[2026年のサカダワ祭ツアー 募集開始!]
チベット最高の聖地カイラス山(カン・リンポチェ)をチベット最大の祭典サカダワ祭期間中に巡礼します。
2026年は12年に1度のカイラス山の巡礼の年(午年)。この年は12回コルラ(巡礼)をしたのと同じ功徳が積めるそうです。さらに「サガダワ期間中に行った善行は普段の300倍の功徳に値する」というサガダワ特典があり、サガダワ期間中のカイラス巡礼は300×12=3,600倍の効能(?!)があるという超お買い得巡礼当たり年なのです。
「いつかは行きたい」と思っている方にとっては「今年しかない」という特別な年。見逃す手はありません!
※カイラス山1周は2泊3日、約52kmの巡礼路を歩きます。特別な技術は必要ありませんが、体力的には健脚向きのコースです。また、登山者検診ネットワークによる健康診断の実施が必要なコースです。詳細はお問合せ下さい。
<風のカイラスツアーはここが違う!>
●チベット最高の聖地を巡礼
チベット最高の聖地カイラス山(カン・リンポチェ)と聖なる湖マナサロワールを訪れます。
●経験の豊富な添乗員がサポート
標高5,000mを超える高所でのトレッキングを成功させるにはテクニックが必要です。高所経験・トレッキング経験が豊富なスタッフが添乗員として同行し、日々の体調管理はもちろん、積極的な順応行動、高所での歩き方、呼吸法まで、具体的にアドバイスし、皆様をしっかりサポートします。
●チベット最大の祭典サガダワ祭に訪れる
チベット人の巡礼者が「一生に一度は訪れたい」と願う聖地を、より功徳が積めるとされる巡礼年のお祭り期間中に設定。しかも、乾期なので晴天率が高く、カイラスやヒマラヤの景観をより楽しめます。また積雪の影響を受ける可能性が低く、峠越えのリスクが軽減されます。
●高山病に細心の配慮
高所順応の速度は個人差が大きいので、トレッキング開始までの滞在日数を多めにとっています。体調管理に欠かせないパルスオキシメーター(血中の酸素濃度を測る医療器具)はもちろん、緊急加圧装置(セルティック)、酸素ボンベを携行します。






