山上の小さな湖と雄大なイシククル湖を巡る旅

キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で往く9日間

山上の小さな湖コル・コグール湖(4日目)

静かな湖畔で寛ぐ至福の時間(4日目)

夜は焚き火で温まりましょう

八ヶ岳を思わせる森を抜けていきます(4日目)

キャンプ中も果物が食べられるのが嬉しい

小規模で居心地の良いゲストハウス

出発日設定2025/06/20(金)~2025/07/11(金)
旅行代金532,000円~541,000円
出発地東京・大阪
POINT
  • 乗馬のできる日本語ガイドがアルマトイからスルーでご案内
  • チョンケミンのゲストハウスで連泊+足慣らし
  • 絶景のキャンプ地をめぐって2泊3日のキャンプを楽しみます
  • キャンプ道具はすべてご用意しています
  • キャンプのあとに湖畔のリゾートでのんびり過ごせます
早割90
詳細

森と湖とお花畑の癒しの馬旅

心和む、のどかな山村の景色がひろがるチョンケミン渓谷。青い空と湖、緑の草原が広がる「山上の小さな湖」と、キルギスの誇り・世界第2位の透明度を誇る「イシククル湖」を目指して、美しい天山山脈を仰ぎ見ながら、峠を越えて、谷を渡り、2泊3日の騎馬トレックで旅します。

一日目は八ヶ岳のような瑞々しい沢沿いを登り、双子池のような山上の湖の湖畔でテント泊。二泊目は天山山脈を遠望しながらイシククル湖を見下ろす沢沿いでキャンプ。

日本ではなかなかできない、大自然の中でのキャンプ、スケールの大きな景色、空いっぱいに広がる満天の星空、逞しくて優しい馬方さんと一緒に旅をする楽しさをぜひ体験してみてください!

Kyrgyz map

キルギス地図



●添乗レポートはこちら


●ツアームービーはこちら

●乗馬レベル
乗馬日数:4日間
対象:初級者~

※乗馬レベルについて

乗馬の目安

乗馬日数4日間

対 象初級者〜乗馬レベルについて

日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京・大阪 ソウル アルマトイ

東京(成田)・大阪(関西)から、飛行機を乗り継ぎ、空路カザフスタンのアルマトイ(1,640m)へ。日本語ガイドがお出迎えしてホテルへ。

ホテル
2日目

アルマトイ<国境>チョンケミン

午前:車で国境を越え、乾燥したカザフスタンから瑞々しいキルギスへ入り、一路チョンケミン国立自然公園(1,840m)へ。(走行時間= 6時間)

夕刻:宿泊はキルギスらしい素朴なゲストハウスにお泊りいただきます。

ロッジ
3日目

チョンケミン

終日:チョンケミン渓谷での乗馬をお楽しみください。天気やコンディションにあわせてお勧めの場所へご案内します。(乗馬=約4時間)

ロッジ
4日目

チョンケミン コル・コグール湖

終日::騎馬トレック。(乗馬=約5時間)馬の背に2泊3日の荷物を詰め込み、いよいよキャンプトレックの旅に出発。知る人ぞ知る、山上の小さな湖を目指して、のんびりと並足で進みます。雄大な天山山脈を仰ぎ見ながら、草原地帯と樹林帯を抜けると眼下に小さな湖が現れます。夜は湖畔でテント泊(約2,400m)です。

テント
5日目

コル・コグール湖キャンプ地Ⅱ

終日:騎馬トレック。(乗馬=約4時間)夏には高山植物が咲き乱れる草原地帯を抜け、コル・コグール峠(3250m)を越えて、眼下にイシククル湖と天山山脈を眺められるキャンプ地Ⅱを目指します。

テント
6日目

キャンプ地Ⅱ イシククル湖

午前:半日騎馬トレック。(乗馬=約2時間)荒涼とした岩稜地帯を越え、南麓へ。車とのミートポイントへ到着後、車でイシククル湖(1,600m)北岸のホテルへ。(走行時間=約30分)

午後:ホテルチェックイン後、湖畔のビーチで日光浴も良し。夕食までのんびりお過ごしください。

ホテル
7日目

イシククル湖 ビシュケク

午前:昼食前までフリータイム。イシククル湖畔のリゾートでおくつろぎ下さい。

午後:昼食後、車でキルギスの首都ビシュケクへ。(走行時間=約4時間)

