京都大学の傍からスタートするこのルートは、昔から実習や巡検の入門コースとして多くの研究者が歩いた由緒ある巡検路です。丹波帯と花崗岩が織りなす多様な地質構造を踏査できます。最後に下る古刹三井寺、晩秋の境内を楽しみながら、浜大津駅へ向かいます。
出発日設定2025/11/22(土)
ご旅行代金7,480円
出発地京都市 銀閣寺前バス停

詳細を見る

南北に連なる矢田丘陵。南北性の地形構造には訳があります。国見台からは奈良盆地を一望。その平坦地を形成している地層は?いつごろ、どうやって?古刹の松尾寺、そして、下山口にある法隆寺、大和路の晩秋を満喫できる、ゆるやかな丘陵歩きです。
出発日設定2025/10/18(土)
ご旅行代金7,480円
出発地近鉄生駒線 萩の台駅

詳細を見る

出発日設定2025/10/18(土)
ご旅行代金6,600円
出発地JR中央本線・猿橋駅

詳細を見る

1910年に書き出した柳田国男の『遠野物語』を、民俗学者の赤坂憲雄さんが新しく読み解く講座が始まりました。こちらは続編となる後編です。
出発日設定2025/10/15(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン

詳細を見る

展翅家・政所名積さんに教わる【限定6名】

展翅の世界 -虫たちの造形美-

出発日設定2026/02/01(日)・02/15(日)
ご旅行代金27,500円
出発地机上講座【限定6名】2月開催

詳細を見る

【風の旅行社・NCTコラボ企画:Eバイク らくらくサイクリング】

【電動アシスト自転車で らくらくサイクリング】 東京都心にモンゴルを探して

出発日設定6月17日(土)
ご旅行代金10,900円
出発地JR山手線 神田駅周辺 集合解散

詳細を見る

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~アゲハチョウ観察会~

ソメイヨシノの花が散って、ツツジの花が咲き始め、本格的な行楽シーズンが始まるゴールデンウィークまでの短い期間、関東の平野部では寒い冬を蛹の姿で乗り越えたアゲハチョウの仲間たちが一斉に羽化を始めます。 この時期、天気が良く暖かい日には一年で最もたくさんのアゲハチョウの仲間を見ることが出来ます。 成虫や幼虫で越冬していた昆虫たちも活発に活動を始める時期なので、たくさんの昆虫たちに出会うことが期待出来ます。
出発日設定2026/04/19(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)

詳細を見る

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~イモムシ観察会~

木々の新芽がどんどん大きくなってくる季節。1年で最もたくさんイモムシ(蝶、蛾、ハバチなどの幼虫)が見られる時期です。イボタガの幼虫などが期待出来ます。天気が良ければ、ツツジの花にはアゲハチョウやハナバチの仲間が蜜や花粉を求めてやってきて、水場にはクロスジギンヤンマやアメンボが縄張り争いを繰り広げている様子を観察できるかもしれません。運が良ければウマノオバチが観察できる可能性も。
出発日設定2026/05/10(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)

詳細を見る

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~渋沢丘陵~

幼虫は同じ食草アワブキを食べるスミナガシとアオバセセリ、梢の上で縄張り争いをする様子を観察します。 初夏のさわやかな風が心地良い新緑の季節、1年で最も過ごしやすく虫がたくさん見られる時期に当たります。
出発日設定2026/05/17(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・渋沢駅集合・解散)

詳細を見る

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~オオムラサキを探せ!~

梅雨入りと同時に発生する雑木林の王者オオムラサキ。 上空を悠然と飛ぶ姿、勇猛果敢にライバルを追いかけまわす姿、近くに飛んできたときに聞こえる鳥のような力強い羽音。蝶とは思えない強靭な筋肉が繰り出す迫力の飛翔。梅雨の晴れ間に最も活発に活動します。当日どうか晴れますように・・・ 同時期に発生するルリボシカミキリやヤマトタマムシなども探します!
出発日設定2026/07/05(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)

詳細を見る

今ではなかなか見られなくなってしまった、天然のスズムシを中心に、クツワムシ、ミツカドコオロギ、カンタン、アオマツムシなど夜の鳴く虫を観察します。 野外でなかなか姿を見ることが出来ないスズムシは特別な方法で誘き出して観察します。
出発日設定2026/08/29(土)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)

詳細を見る

地元在住・政所名積さんが案内する

秋の里山で昆虫観察 in 秦野

赤トンボ、鳴く虫、黄金色の稲穂、澄んだ空と富士山… 地元在住の政所さんの案内で昆虫をテーマに据えて歩きます。皆で歩けば探す目が増え1人で歩く時よりも色々な生き物が見つかる事でしょう。虫目線で歩くことで、なぜそこに虫がそこにいるのかを知り、まるで役割分担しているかのような自然の仕組みがたまらなく不思議に感じるはずです。
出発日設定2025/10/12(日)~2026/10/11(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)

詳細を見る