営業日:月・木・金曜日(11:00〜17:00)
東京本社 03-3228-5173 /
大阪支店 06-6195-8043
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
※休業日のお電話でのご連絡につきましては留守番電話にて承ります。営業日に折り返しご連絡いたします。
飛来寺から望む梅里雪山(3日目)
キリスト教の教会
塩井では伝統的な工法で塩を作る
五体投地でラサを目指す巡礼者
五体投地でラサを目指す巡礼者
72のヘアピンカーブ
「チベットのスイス」と形容されるラウォ湖
セチラ峠から望むナムチャバルワ(7日目)
「悪魔の館」は石積みの塔が特徴
飛来寺から望む梅里雪山(3日目)
出発日設定2020/09/18(金)~2020/11/14(金)
旅行代金598,000円
出発地東京・大阪・名古屋
詳細
いにしえの「茶馬古道」を辿る
厳しい自然に阻まれたアジアの最奥地を通る雲南省からチベット・ラサまでの道(中国語で滇蔵公路)はかつて『茶馬古道』と呼ばれ、茶と馬のキャラバンが行き交った交易路でした。
キリスト教の教会や山奥の塩田、激流、ヒマラヤの雪山、氷河、神秘的な湖などダイナミックに移り変わる風景との出会いを楽しみながら、チベット高原へと続くこの道を辿るアドベンチャーコースです。
ツアーポイント
1.外国人の入域が再開!
2010年以降、外国人の雲南省からチベット自治区ヘの陸路での入域が制限されていましたが、2017年春から入域許可の発給が再開されました。以前に比べ、宿泊事情、道路状況が大幅に改善して、ご旅行しやすくなりました。
2.映画『ラサへの歩き方』の舞台へ
日本でも公開された映画『ラサヘの歩き方 ~祈りの2,400km』に出演した村人達が暮らすプラ村も訪れます。道中、実際に五体投地でラサを目指す巡礼者に出会うかも知れません。
映画『ラサヘの歩き方』公式サイト
3.高山病にも配慮した日程
全体に標高の高い地域ですが、高山病に配慮して、前半は標高の低い川沿いの町を選んで宿泊。無理なくラサを目指します。ガイド・添乗員がパルスオキシメーターを持参して体調管理に努めます。
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
東京・大阪 (経由・乗継) 昆明
:東京(成田または羽田)・大阪(関西)から経由または、乗り継いで昆明(1,900m)へ。
|
|
ホテル
|
2日目 |
昆明 シャングリラ徳欽(とっきん)
午前:空路、シャングリラ(3,270 m)へ。
終日:車で雲南省最高峰・梅里雪山(ばいりせつざん 6,740 m)のふもと、徳欽(3,280 m)へ。途中、金沙江(きんさこう)大湾曲、白茫雪山を見学します。(走行=約190km、約5時間)宿泊は梅里雪山を展望する飛来寺周辺です。
|
|
ホテル
|
3日目 |
徳欽塩井(イェンジン)チュズカ温泉
午前:瀾滄江(らんそうこう)沿いを、チベット自治区のチュズカ温泉(約2,500m)へ。
途中、塩井にて、塩田とキリスト教会の見学します。(走行=約3時間、約140km)
|
|
ホテル
|
4日目 |
チュズカ温泉マルカムドゥカ温泉
終日:金沙江(きんさこう)・瀾滄江の分水嶺(4,220m)を越え、マルカム(3,830m)へ。途中、映画『ラサへの歩き方』の登場人物たちが暮らす普拉村も訪れます。川蔵公路と合流後、4,293mの鳥拉(ウラ)峠を越えて、瀾滄江河畔のドゥカ温泉(約2,600m)へ。(走行=約4時間、約170km)
|
|
ホテル
|
5日目 |
ドゥカ温泉左貢(ゾゴン)八宿(パシュ)
終日:東達拉(トンダラ)峠(5,008m)を越え、左貢へ。川沿いの豊かな谷を通り、業拉(イェラ)峠(4,600m)を越えた後、72のヘアピンカープを下り、怒江を渡り、八宿(約3,400m)へ。(走行=約6時間、約310km)
|
|
ホテル
|
6日目 |
八宿然烏(ラウォ)波密
終日:怒江とヤルツァンポ河の分水嶺・ジュラ峠(4,390m)を越え、「チベットのスイス」と呼ばれる美しい然鳥峡谷を経て然鳥へ(3,850m)。然鳥湖湖畔から米推氷河へのハイキング(約2時間)の後、波密(2,750m)へ。(走行=約4時間、約220km)
|
|
ホテル
|
7日目 |
波密八一(パーイー)
終日:林芝(ニンティ)地区の中心八一(3,000m)へ。
途中、天気が良ければ、セチラ峠(4,515m)より、ナムチェバルワ峰(7.782m)が望めます。(走行=約5時間、約230km)
|
|
ホテル
|
8日目 |
八一ラサ
午前:悪魔の館と言われる秀巴千年古堡(高さ60mの石造塔)、ミラ峠(5,010m)を経て、チベット自治区の首都ラサ(3,658m)へ。到着後、旧市街のホテルにチェックインし周辺を散策。(走行=約5時間、約400km)
|
|
ホテル
|
9日目 |
ラサ 上海
午前:ラサ市内でのんびりフリータイム。
午後:空港へ移動し、空路、上海へ。
|
|
ホテル
|
10日目 |
上海 東京・大阪
午前:空路、帰国の途へ。
東京(成田または羽田)・大阪(関西)着。
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/09/18(金) |
¥598,000 |
東京・大阪・名古屋 |
募集中 |
2020/11/14(金) |
¥598,000 |
東京・大阪・名古屋 |
募集中 |
最少催行人員 |
8名
(定員12名)
|
添乗員 |
添乗員が同行します。 同行(出発地によっては昆明から上海まで同行)
|
利用予定航空会社 |
中国東方航空、中国国際航空、中国南方航空 |
利用予定ホテル |
【昆明】金龍飯店、桜花酒店、錦江大酒店、昆明飯店、邦克飯店
【徳欽】明珠酒店、神山大酒店
【チュズカ温泉】康盛温泉大酒店、温泉賓館、郵電賓館
【ドゥカ温泉】西域聖泉渡假村 【八宿】八宿迎賓館、気象賓館
【波密】波密紫鑽大酒店、衆興賓館 【八一】林芝假日酒店、明旺賓館、林芝賓館
【ラサ】*シャンバラホテル、*タンカホテル、*ガンゲンホテル、デカンホテル
【上海】上海大衆空港賓館、麗晶賓館、飄鷹大酒店
|
一人部屋追加代金 |
56,000円 ホテル泊
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線5,000円(2019年11月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
中国入国時に残存期間が6ヶ月以上必要 |
各国空港税/査証 |
●空港税【事前徴収】
・日本国内空港税(羽田:2,710円、成田:2,660円、関西:3,100円、中部:2,970円)
・国際観光旅客税:1,000円
・中国出国税:90元(約1,400円)
・中国国内空港税:50元x2回(1560円)~50元x4回(3,120円)(2019/11/01現在)
●査証(ビザ)
中国査証は15日以内は不要 ※日本国籍以外の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますので自国の大使館や入国管理局にご確認ください。
|
その他 |
●このコースは標高3,000mを超える高地に宿泊するため、高山病にかかる恐れがあります。健康に不安がある方は必ず事前にご相談ください。また、海外旅行傷害保険への加入をお願いしております。
●地方都市発および、途中合流・離脱などはお問合せ下さい。
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
|