出発日設定2020/02/11
旅行代金479,000円
出発地東京、大阪、名古屋
POINT
- 写真家でもある上村氏がご案内する少人数限定ツアー
- 極北の冬の風物詩ともいえるイヌゾリも体験
- 犬ぞりレース出走経験があるマッシャーが暮らす原野のキャビンに宿泊
- ユーコンクエストのゴールシーンやサイン会にも参加
- 写真家によるオーロラレクチャー&オーロラハンティング(2回)
詳細
季節便vol13には2/14発と記載してありますが、正しい出発日は2/11(月祝)となります。
「世界一過酷な犬ぞりレース」とも言われるユーコンクエスト。カナダ・ユーコン準州のホワイトホースで毎年2月に開催されます。このレースは、極北カナダのユーコンとアラスカを結ぶ1600キロの原野を、9日から14日かけて走り抜ける壮大なプログラム。レースのゴールの様子をホワイトホースで見学して、犬ぞりレースで盛り上がりましょう。
また、レース見学後は凍ったラバージュ湖の上で1泊2日の犬ぞりも楽しみます。ラバージュ湖は縦に50キロもある巨大な湖で、周囲は人の気配がない大自然が広がっています。休憩時には氷上で焚き火をして、ワイルドな時間を過ごしましょう。広い原野で、犬達と走る時間は開放感溢れること間違いなし!
犬ぞり中に滞在する宿泊先は、かつて親子2世代でユーコンクエストに出場し、30年以上も人の気配がない原野の大自然で住んでいるマッシャー親子が暮らすシンプルなキャビン。犬ぞりを学んだり、原野でのワイルドな暮らしにも触れ、極北の大自然を体感する旅です。
尚、現地滞在中では、写真家でもあり現地ガイド(兼ドライバー)でもある上村知弘氏がスルーでご案内いたします。
現地同行ガイド
上村 知弘 (うえむら ともひろ)
1978年神戸育ち。立命館大学、ワシントンD.C. American大学卒業。 在学中から自然・異文化体験を求めて、イタリア美術短期留学やインド、東南アジアなどを旅する。卒業後、極地冒険家・大場満郎冒険学校や動物保護団体アークを経て、2004年カナダ極北ユーコンへ渡り、以降3年間ユーコンの大自然で過ごす。北海道道東鶴居村の馬牧場でカナダ人の妻タミーと共に3年過ごした後、2011年にユーコンへ永住。極北の大自然や文化の写真を撮り発表する傍ら、ネイチャーガイド業を通して、極北の自然・文化と人を繋げる役割を担う。近著に極北の野生の羊ドールシープの1年を追った写真集 『Dall Sheep』(青菁社)がある。
同行ツアー一覧
日付 |
スケジュール |
食事 |
宿泊 |
1日目 |
(大阪・名古屋 )東京 バンクーバー ホワイトホース
[午前:大阪(関西または伊丹)・名古屋(中部)発。空路、東京(成田または羽田)へ。]
夕刻:空路、東京(成田)からバンクーバーで乗り継ぎ、ホワイトホースへ(日付変更線通過)。
午後:到着後、ガイドの上村さんと合流。車でホテルへ。夕食前に軽く街へ散策へ出かけます。夕食は街のレストランにて。
|
|
ホテル
|
2日目 |
ホワイトホース
午前:朝食後、カフェやお土産屋さんが並ぶメインストリートなどを散策しながら、州都といえどもこじんまりとした町歩きを楽しみましょう。その後、ユーコンクエスト観戦へ。この日はユーコンクエストのマッシャーと犬達がホワイトホースに到着する日。アラスカのフェアバンクスから1600キロもの距離を駆け抜けた犬達が続々とゴールに向かって走ってきます!街を散策しながら、感動的なマッシャーの到着の瞬間を待ちましょう。
(オーロラ観察チャンス①) 夕食後にオーロラ鑑賞や撮影のレクチャーを行い、夜中にかけてオーロラ鑑賞&撮影を行います。
|
|
ホテル
|
3日目 |
ホワイトホースラバージュ湖<犬ぞり>
午前:遅めの出発。ホワイトホースでブランチを食べた後、車で郊外のラバージュ湖に向かいます。到着後、簡単なレクチャーを受けた後、対岸から迎えに来てくれた犬ぞりチームとともに、本日のお宿となる原野のキャビンへ。夕食時には、オーナーさんから原野での暮らしや犬ぞりレースに出走した際の話を聞くことができるでしょう。50頭前後の犬達とともに、原野の森で静かな夜のひとときをお楽しみください。
