営業日:月・木・金曜日(11:00〜17:00)
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
「コトーの浜」を乗馬でお散歩
「コトーの浜」を与那国馬で往く
ジャングルの道なき道を進む
島を見渡す「天上の草原」
ジャングルの道なき道を進む
ジャングルの道なき道を進む
断崖絶壁迫る「与那国のモンゴル」
八重山の海を望みながらの乗馬です
「コトーの浜」を乗馬でお散歩
出発日設定2022/04/08(金)~2022/05/27(金)
旅行代金255,000円
出発地羽田空港
詳細
「日本最西端の島」与那国島で、在来種のヨナグニウマにまたがっての騎馬トレッキングを楽しみます。
ヨナグニウマとは、日本在来8種の1つで、与那国島で古くから農耕や荷物の運搬、乗用などに用いられてきました。
日本最西端の島に生息していたため他の品種との交雑を免れ、その系統がしっかりと保たれてきました。
与那国島は東京からは直線距離で約2000㎞、沖縄本島から約500㎞、石垣島からでも127㎞も離れているのに対して、台湾まではわずか111㎞。
小さな島であるにもかかわらず、200m級の山があるなど地形は起伏に富み、砂浜、熱帯のジャングルやモンゴルを思わせる草原など様々なロケーションでの乗馬が楽しめます。
★ご注意★
・馬の体格が小さいため体重制限80㎏となります。(追加料金で90㎏まで受け付け可能)
・ヘルメット無料レンタルあり。ご自分のものがある方はご持参ください。
・初心者向けのコース(出発日)はどなたでもご参加いただけますが、乗馬は全身を使う意外とハードな運動ですので、普段運動をしていない方はあらかじめ身体を動かしておくようにしてください。特に体幹トレーニングやストレッチなどがお勧めです。
・乗馬経験者向けのコース(出発日)は中級者~上級者向け(自分で馬をコントロールして、駆歩までできる方)が対象です。
・乗馬時間、プログラムは天候や馬の状態などにより予告なく変更となる場合があります。
〇ご旅行代金に含まれないもの:
各地空港税、フリータイムの日の乗馬・観光費用、日程表にない食事代など
※航空会社の都合により利用フライトが予告なしに変更になる場合があります。
大阪、名古屋などからのご出発希望の場合はご相談ください。
現地乗馬プログラム
与那国馬 風(う)牧場 (よなぐにうま うぼくじょう)
与那国馬「かぜ」牧場ではなく「う」牧場。観光用の「引き馬」ではなく、自分で馬を操ることにこだわった在来種ヨナグニウマによる本格的な乗馬トレッキングを提供している牧場。一般的な「ハミ」ではなく、馬への刺激が少ない伝統的な馬具「ウブガイ」を使用するなどオーナー(ヌシ)のコダワリが満載です。
関連情報
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京(羽田)乗り継ぎ(那覇または石垣)与那国島
午後:羽田空港を出発。那覇または石垣島などで乗り継いで与那国島空港へ。
夕刻:ホテルの車が空港にお迎えに上がります。
|
|
民宿
|
2日目 |
与那国島
終日:乗馬ツアー。
午前:注意事項の確認後、「引き馬卒業検定」を受けて、足慣らしに「コトーの浜」へ。(約1時間半)
午後:山の上にある「天上の草原」へ。(約3時間)
※昼食は牧場近くの食堂などで各自でお取りください。
|
|
民宿
|
3日目 |
与那国島
終日:乗馬ツアー。
午前:亜熱帯のジャングルを騎馬トレッキング。(約3時間半)
午後:モンゴルを彷彿させる「与那国のモンゴル」草原へ(約3時間)
※昼食は牧場近くの食堂などで各自でお取りください。
|
|
民宿
|
4日目 |
与那国島
終日:フリータイム。
各自、レンタルサイクルやレンタカーでの島内散策、シュノーケリングなどでお楽しみください。
※希望者は引き続き乗馬をお楽しみください(要事前予約、要追加料金、ツアー以外のお客様と混載の場合があります)
|
|
民宿
|
5日目 |
与那国島乗り継ぎ(那覇、石垣など)東京(羽田)
午前:ホテルから与那国空港へ。那覇、石垣などで乗り換えて空路羽田空港へ。
午後:羽田空港到着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2022/04/08(金) |
¥255,000 |
羽田空港 |
終了 ★初心者参加可
|
2022/04/22(金) |
¥255,000 |
羽田空港 |
終了 ★中級者以上対象 要問合せ
|
2022/05/13(金) |
¥255,000 |
羽田空港 |
催行決定 ★初心者参加可
|
2022/05/27(金) |
¥255,000 |
羽田空港 |
募集中 ★中級者以上対象
|
最少催行人員 |
5名
(定員6名)
|
添乗員 |
添乗員が同行します。 |
利用予定航空会社 |
日本航空、日本トランスオーシャン航空、琉球エアコミューター |
利用予定ホテル |
エデンの幸(2名1室利用)
|
一人部屋追加代金 |
12,000円 |
各国空港税/査証 |
羽田空港旅客施設使用料(PFC)290円(発着の都度)
|
その他 |
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
|