大人の昆虫観察シリーズ

水元公園で昆虫探し

ウチワヤンマ

樹液に集まるゴマダラチョウ、キタテハ、シロテンハナムグリ

オオカマキリ

こっちはハラビロカマキリ、どこにいるかわかりますか?

水元公園の昆虫が”濃い”エリアを散策

アカスジキンカメムシ

腹の付け根がメタリックな銀色だから、『ギンヤンマ』

キアゲハ幼虫

キアゲハの幼虫

ウチワヤンマを観察できる都内でも有数の場所

ベニイトトンボ

留まる様子が可愛らしいモモスズメ

チョウトンボ

コフキトンボ メス

開講日・参加費

開講日 時間帯 参加費 お申込み(受付状況)
2025/08/17(土) 10:00〜16:30頃 ¥6,930 募集中

講座概要

水元公園は東京都葛飾区にある都立公園で、東京23区内で最大規模の公園です(東京ドームおよそ20個分、約96万平方メートル)。
また、都内唯一の水郷景観をもつ公園で、大小の水路が園内を走り、多種多様な植物と共に水郷景観を作りだしています。

植生豊かな環境では、多様な昆虫が生息しており、昆虫観察をするには打って付けの場所です。
広大な園内全てを一日でまわる事は出来ないため、昆虫の密度が濃いスポットを効率良くまわるルートをご案内致します。

特徴としてはウチワヤンマの多さです。生息数は全国的にもトップクラスだと思います。特に密度が濃い場所をご案内致しますので、是非近くで写真を撮られて下さい。樹液スポットも何ヶ所かありますのでご案内致します。

集合後、水元公園の講師お勧めのスポットを、参加者全員で虫を探しながら歩き、講師が解説をいたします。
昼食は、園内の飲食施設は混雑するため、お弁当を各自ご持参ください。※講座終了後は、各自にて公園に残って18時過ぎから飛ぶ黄昏飛翔性のトンボを観察することも可能です。

観察が期待できる昆虫:ウチワヤンマ、ギンヤンマ、オオヤマトンボ、アオヤンマ、シオカラトンボ、ベニイトトンボ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、ハラビロカマカリ、オオカマキリ、コカマキリ、アゲハチョウ、キアゲハ、ナガサキアゲハ、アカボシゴマダラ、ゴマダラチョウ、キタテハ、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチ、シロテンハナムグリ、カナブン、他多数。

当講座では、感染予防の観点からイヤホンガイドを使用いたします(使用料は講座代金に含まれます)。イヤホンガイドとは、話し手が所持する送信機を通じて、複数の受信機へ音声を届けるツールです。

昆虫標本界の匠

政所 名積 (まんどころ なづみ)

秦野市在住。昆虫標本作成業「展翅(てんし)屋工房」代表。博物館などに展示・収蔵する昆虫標本、個人の収蔵標本の作成を行い、昆虫に関する知識と技術の確かさには定評がある。メレ山メレ子著『ときめき昆虫学』(イースト・プレス)では、タマムシの章のナビゲーターとして登場。

担当講座一覧

講座条件・その他

会場 東京都葛飾区水元公園(JR常磐線/東京メトロ千代田線 金町駅よりバス)
定員 15名
持ち物 弊社からご予約頂いた方へお送りする資料にてご確認ください
備考 ご注意ください ※本企画は大人向けの観察会です。採集目的ではありません。予めご了承のうえご参加をお願いします。 ※当日の天候や現場の状況によりコース内容を変更する場合があります。 ※小学生以下のご参加については必ず18歳以上の保護者の同行が必要(小学生以下1名につき保護者1名)となりますので、事前にご相談ください(小学生以下の参加費は大人の半額となります)。 ※野外講座では傷害保険に加入しております(保険料は参加費に含む)。
お申込み 【お電話】03-3228-5173
【Eメール】info@kaze-travel.co.jp ※講座名、住所、氏名、お電話番号、参加人数をお書き添えください。
【WEB予約】ページ下部のボタン(黄色)よりお進みください。
お申し込みの流れはこちら

講座予約

出発日 時間帯 参加費 お申込み(受付状況)  
2025/08/17(土) 10:00〜16:30頃 ¥6,930 募集中

類似ツアー

このツアーに関連するタグ

#政所名積