

ピレネーの美しい山村シリーズ1:イスラムとキリスト文化が融合したアルケサル
イスラムの香りが漂う美しい山村アルケサル プレピレネー(ピレネー山脈南に位置する山岳地帯)にあるアルケサル。イスラム教文化とキリスト教文化が融合した美しい山村で瓦やレンガ造りの建物などかつてイスラム教徒から持ち込まれた技 […]
イスラムの香りが漂う美しい山村アルケサル プレピレネー(ピレネー山脈南に位置する山岳地帯)にあるアルケサル。イスラム教文化とキリスト教文化が融合した美しい山村で瓦やレンガ造りの建物などかつてイスラム教徒から持ち込まれた技 […]
断崖の展望台からモンテペルディード(3,355m)を望む 北スペインと南フランスの境に位置するピレネー山脈。氷河の浸食による断崖絶壁や圏谷(カール)が際立ち、森林地帯や草原地帯と共に美しくそして迫力のある絶景を作り出して […]
今にも吸血鬼ドラキュラが現れそうな雰囲気のブラン城。時間帯や季節によって様々な表情を見せるのも魅力のひとつ 吸血鬼ドラキュラは実在した!? “吸血鬼ドラキュラ”、誰もが一度は聞いた事がある名前と思いますが、このドラキュラ […]
ルーマニアで最も美しいと言われているトランシルヴァニア地方の古都・シギショアラ。中世の面影を色濃く残している街で、中央に写るのは14世紀に建てられた街のシンボルの時計台 シギショアラの地図 中世の時代へタイムスリップ~世 […]
緑豊な田園地帯にひっそりと佇むビスクリ村。中世の時代から殆ど変らぬ姿で時を刻んできた
マラムレシュ地方の秋には野山の木々が紅葉し、まるで絵画の様な美しい風景があちこちで見られる
緑の丘陵地に干草を束ねたドームが連なる風景はマラムレシュ地方らしさを象徴している
一面緑の牧草地に黄色いタンポポが咲き乱れる。雪を抱いたカラパチア山脈とのコラボがとても美しい
故人の生前の職業や生活をユーモラスな彫刻と彩色で施されたサプンツァ村の「陽気な墓」。生きているうちに自分の好きな絵やメッセージを決めるため、故人の個性がはっきりと表現されていて面白い
マラムレシュ地方には世界遺産に指定された木造教会が点在し、この地方ならではの風景を作り出している
自家製のチーズと牛乳を売る女性。マラムレシュの女性はスカーフを頭に付けているのが特徴
一目でシック村と分かる個性的な民族衣装。日曜日には多くの村人がこの衣装で教会へ出向く