[国内・海外]登山/トレッキングツアーのレベル表示について
●レベル表示とご参加に際してのお願い 登山/トレッキングツアーに掲載している、難易度の目安に合わせたレベル表記について解説します。
●レベル表示とご参加に際してのお願い 登山/トレッキングツアーに掲載している、難易度の目安に合わせたレベル表記について解説します。
●登山に必要な道具って? 登山ツアーで必要になる「無積雪期・日帰り」装備のチェックリストです。必携装備は事前に準備のうえ、使い方の予習をお願いします。
天山山脈を背に続く菜の花(シャーテ古道入口への道中:撮影7月上旬)
中央アジアでの旅行で心配なのが、アルコール類の確保ですが心配無用。ビールにワイン、ウォッカと、味も種類も豊富なお酒がレストランや町の商店で買うことができます。 たまに、量がまちまちだったり、ぬるかったりもしますがそこはご […]
モロッコを旅すると行く先々で目に留まる「モロッココスメ」。モロッコの大地から採れた花や実から作られるローズウォーターやアルガンオイルはその代表とも言えます。モロッコの旅の記念に親しい人に贈るもよし、自分へのお土産にしても […]
「ジブラルタル海峡」。どこか冒険的な雰囲気がありませんか?そんな言葉から旅に駆り立てられるのもいいですね。ということで、今回はスペインの地中海岸のリゾート・マラガからモロッコへの旅をご紹介いたします。
※2023年10月現在、こちらのハイキングは専門のガイドの同行が必要なためお手配を見合わせております。 都会を抜けると現れる自然いっぱいのパリタウ谷をご紹介! タシケントから日帰りでウズベキスタンの自然を見ることができる […]
ミントティーを飲みながらライブを見ます モロッコで「サハラ砂漠を思いっきり満喫したい」という方も多いことでしょう。ハミリア村はシェビ砂丘の玄関口メルズーガから車で20分くらいにある小さな村。サハラ砂漠周辺はモロッコ先住民 […]
バングラデシュの首都ダッカから北西へ車を走らせること約100km、3時間半ほどの場所にあるタンガイル県・ノルショッダ村。この鳥がさえずる美しい農村には、村人と共にベンガルの伝統を守る活動をしている研究機関「UBINIG」 […]
温かな光に彩られ一段と映える 夜のランプシェード店 モロッコの古都マラケシュ。歴史は深く11世紀後半に、イスラム王朝の都として築かれ、その後いくつもの王朝がこの地を拠点として栄えてきました。様々な人が行き交い、伝統を守り […]
各地の情報 大草原から砂漠まで、広大なモンゴルにはさまざまな風景があります。貴方の知りたいモンゴルを探してください。 モンゴル各地の紹介 <冬~春> 野の花満開 奥テレルジ カザフ民族とバヤンウルギー 気候と服装 モンゴ […]
風の旅行社のでは「リアド」に宿泊することが多いのが特徴の一つです。 マラケシュやフェズの旧市街では多くのリアドが存在し、5つ星ホテルに勝るとも劣らない高級リアドから、オーナーが一人で切り盛りしているようなものまで様々あり […]