モンゴルの季節到来!
サインバイノー? 体型だけなら新弟子サイズ、風の「相撲担当」中村です。 昨日、逸ノ城関から5月場所の番付が届きました。
サインバイノー? 体型だけなら新弟子サイズ、風の「相撲担当」中村です。 昨日、逸ノ城関から5月場所の番付が届きました。
みなさんこんにちは。 モンゴルの冬と言えば雪が一番に頭に浮かんでくるでしょう。 ところが、今年の冬は寒い秋のようでした。冬なのに乾燥して暗い感じでした。 春に生まれて来る家畜の赤ちゃん、夏の草原の葉や花柄の緑の絨毯が豊か […]
昨年より使用を開始している弊社オリジナルの乗馬用「エアジャケット」。元はオフロードバイクの安全装備として利用されてきたものを乗馬用に改良した製品です。乗馬クラブで利用されているエアバック式(ガスで瞬間的に膨らむ)とは異な […]
しばらく雑貨系の投稿が続いたので、今回は「とっておきの景色」をお届け。 ネパール・ランタン谷で見た、まさに‘満天’の星空 私の旅に欠かせないアイテムは、カメラ。しかし、風に入社した10年前は、当時1万円もしない安いコンパ […]
みなさん、はじめまして。 昨年Mongol Kaze Travelに入社したトゥルーです。どうぞよろしくお願いします。 私はモンゴルという国が大好きなので、モンゴルの地理や地形の1番をみなさんに紹介したいと思います。
2010年から4年連続でオフシーズンの冬の間、モンゴル支店から来日し、日本で研修を積んでいる風の旅行社直営キャンプ「ほしのいえ」のキャンプ長モチコ(本名:ムンフツェツェグ/写真中央)。 今回は、そのモチコと一緒にモンゴル […]
300万人目の赤ちゃんとお母さん 皆様、サインバイノー? 久しぶりにアチカからニュース送りします。 今回のニュースはモンゴルの人口が300万になったということについてです。 2015年1月24日、モンゴルに300万人目の […]
皆さんサインバイノー? プージェーからニュースを送ります。 今回はモンゴルの家畜の頭数に書いてみました。 皆さんのご存知の通り、モンゴルの遊牧民は5つの家畜(羊、ヤギ、牛、馬、ラクダ)を特に大切にしていています。 モンゴ […]
サインバイノー? 今回のニュースを紹介します。 近年、モンゴルで冬のツアーを広げることが話されています。冬と言えばモンゴルで何が出来るのでしょうか。マイナス30度もする激しい環境の中バックカントリースキーをしたいと言うヨ […]
もちろん左が逸ノ城関です サインバイノー? 「風の相撲好き」中村です。 このコーナーで以前にも取り上げた、モンゴル初の「遊牧民出身」関取・逸ノ城関。11月場所では見事に8勝7敗と新関脇の場所を勝ち越して、見事、上位の壁を […]
創刊110周年を迎える「婦人画報」。その2015年新年1月号の特集記事にモンゴルが紹介されました。 2015年は羊年ということで冬のモンゴルやモンゴルの正月(ツァガンサル)の様子がすばらしい写真とともに掲載されています。
怪物ではなく、ブータンのツァムに登場する護法神(記事とは関係ありません) サインバイノー? お相撲大好き中村です。 さて、以前にも紹介しましたが、入幕わずか2場所目で関脇に昇進した遊牧民出身力士の逸ノ城。現在行われている […]