どこを彷徨ってきたのでしょうか・・・
南米から3ヶ月かかって届いた葉書。紙の質もよかったせいか、綺麗な状態のまま。 昨年末のことですが、嬉しいことがありました。 私は海外から葉書を書くのが好きなのですが、9月にアルゼンチン(パタゴニア観光の拠点カラファテとい […]
南米から3ヶ月かかって届いた葉書。紙の質もよかったせいか、綺麗な状態のまま。 昨年末のことですが、嬉しいことがありました。 私は海外から葉書を書くのが好きなのですが、9月にアルゼンチン(パタゴニア観光の拠点カラファテとい […]
ネパールから投函しました!(カトマンズ支店のホムさん) 昨年秋、風の旅行社が出展したアウトドアブランドmont-bell(モンベル)主催のモンベルクラブフレンドフェア。風のブースでは、「ネパール」をメインテーマに復興支援 […]
来年は申年!ということで、ミャンマーポッパー山のお猿さんたち 2015年も残すところあと1営業日となりました。年末ツアーは今日から本格的にたくさんの方が出発されます。海外に行かれる方、日本でお過ごしの方、みなさま良いお年 […]
ウズベキスタンで出会ったコルボボ 明日はクリスマスですね。ここ数年で、大阪はこの時期御堂筋や中之島はじめ、いたるところで綺麗なイルミネーションが見られるようになりました。写真は年末に訪れたウズベキスタンの民家での様子。イ […]
荒野をかける四駆たち さてここはどこでしょう?サハラ砂漠?ブー。ヒント、この少し前にはらくだが私たちをうらめしそうに眺めながらのんびり草を食んでいました。モンゴル?ブ、ブー。こたえはトルクメニスタンでした。なんて書きなが […]
下ツ道・・・大和の古道の1つ 休日にぼんやり散歩していたらこんな標識に出くわしてびっくり。「下ツ道」って!?さっそくググッてみたら、「大和の古道の1つで、藤原京の西京極から平城京の朱雀大路につながる」らしい。道幅18mあ […]
ミャンマーの木彫りとilo itooさんのポストカード グアテマラの織物を使ったオリジナル布小物を販売するilo itoo(外部リンク)が、12/9~12/15まで梅田阪急百貨店10階で、手刺繍のバックや手織りのショール […]
色とりどりの具材とスパイスの香りが食欲をそそります(スリランカカレー) 和食も美味しいけれど、たまには海外の珍しい料理も食べたくなりますよね。大阪では来年の1月と2月にランチイベントを設定しました! ●<予告>1/30( […]
ヒマラヤの山々と満開のシャクナゲ(2008年3月撮影 ゴレパニトレッキングルート中) 12月に入り、年内出発のツアーのお問い合わせも駆け込みが目立ちます。航空便のお席が混みあっている地域もありますが、もし「出かけよう!」 […]
アラビックフェスタ会場の様子 先週末11/22(日)に大阪・千林商店街の一角で開催されたアラビックフェスタに参加してきました。アラビックフェスタとは、“アラブ・中東・イスラム”をテーマにしたイベントです。弊社もブースを出 […]
関空に新しくオープンしたMOSDO 今朝、業務で久しぶりに関西空港に行ってきました。関空は“こんなお店が空港にあったら助かる!”という旅行者心を擽る店舗が行くたびに増えていってる気がします。最近はLCC路線が広がっている […]
世界の天幕紹介のコーナー(右端のゲルが貸し出した屋根が取れて内部がのぞけるゲルです。) 環状線大阪駅から1駅、「天満」から歩いてすぐの所にキッズプラザ大阪はあります。1階の入り口すぐの所にある巨大な壁一面にボールが走る迷 […]