ホテル
8日目

ビシュケク <国境> アルマトイ

午前:ビシュケク散策。活気溢れる地元民の市場オシュバザールやおすすめのフェルトショップなどへご案内します。

午後:車で国境を越え、カザフスタンのアルマトイへ。(走行=約4時間)市内のレストランで早目の夕食。その後、空港へ。

深夜:空路、乗り継ぎ地ソウルへ。

機内
9日目

ソウル 東京・大阪

東京(成田)・大阪(関西)到着。

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2025/06/20(金) ¥532,000 東京・大阪 終了 お花畑と新月
2025/07/11(金) ¥541,000 東京・大阪 終了 お花畑シーズン 
最少催行人員 4名 (定員9名) 添乗員 添乗員は同行しません。 (但し6名以上の場合は同行)
利用予定航空会社 アシアナ航空
利用予定ホテル

【アルマトイ】カッゾル
【ビシュケク】プラザ
【チョンケミン】ケミンゲストハウス
【イシククル湖北岸】カルヴァン・イシククル、カルヴァン・フォーシーズン、カプリス・イシククル

一人部屋追加代金 45,000円 (ホテル・ロッジ・テント泊)
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
国際線:29000円(2024年12月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 帰国時に有効期間が6ヶ月以上残っているパスポートが必要です。
各国空港税/査証

キルギス、カザフスタンとも査証不要。
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください
その他

●ツアー代金に含まれないもの(基準日2024年11月1日)
*事前徴収
・成田空港使用料:3,160円
・国際観光旅客税:1,000円
・カザフスタン旅客サービス料:7600テンゲ(約2450円)
・韓国空港税:10,000ウォン/2回(約2,300円)

*その他
個人的な出費、クリーニング代など

●ご注意
・ホテルは相部屋、テントのみ一人用の手配も可能です。追加料金はお問い合わせください。
・狭くて細くて急な山道を馬で往きます。乗馬経験者、登山経験者が望ましいです。高齢の方、体力、運動神経に自信のない方はご相談下さい。
・乗馬アクティビティを伴う今回のご旅行においては、治療救援費用が無制限プランの海外旅行保険に必ずご加入下さい。ご加入頂けない場合は、ご参加をお断りする場合があります。
・ガイド及び弊社の判断により天候に合わせたプログラムに変更をさせて頂く場合があります。
・カザフ/キルギス国境越えの出入国手続きにも日本語ガイドが同行します。
・中部、福岡発をご希望の方はお問い合わせください。

●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

・このご旅行は「早割90」の適用対象です。(ご出発日の前日から起算して90日前までのご成約で、ご旅行代金を10,000円割引いたします)

お申し込みの流れはこちら

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2025/06/20(金) ¥532,000 東京・大阪 終了 お花畑と新月
2025/07/11(金) ¥541,000 東京・大阪 終了 お花畑シーズン 

いってきました!

出発日:2025.07.11

評価:

キルギスの雄大な自然を馬でトレッキングする──そんな夢のような体験をさせていただけたことに、心から感謝しています。
これは、なかなかできることではありません。だからこそ、一歩一歩、馬の背から見える風景のすべてが、特別な時間として深く心に刻まれました。

旅の前から、現地の様子や準備について丁寧にご案内くださった担当者の方には、安心と信頼をたくさんいただきました。その温かい心配りに、旅への期待がふくらんでいったのを覚えています。

ツアーをご一緒した皆さんも本当に素敵な方々で、会話が自然と弾み、初対面とは思えない心地よさがありました。
そして、現地ガイドの方の流暢な日本語と細やかな気遣いには何度も助けられ、笑顔が絶えない旅となりました。

キルギスの山々は、まるでいくつもの物語を語りかけてくるかのようです。
一面に咲き乱れる花々と香り立つハーブの中では、ここが現実だということを忘れてしまいそうになります。
一方で、南向きの山肌には草木がまばらに残るだけで、風が地をなでる音が響く、まるで『風の谷のナウシカ』の世界のような幻想的な光景が広がっていました。

この大自然の中を、馬とともに旅する──そんな非日常の中で、私は何度も「また来たい」と心の中でつぶやいていました。キルギスには、また行きたくなる不思議な力があります。

食事も格別で、地元の料理は素朴で温かく、そしてフルーツは驚くほど美味しい。毎日が小さな感動の連続でした。

旅の終わりに、現地ガイドさんと「またキルギスで会いましょう」と笑顔で約束しました。
日本に帰ってきた今もまだ夢の続きにいるような気持ちです。

おかえりなさい!

