風のバングラデシュ




エネルギッシュな人と街、伝統と自然が凝縮

風のバングラデシュ

エネルギッシュな人と街
伝統と自然が凝縮

風のバングラデシュ


バングラデシュMAP
(クリックで拡大)
バングラデシュMAP
(クリックで拡大)

ヒマラヤからの大河が海へ流れ着く国、バングラデシュ。
沖積平野が国土の9割を占め、雨季に大河が運ぶ肥沃な土が、繰り返し農作物や魚の恵みを与えてくれるベンガルの土地。民族、宗教、信仰、大河川、家畜、自然、溢れかえる人、農村、発展する経済、貧困、NGO大国、グローバリゼーションの波…。様々なモノや人々の意識が無造作に交差し、内外で混ざり合いながらも、それをお互いに許容しながら発展を続けるこの国は、エネルギッシュであり、清濁併せ呑む包容力を持っている。
今まさに激動の時代を迎えているMooving Countryを旅していると
「発展とは 何か?」
まるでそんな問いかけをこの国がしてくるかのようだ。





バングラデシュ専門パンフレットをお届けします!

世界遺産巡りだけではなく、ベンガル文化の伝統や自然の多様性、何より「暮らし」を感じていただけるようなツアーを取り揃えました。今、まさに激動の時代を迎えているMooving countryの「動と静」を、パンフレットから感じ取ってください。

パンフレットの詳細を見る
パンフレットご請求フォームはこちら







風のバングラデシュツアーラインナップ

【※現地事情を考慮し、バングラデシュ全ツアーの募集を一旦見合わせています】

出発日限定・特別企画

【年末年始ツアー】

【特別講師同行ツアー】



毎週設定・2名催行・少人数限定ツアー





▲ページの先頭へ



風のバングラデシュ基本情報

バングラデシュ 基本データ

バングラデシュMAP
(クリックで拡大)
バングラデシュMAP
(クリックで拡大)
  • 正式名称:バングラデシュ人民共和国 People’s Republic of Bangladesh
  • 首都:ダッカ(Dhaka)
  • 人 口:約1億5250万人(日本の約1.2倍)
  • 面 積:14.4平方km(日本の約4割)
  • 言 語:公用語はベンガル語
  • 宗 教:イスラム教(約90%)、ヒンドゥ教(約9%)、他仏教、キリスト教など
  • 通 貨:タカ(Tk) ※1タカ=約1.35円(2017年10月現在)
  • 時 差:日本時間から3時間遅れ
  • 電 圧:220V 50Hz ※プラグはB、B3、BF、Cタイプが混在。どんな形状にも対応できる「マルチプラグ」などのコンセントアダプターが便利です。
  • 通 信:ほとんどのホテルでWi-Fiが無料で使用可 ※一部ロビーのみ可


バングラデシュMAP


バングラデシュの気候

バングラデシュの気候は熱帯性に属し、大きく分けて3つの季節に分けられます。高温多湿の夏季(3月中旬~5月中旬)、モンスーンの影響を受け降水量が増える雨季(5月中旬~10中旬)と、モンスーン明けの乾季(10月中旬~3月中旬)に分かれます。乾季(10月中旬~3月中旬)は過ごしやすく旅行シーズンといわれていますが、12月~2月は朝晩相当冷え込むことがあるので注意が必要。河の国バングラデシュを象徴する雨季も人気が高まっています。

雨季のバングラデシュ旅行

5月〜10月は本格的な雨の時期。ほぼ毎日雨が降りますが、日本の梅雨のように一日降ることはまれで、夏の夕立の様な雨が多いです。多少の雨はつきものですが、緑に溢れ、村人が農業に勤しみ、バングラデシュらしい風景が見られる時期。乾季とは違った良さがあります。
※雨季は道路がぬかるみ、移動の際に通行止めや迂回が生じる可能性があり、その後のスケジュールが多少ずれる場合も考えられます。

バングラデシュの気温と降水量


▲ページの先頭へ



バングラデシュ旅のお役立ち情報


▲ページの先頭へ


風のバングラデシュ 旅のこだわり