6日間で何処にいける?何ができる?
青空に映えるラサのポタラ宮 既にGWツアーの予約も続々と入ってきていますが、今回の新企画では短期コースも多数設定しています。今までは、「折角行くのだから出来るだけゆったりじっくり楽しんで欲しい(私自身も楽しみたい)」とい […]
青空に映えるラサのポタラ宮 既にGWツアーの予約も続々と入ってきていますが、今回の新企画では短期コースも多数設定しています。今までは、「折角行くのだから出来るだけゆったりじっくり楽しんで欲しい(私自身も楽しみたい)」とい […]
砂丘面積世界第2位のタクラマカン砂漠 ユーラシア大陸を東西に走る古からの交易路シルクロード。「いつか走破してみたい!」そんな野望を密かにお持ちの方も多いはず。今回そんな皆さんの“シルクロードへの夢”を語りあうワークショッ […]
ブータンの超定番おかずといえば、これ!エマダツィ(唐辛子のチーズ煮) 「ブータンの唐辛子はインドのに比べて滋味、甘み、旨みがあるんだよ。インド産のは辛いだけ。エマダツィ作るならブータン産の唐辛子でなくっちゃぁ」と野菜市場 […]
象との水浴び。象によっては豪快な鼻シャワーをおみまいされますのでお楽しみに! 2016年出発日限定ツアー・パンフレット『風の季節便』が完成しました。今回はGW、お盆休み、シルバーウィークなど、春から秋にかけてのツアーを集 […]
ジャイプール、シティパレスの孔雀門広場内。春夏秋冬をあらわす各門のフレスコ画が見事でかわいい! 昨年11月に師事しているインド・スパイス料理研究家の先生と一緒に北インドを旅しました。とにかく毎日楽しく、スペシャルな日々だ […]
満面の笑みのパナー君! 喜んでくれたようです! FOOTRAVELカンボジアツアーでガイドをしてくれている、我らがパナー君結婚の吉報を受け、日本からプレゼントを渡しました! カンボジア自転車ツアーのガイドもこなす、運動神 […]
ベトナム北部の村にて 写真はベトナム北部のサパ近くの小さな村。モン族の子供たちがぶらんこで遊んでいます。ハニ族(アカ族)のお祭りではぶらんこに乗る習慣がありますが、ネパールのお祭りの時期に刈田の中に即席で建てられた竹製の […]
ゴーヤチャンプルを観察するプリスビー ネパールからネパール支店の社長プリスビーが大阪支店に来てくれました。4月の地震で外壁にひびが入ったと心配していた風ダルバール・カマルポカリも、聞いたところではもともと造りがしっかりし […]
(シェムリアップのホテル近くの街角) 旅先で、「海外でも体調管理するぞ!」という肉体派の方は、朝ホテルの周りをランニングする方も多いのではないでしょうか? 私も、旅先での朝ランニングが好きな方ですが、理由はどちらかという […]
各国料理イベントの第一回は2010年「日本橋で羊三昧」でした。 もう1/15と2016年も2週間をすぎてしまいました。このペースだと、気がつけば夏のシーズンが始まり、ホッと一息したら秋になっていて、次に振り返ったら年末だ […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」562号より転載