

ヒヴァでしか手に入らないあったか靴下
ウズベキスタンで一番好きな町は?と聞かれると、一番に浮かぶのが「ヒヴァ」です。城壁に囲まれた旧市街「イチャン・カラ」は世界遺産にも登録されています。青いタイルがとても美しい「カルタ・ミナル」が私のお気に入りです。 ヒヴァ […]
ウズベキスタンで一番好きな町は?と聞かれると、一番に浮かぶのが「ヒヴァ」です。城壁に囲まれた旧市街「イチャン・カラ」は世界遺産にも登録されています。青いタイルがとても美しい「カルタ・ミナル」が私のお気に入りです。 ヒヴァ […]
出発日:2019年 9月10日 文・写真 ● 中坪聴子(大阪支店) 入国審査がスムーズになった件 久しぶりのタシケント到着時で驚いたのは、入国手続きのスムーズなこと。 以前は窓口が少なくずいぶん待たされていた手続きも今回 […]
昨年の出張時にタシケントで地下鉄に乗りました。タシケントの地下鉄は軍事施設のために撮影が禁止されていましたが、2018年に突如写真撮影が解禁になったために、出張時に撮影できることを楽しみにしていました。テーマごとに駅構内 […]
ここ数年でぐっとおしゃれになったウズベキスタンのお土産物。2019年秋に今まで見かけなかったお土産を数点発見しましたのでご紹介します。※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.ぬいぐるみ アトラス柄などの伝統的 […]
最近、新しいデザインや種類が続々と登場しているウズベキスタンのお土産物!ご旅行中に買うことのできるお土産物をご紹介します。 ※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.伝統刺繍スザニ、布製品 スザニとは母から娘に […]
ウズベキスタンのタシケントでは、ロシア語で大衆食堂の意味の「スタローバヤ」や ウズベク語でナショナルフードの意味の「ミリータオムラル」などレストランといっても様々なランクがあります。 2019年9月の出張時に食べた食事を […]
青の都サマルカンドといえば、レギスタン広場やシャーヒズィンダ廟群などウズベキスタンを代表する観光地があり 多くの観光客が訪れる場所です。 そんな人気都市のサマルカンドですが、どうしてもいきたかった場所があります。 そこは […]
ウズベキスタンには雑貨や刺繍のスザニなど可愛いお土産物がたくさんあります。またドライフルーツやナッツなども美味しくて人気なのですが、気軽に購入できて、ちょっと珍しいお土産におススメなのが、この「クルト」です。 クルトはウ […]
ウズベキスタンの出張ネタが続きます。今回の出張では新しいレストランのチェックやメニューの確認も大事な仕事でした。小麦もお米も食するウズベキスタンでは食もバラエティーです。最近は新しいレストランもオープンし、タシケントでは […]
9月の中旬にウズベキスタンへ出張にいってきました。前回の出張が2014年でしたので5年ぶりの出張です。その間に大統領が変わり、観光を取り巻く環境にも変化がありました。空港の税関申告がスムーズになったり、30日以内の滞在で […]
アッサラームアレイコム。 ウズベキスタン出張中の中坪です。 サマルカンドから車で約5時間、南の町ボイスンに到着しました。ここではホテルがほとんどないため、民家に泊めてもらいます。到着時の昼食はお母さんの手料理ディムラマで […]
アッサラームアレイコム ウズベキスタン出張中の中坪です。青の都サマルカンドに到着しました。 ウズベキスタンは今観光のシーズンで多くの国からたくさんの旅行者が来ています。 レギスタン広場や、タイルの美しいシャーヒズィンダ廟 […]