モロッコの人気都市を訪れる

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊11日間

3名催行日本語ガイド

シャウエンの朝 静かな時簡に旧市街を散策

フェズのブー・ジュルード門から旧市街散策へ

世界遺産アイト・ベン・ハッドゥ

世界最大規模のフェズのメディナ

堂々とした姿の世界遺産アイトベンハッドゥ

オプショナルツアーで訪れるエッサウィラ港

サハラ砂漠から眺める星空 

出発日設定2024/01/24(水)~2024/10/16(水)
旅行代金444,000円~549,000円
出発地東京、大阪、名古屋
POINT
  • 砂漠でテント泊をしメディナでリアドに泊まる一番人気コースです。
  • メルズーガでは、テント到着後ラクダに砂丘の中を散策します。
  • シャウエンとマラケシュはリアドに泊まります。
  • マラケシュで1日フリータイムがあります。
  • モロッコ到着日は、カサブランカに宿泊するため、身体への負担が少ないです。
早割120
詳細

2023年10日間コース(10/20出発、11/2出発、12/29出発)はこちらをご覧ください。

人気の周遊コースにマラケシュフリータイム1日追加!

2024年1月よりマラケシュのフリータムを1日追加し11日間のコースとなりました。カサブランカ、シャウエン、フェズ、マラケシュをめぐり、サハラではラクダに乗って砂丘散策、旧市街ではリアドに泊まりたい!そんな希望をすべてかなえるコースです。

 

ラクダに1~2時間のり、砂漠の奥の砂丘を目指します。サハラの砂丘へ沈む夕日と赤く染まる砂の色は、ここでしかご覧いただけない景色です。天候に恵まれれば満点の星空も期待できます。

関連情報

 

リアドとは・・・

本来リアドという言葉は「木が植えられた庭」や「邸宅」を意味する言葉です。
これらの邸宅を改装し宿泊施設として利用してるものを、現在は「リアド」(リヤド)と呼んでいます。
リアドのほとんどは、部屋数も少なく、個人経営のところが多いため、団体旅行などでは泊まることが難しい場合が多いです。またホテルのような均一した設計で建てられていないため、同じリアドの中でも、部屋のつくりや大きさは様々です。各部屋は、ダブルベットとシャワーのみの設備が基本となり、空調設備がなく、ヒーターや扇風機だけの所もあります。
それでもリアドが魅力的なのは、繊細なタイル細工や漆喰などを使った内装や、オーナーこだわりのインテリアに触れることができること。そして何よりも、メディナの中で生活するモロッコの人々の日常や、息遣いにふれることができるのです。モロッコの日常が感じられ、ここでしか体験できない滞在、それがリアドです。

 

ツアーレポート

 

モロッコ応援・オンラインイベント 
アーカイブをご覧いただけます( YouTube)

10/6モロッコ旅のいまと、その魅力~【旅造りのプロにきく/ ミニトーク】
日付 スケジュール 食事 宿泊
1日目

東京・大阪・名古屋

[名古屋発の場合午後: 名古屋駅からバスで関西空港へ。]

夜: 東京(成田)発 または

深夜: 大阪(関西)発。空路、乗継地のドバイへ。

機内
2日目

ドバイ カサブランカ


飛行機を乗り継ぎ、空路、モロッコへ。

 

午後:カサブランカ到着後、日本語ガイドと共に車でカサブランカ市内へ。地元の人も訪れるハッブース街、モロッコ最大のモスク、ハッサン二世モスク(入場はしません)を訪れます。

ホテル
3日目

カサブランカ シャウエン

午前:シャウエンに向かまます。(走行=約340km、約6時間)

午後:幻想的なシャウエン旧市街を散策します。

※シャウエンではリアドに泊まります。

リアド
4日目

シャウエン フェズ

午前:フェズに向かいます。(走行=約200km、約3時間)