キルギスの食事のおいしさは少々驚きですね。フルーツも豊富です。

出発日:2025.07.11

評価:

紙の資料には書いてなかったけど、(予約担当者の)A様から乗馬する際に尻パッドがあると良いと教えていただき、自転車用のを持参したおかげで尻を擦りむく事もなく、快適に乗馬を楽しめました。

出発日:2025.06.20

評価:

お花畑、騎馬トレックの際、馬から降りて、写真を撮りたかったです。
1日目、2日目のテントの設営場所は景観もよく、すごく良いと思いました。二人用テント使用しましたが、1人用と大きさが、それほど変わらず狭かったです。最終日の市場オシュバザールのお買い物の時間が、短かったです。
キルギス🇰🇬最高でした。

出発日:2025.06.20

評価:

出発日:2025.06.20

評価:

事前に提供された旅のしおりを始め、ホームページに準備に必要な情報が網羅されており、不安は皆無でした。

出発日:2025.06.20

評価:

風の旅行社さんの利用は今回で3回目ですが、いつも楽しく安心して参加させて頂いています。民家にお邪魔したり、馬方さんたちと一緒にキャンプをしたりと、現地の方とふれあい、ほんの少しではありますがその場の生活に触れることができる、貴重な時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

出発日:2024.07.26

評価:

日常から離れてちょっと冒険してみたい、できれば「挑戦」になるようなこともできたら嬉しいな。そう思って調べるうちに、このツアーを知りました。旅行の手配は、普段は個人でする私にとってツアー参加は初めての体験でもありました。馬に乗るのは久しぶり、しかも2泊3日のキャンプ移動、私にとってはまさに「挑戦」だったと思います。

ご一緒した他の参加者の方は、皆さんとても良い方ばかりで楽しく過ごせました。8日間を共にすることで世代を超えて、絆?のようなものも芽生えた旅にもなったと思います。一人旅では得られないご縁に心から感謝です。

2泊3日の騎馬トレックでは、晴天にも恵まれ、日焼けで真っ黒になりました。
○ウシカやラ○ュタなどのアニメ映画や、ロールプレイングゲームの世界に入り込んだのでは?と思うような景色の中を馬の背に揺られながら進む時間は贅沢そのものでした。トレッキングして訪れるには、体力に自信がないので、馬に運んでもらえたのは本当に有り難いです。

重たい荷物や人間を運んでくれた馬たち、馬の誘導だけでなくテント設営から撤収作業も面倒を見てくださった馬方さん、美味しい料理を提供してくれたコックさん。初日から最終日まで車移動の際はいつも一緒だったドライバーさん(名前を忘れてしまいすみません)、そして8日間ずっと一緒に過ごしてくれたガイドのAさん。この素晴らしいツアーを企画しお勧めしてくれた、風の旅行社のBさん。皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

イシククル湖からビシュケクへ戻る際に、ルートを変更してブラナの塔へ行ってもらいました。この時訪れたレストランで食事をしたあと、地元の子どもたちと綱引きをして少し交流できたことも印象的でした。

以下はこれから参加を検討される方の役に立てばと思う情報を記載します。
◆乗馬経験
私は10年以上前に乗馬クラブに数回通った経験はありましたが、駆け足をやるかやらないかくらいのレベルでした。それでも、馬が賢いので問題なく2泊3日のトレックができました。結構な急斜面を下るシーンがありますが、下り方は馬が心得てくれているので相方として信じるのみかと。あとは、馬方さん、ガイドさんや一緒の仲間が教えてくれることをやっていれば大丈夫だと思います。お尻にパッドが入ったスパッツの持参は必須だと思います。同行した方の中にはスパッツを履いていてもお尻が擦りむけた方もいらっしゃいましたが、私はスパッツのお陰でお尻の痛みとは無縁でした。

◆キャンプ
寝袋の下に敷くマットはちょっと薄いと思いました(5ミリないかも)が、平らな場所で地面に石などがない場所にテントを設営してくれるので、体が痛くなるようなことはありませんでした。

おかえりなさい!

大変参考になる情報、ありがとうございます。旅は道連れ、楽しく旅ができたら最高です。

出発日:2024.07.26

評価:

出発日:2024.07.26

評価:

2回目の利用でした。
添乗員がいると思っていたので、なしと知って少々不安でした(旅行パンフレットを見れば6名以上のツアーでないと添乗員はないと書いてありましたが)。
ただ、同行者もいたので特に困ったこともなく、現地ガイドもしっかりしていたので思い出に残るツアーになりました。添乗員なしというのも却って経験になりました。
乗馬での移動は、瓦礫の場所や急な勾配などがあり、こちらの技量不足によるのだと思いますが、先頭から結構離される場面もあり、予想していたよりきつかった印象です。
全般に、食事の量が多すぎて食べきれなかった。メニュー(品数)があらかじめ分からなかったので、もう充分食べたと思った後にメイン料理が出てきたりしてもったいない気がしました。あらかじめメニュー、何品でるか分かると良いと思います。

おかえりなさい!

食事に関しては、まだ日本人に合わせて量を調整するなどという配慮は不十分です。これは、考え方の問題ですから、意外と難しそうです。

出発日:2024.07.26

評価:

有料トイレは 小銭が用意できないときに困りました。キルギスとカザフスタンの 両方の硬貨が必要だったので。

おかえりなさい!

これは、ご案内が不足していますね。改善します。

もっと見る