えないほどののどかさの中に立つブラナの塔

シルクロード大走破(第3弾): 見どころ一挙ご紹介! 新疆~キルギス~カザフスタン~ウズベキスタン

さて、シルクロード大走破の第1弾、第2弾、第3弾は、ほぼ玄奘三蔵がたどった道と重なります。 西遊記のモデルになったといわれる玄奘三蔵。彼は629年、長安(現西安)から天竺を目指しました。唐の皇帝太宗は彼の旅を許しませんで […]

2019.12.17
黄河河畔の絶壁に彫られた迫力満点の炳霊寺の大仏像 黄河河畔の絶壁に彫られた迫力満点の炳霊寺の大仏像

シルクロード大走破(第1弾): 見どころ一挙ご紹介!西安と河西回廊

西安のシンボル大雁塔(だいがんとう)には、玄奘がインドから持ち帰った経典などが納められている 「シルクロード」という響きに、ロマンや郷愁の念を感じられる方も多いのではないでしょうか。今年も風の旅行社では、シルクロードの旅 […]

2019.12.17

ウズベキスタンで何を買う? 旅のお土産その1 定番編

最近、新しいデザインや種類が続々と登場しているウズベキスタンのお土産物!ご旅行中に買うことのできるお土産物をご紹介します。 ※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.伝統刺繍スザニ、布製品 スザニとは母から娘に […]

2019.12.14

中国シルクロードのルート・町紹介:西域南道編

玄奘三蔵がインドで勉学を終え戻ってきたルートです。パキスタンからアフガニスタンへ抜け、パミール高原のタシュクルガンを通って中国へと戻ってきます。カシュガル(疏勒)からを西域南道として、タクラマカン砂漠の南を東へ向かいます […]

2019.12.13

中国シルクロードのルート・町紹介:天山北路編

新疆ウイグル自治区の東の町ハミから始まり、隣国カザフスタンへと抜ける天山北麓沿いのイリ地方までのルートを指します。草原の道やステップルートとも呼ばれ、スタート地点のハミ、ウルムチやイリが主要な町となります。中国以遠ではコ […]

2019.12.13
砂漠の大画廊と称される敦煌の世界遺産 莫高窟 砂漠の大画廊と称される敦煌の世界遺産 莫高窟

中国シルクロードのルート・町紹介:西安と河西回廊編

河西回廊は、甘粛省の黄河以西の地を指し、南の祁連山脈と北の内蒙古の砂漠の間の回廊城の地帯を指します。西域へ続く帯状の道といったイメージでしょうか。漢代以前は匈奴などの遊牧諸民族なども暮らしてましたが、漢の武帝が匈奴を討ち […]

2019.12.13
  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 39
  • 次のページ
新型コロナウイルス感染防止・海外渡航情報
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • 感染防止に向けた取り組み
    • お申込からご出発まで
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

旅専 JATA 電子旅行取引信頼マーク
外務省 海外安全ホームページ 旅行業公正協議会 wifiレンタル 安心安全の海外旅行保険 国内旅行傷害保険
  • AREAエリア別ツアー

    • 国内
    • モンゴル
    • ネパール
    • チベット
    • ブータン
    • モロッコ
    • シルクロード
    • キルギス
    • ウズベキスタン
    • 東欧
    • 南米
    • 中米
    • ユーコン
    • ラダック
    • 東南アジア
    • コーカサス
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 登山・トレッキング
    • 乗馬ツアー
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • 自転車の旅
    • お祭
    • ハネムーン
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 1~3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問
    • 感染防止に向けた取り組み
    • お申込からご出発まで
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数