午後:到着後、世界最大規模のメディナ、フェズ・エル・バリを中心としたフェズ市内観光。ユダヤ人居住区、旧市街展望の丘、ブー・イナニア・マドラサ、ザウィア・ムーレイ・イドリス廟、カラウィンモスク、タンネリの撮影ポイント、陶器工房などを訪れます。

ホテル
5日目

フェズ メルズーガ

午前:サハラ砂漠シェビ砂丘近くのメルズーガへ向かいます。(走行=約520km、約8時間)夕刻:メルズーガのテントに到着後、ラクダに乗って砂丘 へ。お天気に恵まれれば、砂丘で夕日を鑑賞します。その後、テントへ戻ります。(ラクダ散策=約1時間~2時間前後)
※ラクダでの散策は、テント到着後の夕日もしくは翌朝の日の出のいずれか1回です。

テント
6日目

メルズーガトドラ渓谷 ワルザザート

早朝:砂漠から昇る日の出を鑑賞します。朝食後、車でカスバ街道を通り、ワルザザートへ向かいます。途中、断崖絶壁のトドラ渓谷に立ち寄ります。(走行=約400km、約6時間)

ホテル
7日目

ワルザザート マラケシュ

午前:車で2,260mのティシュカ峠を越え、マラケシュへ。(走行=約 210km、約4時間)途中、要塞の村アイト・ベン・ハッドゥを訪れ、歩いて散策します深夜まで賑やかなジャマ・エル・フナ広場を徒歩で散策します。※マラケシュではリアドに3泊します。

リアド
8日目

マラケシュ滞在

終日:マラケシュ旧市街観光へ。モロッコ伝統建築が見ごたえのあるバヒア宮殿、繊細な彫刻が美しいベン・ユーセフのマドラサ、地元の人々が行き交うスーク(市場)、クトゥビアなどメディナ(旧市街)の見所を歩いて訪れます。

 

夕刻:観光終了後、夕食までの3~4時間ほどフリータイム。リアドでのんびり過ごしたり、カフェでお茶をしたりお過ごしください。

夜:夕食時にはベリーダンスショー鑑賞をお楽しみ下さい。

リアド
9日目

マラケシュ

終日:マラケシュフリータム。ご希望のお客様には、エッサウィラへのオプショナルツアーをご案内します。(別途料金必要)
~オプショナルツアー~
エッサウィラ日帰り観光(昼食、夕食付、専用車、日本語ガイド同行)
お一人様:34,000円(3名様催行)
マラケシュから約180km、約3時間の大西洋の港町エッサウィラへ。途中、モロッコ南部でしか採れないアルガンオイルのお店に立ち寄ります。エッサウィラ到着後、メディナ(旧市街)を歩いて観光します。昼食後、フリータイム。モロッコ各地から芸術家の交流の場でもあったメディナを散策したり、カフェでお茶をしたりお楽しみください。

リアド
10日目

マラケシュ カサブランカ

午前:車でカサブランカ空港へ。(走行=約240km、約3時間)

午後:空路、乗継地のドバイへ。

機内
11日目

ドバイ 大阪・東京・名古屋

深夜:飛行機を乗り継ぎ、空路、帰国の途へ。

夕刻:大阪(関西)・東京(成田)到着。

〔名古屋着の場合夜: 関西空港からバスで名古屋駅へ。〕

出発日 旅行代金 出発地 催行状況 他
2024/01/24(水) ¥444,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/2/29(木) ¥474,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/04/25(木)★ ¥549,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/05/15(水) ¥463,000 東京、大阪、名古屋 もうすぐ催行決定 あと1名様で催行人数到達
2024/07/10(水) ¥500,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/09/18(水)★ ¥487,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/10/16(水) ¥473,000 東京、大阪、名古屋 募集中
最少催行人員 3名 (定員14名) (★は6名催行) 添乗員 添乗員は同行しません。 (但し10名以上の場合は同行)
利用予定航空会社 エミレーツ航空
利用予定ホテル

