長距離を歩く

つむじかぜ239号より


5/27(水)に日本を出発したチベットのカイラスとグゲ王国の遺跡をめざすツアーで、6/9(火)、全員無事コルラ終了という報が入り、社内で拍手が起きました。コルラとは、カイラス山など聖地を周回することで、1周約52km、ツアーでは2泊3日で歩きます。チベット人などは五体投地で周回したりしますから驚きです。そして、このコルラの凄さは、スタート地点が4,600m、最も高度が高い所は5,600mですから、平地とは全くしんどさが違う点です。並大抵ではありません。参加者のみなさんに心から敬意を表します。

ところで、みなさんは、どれくらいの距離を歩いた経験がありますか。意外と長い距離を歩いた経験は無いと思います。トレッキングでも、1日に歩く距離は、大したことはありません。せいぜい10kmくらいだと思います。

私の田舎では、殆どの高校で強歩大会が行われていました。今でも、距離が短くなったり、昼間の開催になったりして趣は変わってもやっているはずです。

陸上競技の競歩と違い、ルールは、スタートからゴールまでコースを辿って自力でゴールすればいい。という極めて簡単なものです。もちろん、走っても歩いても構いません。私の高校は、確か67km位だったと思います。

当時は、夜の9時に出発して翌日の昼までにゴールしなくてはなりませんでした。先頭は、約6時間で走りきり、朝の3時ごろにはゴールしてしまいます。私は、ギリギリで昼の11時くらいのゴールでした。遅いから楽だろう、と思われるかもしれませんが、遅いほど、体へのダメージは大きいように思います。ゴールしたら、脚が痛くて動けませんでした。先にゴールして、練習をしている運動部の連中が羨ましく思えたものです。

岡谷南高校が有名で、諏訪湖から飯田市の天竜峡まで約100kmという長さを誇っていました。私では、到底ゴールできそうもない距離です。

先日、立川まで、自宅から往復歩いてみました。片道約6km、往復で12km、それでも、足が痛くなります。何も考えないで只ひたすら歩く。なかなかいいものです。時々、やってみようと思います。

★弊社代表取締役原優二の「風の向くまま、気の向くまま」は弊社メールマガジン「つむじかぜ」にて好評連載中です。

シェアする