眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

東京湾岸あるき 陸から海から今むかし「日本橋七福神と昔の海岸線」

小網神社

日本橋川と隅田川の合流点

江戸時代の水路跡

出発日・参加費

出発日 時間帯 参加費 お申込み(受付状況)
2025/01/11(土) 10:00〜15:00頃 ¥8,500 募集中

講座概要

私たちの目の前に広がる海、東京湾。
江戸時代に始まった埋立ては、この100年で拍車がかかり、湾岸の約9割の海岸線が埋め立てられました。これらの場所を古地図と現代地図を見比べながら、地理・地質・産業・文化・漁業に食文化と、その土地に秘められた盛りだくさんの素顔を探って歩きます。
時には舟で海からながめ、時には漁師さんと漁業体験をして、漁業文化を実感します。かつて海辺にあった神社仏閣の祭礼に、往年の面影を探ります。もちろん海辺の土地ならではの、おいしいものを食べることも。
世界的なスポーツ大会も終わり、これからも東京湾岸は大きく変わってゆくでしょう。それを静かに観察してゆきたいと思います。

今回のテーマは…「日本橋七福神と昔の海岸線」

江戸時代から栄えた商業の街、日本橋人形町・水天宮界隈を巡る日本橋七福神。実は、よくよく見ると江戸初期の海岸線や水路跡が随所に見られます。水辺の街という歴史をたどりつつ、名店のお菓子など買い物もたっぷり楽しめる1日です。昼食は各自負担(おすすめの店をご紹介します)。

~当日の流れ~
東京メトロ半蔵門線・水天宮駅(または人形町駅)集合後、日本橋七福神を巡りつつ、江戸初期の海岸線や水路跡、江戸幕府が最初に作った商人・職人の街の名残をたどります。昼食(各自払い)や甘酒横丁などで名物菓子などの買い物後、14時頃より七福神のひとつ水天宮を参拝し、神社の方にお話を伺います。15時頃解散(予定)。当日在庫があれば、七福神色紙2500円・七福神人形5000円を購入(各自払い)できる場合があります。

※昼食は講師おすすめのお店をご紹介します(各自払い)。
※当日の天候、その他の状況により順路などは変わる場合があります。
※各種入場料や追加の交通費等、各自のお茶代など別途料金がかかる場合がございます。予めご了承ください。

※当講座では、講師の解説が良く聞こえるようイヤホンガイドを使用いたします(使用料は講座代金に含まれます)。イヤホンガイドとは、話し手が所持する送信機を通じて、複数の受信機へ音声を届けるツールです。

\オンラインイベント開催! 講座の雰囲気や内容をご紹介します/

街・村・人をとことん訪ね歩く

眞鍋じゅんこ & 鴇田康則 (まなべじゅんこ・ときたやすのり)

フリーライター&カメラマンの夫婦として「人の生活を記録する」ことをテーマに、長年をかけ国内外を旅して回る。農村漁村で、都会の片隅で、人はどんな暮らしをしているのか? 日々歩きながら探求を続ける。

◯眞鍋じゅんこ 1959年東京生まれ。ベトナムに通っていた頃、そこに古き良き日本があった。そして日本中の村や離島を訪ねて、カメラマンの夫・鴇田康則と記録し続けてきた。面白いことや人を見つけると、じっとしていられない。東京・千葉・神奈川にまたがる東京湾をくまなく取材し、たくさんの面白いことや場所、人を見つけた。著書に『ニッポンの村へゆこう』(筑摩書房)、『産む快感』(自然食通信)、『うまい江戸前漁師町』『中古民家主義 』(交通新聞社)、『アジアで麺』『ベトナムわんさか共和国』(トラベルジャーナル・共著)などがある。また、月刊誌『散歩の達人』(交通新聞社)にて『1964→2020東京オリンピックを歩く』を連載。ブログ『眞鍋じゅんこのまっすぐには歩けない』

◯鴇田康則 1954年東京生まれ。広告や雑誌、レコードジャケットなどの撮影と共に、アフガニスタンなど中央アジアや北米、タイ、ベトナム、などの人々の生活風景を写真に収めて歩く。現在、日本の村や東京の町歩きの他、東京湾の漁師や村の暮らしを記録。「中古民家主義」(交通新聞社)など眞鍋との共著の写真を担当。各種散歩系の雑誌の取材では、下町から山村まで様々なところを歩きカメラで撮影。著書『中古民家主義 』(交通新聞社)』、『うまい江戸前漁師町』(交通新聞社)、『ニッポンの村へゆこう』(筑摩書房)。また、月刊誌『散歩の達人』(交通新聞社)にて『1964→2020東京オリンピックを歩く』を連載。

担当講座一覧

講座条件・その他

会場 東京都中央区(東京メトロ半蔵門線・水天宮駅集合)
定員 15名
持ち物 弊社からご予約頂いた方へお送りする資料にてご確認ください
備考 ●講座代金に含まれるもの 講師代、資料代、昼食代など ※野外講座では傷害保険に加入しております(保険料は参加費に含む)。
お申込み 【お電話】03-3228-5173
【Eメール】info@kaze-travel.co.jp ※講座名、住所、氏名、お電話番号、参加人数をお書き添えください。
【WEB予約】ページ下部のボタン(黄色)よりお進みください。
お申し込みの流れはこちら

講座予約

出発日 時間帯 参加費 お申込み(受付状況)  
2025/01/11(土) 10:00〜15:00頃 ¥8,500 募集中