カサブランカ:[ホテル]オウムパレスホテル、オデッセィセンターホテル、ルリド、モ-ベンピック、アルモハダス、ディワン、スイス、モガドールマリーナ

シャウエン:[リアド]カーサ・ハッサン、リアドダール・シャウエン、リアド・ヒシャム、カーサ・ペルレータ、ダールガブリエル

フェズ:[ホテル]ワシム、ロイヤル・ミラージュ、レ・メリニド、メンゼ・ザラーグ、ムーニア、レスカル

メルズーガ:テント(男女別の相部屋)

ワルザザート:[ホテル]ラ・フィント、クラブハナン、アズゴール、ファラ・エルジャノブ、リアドサラーム

マラケシュ:[リアド]リアドオリオンターレ、リアドエル・ボルジュ、リアドマラナ、リアドアンジャル、ダールムーレイアリ、ダールラディア、ボタニカル、リアドビーマラケシュ、リアドレーヴドール、アウトサイトマラケシュ、リアドジェハン、リアドダールアルクヌーズ、リアドブーサ、リアド・レ・ルビス、ダル・アル・アサッド、リアドアルジャジーラ、リアドアルモルク

一人部屋追加代金 46,000円 ホテル・リアド泊
燃油特別付加運賃
(旅行代金に含まれません)
国際線78,000円 (2023年11月1日)

【ご注意】燃油特別付加運賃及び空港諸税についてをご覧ください。

旅券(パスポート)の残存期間 入国時に残存期間が3ヶ月以上あり、かつ未使用査証欄の余白が1ページ以上ある旅券(パスポート)が必要です
各国空港税/査証

●査証(ビザ)
不要 
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認ください。

●旅行代金に含まれないもの(2023年11月1日現在)
【事前徴収】
・成田空港諸税3,010円
・関西空港諸税3,100円
・モロッコ空港税194ディルハム(約2,800円)
・モロッコ保安税48ディルハム(約690円)
・モロッコ観光税エコノミークラス:100ディルハム(約1,440円)
・モロッコ観光税ビジネス・ファーストクラス:400ディルラム(約5,790円)
・U.A.E港諸税80UAEディルハム(約3,350円)
・国際観光旅客税1,000円

ビジネスクラス追加代金 お問い合わせください。
その他

●注意点
・メルズーガのテント泊は、男女別の相部屋になります。また、天候や現地事情によりテント泊ができない場合はロッジ泊になる場合もあります。

・ラクダに乗るプログラムは天候によりできない場合があります。

・名古屋~関西空港間はエミレーツ航空無料専用バスが運行されています。詳細はお問い合わせ下さい。

・札幌、福岡、沖縄など特別国内線乗り継ぎ運賃でご予約可能な都市があります。

・リアド宿泊は、分宿となる場合や1泊ずつリアドが変わる場合があります。基本的にダブルベッドとシャワー設備のみとなり、
 お部屋ごとに広さや設備が違います。

・イスラム教国では金曜日が安息日のため、メディナでは午後に店を閉める場合があります。

・王族の行事や宗教上の祝祭日で、急遽観光箇所が見学ができない場合があります。

・移動の車は分乗する場合があります。

●より詳細な条件はご旅行条件書(募集型企画旅行)をご確認ください。

・このご旅行は、日本語ガイドがご案内します。

ツアー仮予約

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他  
2024/01/24(水) ¥444,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/2/29(木) ¥474,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/04/25(木)★ ¥549,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/05/15(水) ¥463,000 東京、大阪、名古屋 もうすぐ催行決定 あと1名様で催行人数到達
2024/07/10(水) ¥500,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/09/18(水)★ ¥487,000 東京、大阪、名古屋 募集中
2024/10/16(水) ¥473,000 東京、大阪、名古屋 募集中

たびとも募集

2024/04/25男性

【担当者より】2024年4月出発です。GWのご予定はお早目に!

2024/05/15男性

【担当者より】活気あふれるマラケシュでは、終日フリータイムも楽しめます。5月は気候も穏やかで観光にもお勧めです。