

【特集】ヒマラヤを陸路で越える ラサ~チョモランマBC~カトマンズ 8,000m峰展望ドライブ
ロンブクゴンパから望むチョモランマ峰 チベットの聖なる都ラサから進路を西へ。中国とインド・ネパール世界を結ぶ重要な通商路である中尼(中国・ネパール)公路を走り抜けます。途中、チョモランマやシシャパンマのベースキャンプ(B […]
ロンブクゴンパから望むチョモランマ峰 チベットの聖なる都ラサから進路を西へ。中国とインド・ネパール世界を結ぶ重要な通商路である中尼(中国・ネパール)公路を走り抜けます。途中、チョモランマやシシャパンマのベースキャンプ(B […]
モンゴルは家族旅行にピッタリ モンゴルはお子様を連れての旅行にもっとも向いている国のひとつです。 ずばり、理由を挙げるなら・・・ 成田空港や関西空港から直行便でわずか4時間~5時間半! 観光ではなく「体験」が旅行のメイン […]
目次 「モリンスクール」からモンゴル乗馬をはじめよう! 参加者は未経験者~初心者限定だから安心 「一般的な乗馬ツアー」との違いはココ! コダワリの道具を無料レンタル 服装のアドバイス 快適なゲル滞在をサポート 「モリンス […]
強い信頼関係で結ばれたイヌワシと競技に挑む男たち イヌワシ祭 Golden Eagle festival 鷹匠がひしめくバヤンウルギーで一番の鷹匠は誰なのか。毎年行われる鷹匠祭りで鷹匠たちは己の名誉をかけ、強い信頼関係で […]
強い信頼関係で結ばれたイヌワシ 鷹匠の家にホームステイ アルタイ山脈やロシア国境も近いウランバートルの西方約1,300km、首都よりも1時間の時差があるほど離れているモンゴル最西端の県バヤンウルギー。アルタイ山脈のモンゴ […]
ブータン旅行では、お寺や博物館を観光することも多いのですが、やはり「世界一幸福な国」を訪れて一番気になるのは「実際、ブータンの普通の人はどんな暮らしをしているのか?」「どんなことを考えているのか?」ではないでしょうか。そ […]
「知られざるラサ」とはその名のとおり、知られていないラサ、のことです。 「知られていないラサ」とは、一言で言えば、いわば「ラサの隠れた部分」のことで、ラサの裏道や山奥など観光客は普段は行かない・行けないような場所になる […]
「チベットっていつ行けばいいの?」「いつがベストシーズンなの?」 お客様からよく聞かれる質問ですが、チベットには季節ごとにそれぞれの魅力があり「1年中がシーズン」と言ってもよいでしょう。ご旅行の目的に合わせ時期を選びまし […]
モロッコの高速列車 LGV の開通により、ラバトから約 1 時間 30 分でアクセスできるようになったタンジェ。近年、モロッコ第 3 の都市として急成長を遂げています。特に「タンジェ MED 港」の開発により物流が活発に […]
チベット最高の聖地 カイラス山 標高6,656m。チベット名『カン・リンポチェ』。河口慧海やスウェン・ヘディンなど数多くの探検家達がその地を訪れています。仏教、ヒンドゥー教、ボン教、ジャイナ教とアジアの4つの宗教の聖地。 […]
ヒマラヤに囲まれた「信仰の里」ザンスカール ラダックから南西方向にザンスカール山脈を隔てた地にザンスカールは位置しています。冬は厳しい寒さに峠が閉ざされ、短い夏の間しか外部と接触できないその暮らしのためか、信仰の深いチベ […]
ブータンのお祭り開催日一覧表はこちら!(2025.01.31改訂) What is ツェチュ祭 ツェチュ祭はブータンにチベット仏教を伝えた聖者グル・リンポチェ(「偉大なる師」の意味 サンスクリット名:パドマ・サムバヴァ= […]