古谷のネパール・レポート4(ベニ~ポカラ~カトマンズ)

ジョムソン方面のルート状況を確認すべく現地を訪れた古谷による、レポート続編です。
ベニ~ポカラ~カトマンズの状況をお届けします。


▼6/9 ベニ~ポカラ

河岸段丘に形成された長閑な農村風景の中を、ひたすら走る。
いつもと変わらない、素朴な光景が広がっている。
ただ、河岸段丘の崖の数箇所が崩壊していた。タトパニから北部においては崖の崩壊も殆どなかったが、昨日の崩壊箇所から南部にかけてはところどころ崩壊が起きているようである。
ベニからポカラ間で見られた崖の崩壊は規模も小さく、川や村からも離れているので大きな被害はなさそうである。
確かに崖の崩壊は不安だが、震災による家の倒壊が殆どなかったようで、人々も今までどおり穏やかに暮らしていた。

河岸段丘が美しいベニ〜ポカラ間の道 河岸段丘が美しいベニ〜ポカラ間の道

ところどころ崖が崩壊している ところどころ崖が崩壊している


▼ポカラ

ポカラは、震源地であるゴルカ地方からも、そう離れていない(ゴルカ〜カトマンズとゴルカ〜ポカラの距離は同じ位)にも関わらず、殆ど被災していない。
街中を走行していても、倒壊家屋は全く目につかない。
ポカラ空港に到着した後、カトマンズまでの搭乗手続きを行う。震災以降は外国人が激減したため、国内線の運行本数もかなり減便されている。
搭乗手続き中、私が旅行会社の人間だと知ると、イエティ・エアラインの係員が私にこう伝えた

「我々も辛抱強く観光客を待っているから、あなたも観光客を送るよう頑張ってくれ」

頑張るよ!と伝えたものの、彼らにとっても観光客激減の状況はかなり辛いだろう。

ポカラ市内 ポカラ市内

ポカラから国内線でカトマンズへ ポカラから国内線でカトマンズへ


▼カトマンズ(タメルにて)

カトマンズ空港到着後、タメル地区にある定宿「ホテル・マーシャンディ」へ移動する。
チェックインを済ませた後に、タメルを散策しながらネパールカゼトラベルのオフィスへと向かう。
途中、日用品を良く買うスーパーに立ち寄り、ちょっとした身の回り品を購入する。3月に来たときと変わらぬ品揃えだった。
特に買う気はないのだが、数度となくお店に立ち寄る。。。元気に出迎えてくれる人もいれば、、いつもより無愛想に対応する人もいる。彼らなりに辛い状況なのだろう。
途中、アクセサリー等を売っている露店を横目に通りすぎる。この露店は私が1996年に初めてネパールに来たときからやっていた。おそらくもっと前から営業しているのだろう。

相変わらず渋滞の中をタメルまで移動 相変わらず渋滞の中をタメルまで移動

良く通うスーパー 良く通うスーパー

品揃えはいつもと同じだ 品揃えはいつもと同じだ

ずっと前から営業している露店 ずっと前から営業している露店


▼明日の準備

カトマンズ郊外のコカナ村は古い建物も多く、大きな被害を負った町でもある。
このコカナ村にある小学校生と中学生達に、衛生管理の目的で石鹸やタオル、歯磨き等のセットを配ることにした。
その準備をカトマンズのスタッフ達と行う。
彼らは、兎に角作業になれている。段取りとか、指示出しとか、指示待ちとかはいらない。以心伝心手分けしながら鮮やかなスピードで、あっという間に180個衛生パックを作成した。

コカナ村へ届ける支援物資の準備 コカナ村へ届ける支援物資を手際よく準備するスタッフたち



4.25 ネパール大地震
風の旅行社/ネパール支店からの発信一覧はこちら

pray for NEPAL 日本からネパールへメッセージを送ろう
現地スタッフより:ネパール支店だより
代表・原のネパール視察レポート
などを発信しております。


シェアする