(オーロラ観察チャンス②)
|
|
ロッジ
|
4日目 |
ラバージュ湖<犬ぞり> ホワイトホース
午前:ゆったり起床。遅めのブランチを食べた後は、出発まで犬達とのふれあいをお楽しみください。その後、再び犬達をソリにつないで原野のキャビンを出発。この日も凍った湖の上を犬達とともに、マッシャーとなって走り抜けます。
午後:湖の反対側に到着した後、再び車に乗ってホワイトホースの街へ戻ります。今晩はユーコンクエストの大会のマッシャー達のサイン会が開かれる予定。夕食後に犬ぞりアスリート達に会いに行き、レースのお話を聞いたり、大会の雰囲気を味わいましょう。
|
|
ホテル
|
5日目 |
ホワイトホース バンクーバー
早朝:車で空港へ。空港にて上村さんとお別れ。空路、乗継地のバンクーバーへ。
午後:空路、帰国の途へ。 <日付変更線通過>
|
|
機内
|
6日目 |
東京( 大阪・名古屋)
午後:東京(成田)着。
[ 夕刻:空路、東京(成田または羽田)から大阪(関西または伊丹)・名古屋(中部)へ。]
|
|
|
出発日 |
旅行代金 |
出発地 |
催行状況 他 |
2020/02/11 |
¥479,000 |
東京 |
終了 |
2020/02/11 |
要問合せ |
大阪、名古屋 |
終了 |
最少催行人員 |
3名
(定員6名)
|
添乗員 |
添乗員は同行しません。現地係員がご案内します。 |
利用予定航空会社 |
エア・カナダ |
利用予定ホテル |
【ホワイトホース】:ウェストマーク・ホワイトホース、ユーコン・イン、コー
ストハイカントリーイン、ベストウェスタンゴールドラッシュイン
【ホワイトホース郊外】:原野のキャビン(男女別相部屋)
|
一人部屋追加代金 |
30,000円 ホテル泊
|
燃油特別付加運賃 (旅行代金に含まれません) |
国際線21000円(2019年6月1日) 【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。
|
旅券(パスポート)の残存期間 |
カナダ出国予定日+1日以上必要 |
各国空港税/査証 |
・カナダ入国には事前にeTA(電子出入国カード)の取得が必要です。eTAの認証はお客様ご自身で認証登録を行ってください。登録料として$7(カナダドル)が必要となります。
※外国籍の方は、取得条件が異なりますのでご注意ください。
|
ビジネスクラス追加代金 |
350000~700000円(予約クラスにより異なります。) |
その他 |
●旅行代金に含まれないもの
【事前徴収】
成田空港諸税2,610円
カナダ出国税25.91ドル(約2,700円)
国際旅客観光税1,000円
●大阪・名古屋発及び、その他の地方都市発の場合
・羽田空港~成田空港間の交通費は含まれておらず、この交通機関はお客様ご自身の手配・ご負担になります。
・羽田~成田空港間のリムジン代は片道3,100円(2019年6月現在)。
・福岡・札幌・沖縄など地方発はお問い合わせ下さい。
●注意事項
・2月の現地の想定気温は、最低で-15~-20℃くらいが目安です。
・防寒服レンタル(ジャケット、ズボン、ブーツ、冬用手袋、帽子の一式セット)の有料レンタルも可能です。詳細はお問い合わせください。
・ホワイトホース郊外のロッジ(原野のキャビン)は基本的に男女別の相部屋となります。
・ロッジのトイレ(落下式)は別棟にあり、シャワーや電気設備はありません。予備バッテリーなどをお持ちください。
・犬ぞりの一日の走行距離は、走行=約2~4時間前後、距離は7~15kmほどです。
●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。
・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。
・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)
|