ホンゴロからサインバイノー! 健康食「黄色い医者」サジー
サインバイノー? これはモンゴルではチャツァルガナ、日本ではサジーと呼ばれている果実です。モンゴルでもとくにウブス県(プージェーの出身地)のチャツァルガナが有名です。中国などでも収穫できるようですが、モンゴルの厳しい自然 […]
サインバイノー? これはモンゴルではチャツァルガナ、日本ではサジーと呼ばれている果実です。モンゴルでもとくにウブス県(プージェーの出身地)のチャツァルガナが有名です。中国などでも収穫できるようですが、モンゴルの厳しい自然 […]
サインバイノー? モンゴルは今だんだん寒くなっています。昼は+4から8度、夜は-1から6度ぐらいです。今年の冬はどのぐらい寒くなるのでしょうか。
サインバイノ~? 10月も半ばになり、朝晩グンと冷え込むようになりましたね。 (モンゴルではすでに氷点下に突入しているようですが!) つい先日、母親(冷え性もち)から「これのおかげで足元があったかいわ~」 といわれ、今夏 […]
カルムイクのチベット寺院 みなさんサインバイノー? 今回はユーラシア西部にある唯一のモンゴル人の国で唯一の仏教の国、カルムイク共和国のことを紹介します。(みなさんご存知ですか?)
みなさんサインバイノー? 先週10月5日にモンゴルではシーズン閉めの反省会が行われ、その後、ガイドとドライバーの表彰式を行いました。 今年はほぼ全員、評価が良かったので決めるのは難しかったです。でも、下記の者達が授与され […]
アツアツのホーショルを召し上がれ! サインバイノー? モンゴル出張から戻った中村です。 モンゴルでも先場所大活躍だった逸ノ城の人気がうなぎ登りで、モンゴル支店のあるスタッフも「彼は私たちと同じ遊牧民出身だから、強いんです […]
みなさまサインバイノー! 爽やかなハーブ薫る、夏のモンゴルから帰ってきました。 今年は5月に雨がよく降ったそうで、草原は青々と茂り、花々の姿もよく見かけました。 ミント系のハーブが薫るほしのいえ
標高4,000m以上の地で放牧をするチベットの遊牧民 短い夏と寒い冬。チベットやモンゴルの厳しい自然環境の中で暮らす遊牧民。その伝統的な暮らしに見る“いきる知恵”を探してみようと、東京本社モンゴル担当の山田 、元・風の旅 […]
草原にたたずむお坊さん サインバイノー? 6月上旬に、毎年恒例のガイド研修のためモンゴルに行ってきました。山田の速報にある通り、すでに草原は緑に変わり、すっかり夏の匂いが立ち込めていました。
表彰台の上にいるのはワタシです(左)・優勝者へは馬一頭! (クリックすると拡大します) サインバイノー? ここ数年、日本では各地でマラソン大会が開催されており、大会参加以外でも、旅ランと称して旅先で早朝走るスタイルが広ま […]
直営キャンプ「ほしのいえ」 つい昨日(6/11)モンゴルより帰国しました。 写真は出張時に撮影したもの。今年は5月に雨と雪が例年より多かったそうで、おかげで直営キャンプ「ほしのいえ」周辺はすっかりハーブ香る夏の草原になっ […]
みなさん、サインバイノー? もうすぐ6月。近頃の東京は、夏を感じさせる空気・日差しに満ちてきました。 風のオフィスでは、夏のモンゴルツアーへのお問い合わせが目立ちはじめ、モンゴルチームの活気が増しています。 さて、今年 […]