チベットの旅で出会った一品、「紙包魚(ジーパオユー)」。
魚を紙に包み、たっぷりの野菜と香辛料やハーブと一緒に蒸し焼きにした四川発祥の料理で、紙を開いた瞬間に広がる香りは格別です。
ピリッとした山椒の辛さに、スパイスの香りが重なり、とっても食欲をそそります。
チベットは海に面していないのでなかなか魚料理のイメージがありませんが、川魚を使ったこの料理、最高に美味しかったです。

川魚を使った紙包魚(ジーバオユー)
2つ目が、風のツアーでもよくご案内するキノコ鍋のお店。
色んな種類のキノコがたっぷり入ったお鍋で、キノコ以外にもお肉や珍しい野菜、麺など盛りだくさんの具材が楽しめます。
最初のスープはとても優しい味ですが、タレや薬味も種類が豊富なので、アジ変でいくらでも食べられます。

風のツアーでもお馴染みキノコ鍋
チベット料理というと、どうしても「バター茶」や「ツァンパ」といった素朴なイメージが強いかもしれません。
けれど実際に旅してみると、紙包魚のように香り高く食欲をそそる料理や、モモ(蒸し餃子)、トゥクパ(ヌードルスープ)など、多彩でおいしい料理に出会うことができます。
ラサ周辺はここ数年でいろんなレストランが増え、チベット料理だけでなく、多国籍なバラエティー豊かな食を楽しめます。
チベットグルメ、是非ご期待ください!




年末年始にあわせたツアー、申込みが増えています!ご予約はお早めに!!
12/28関空発着では、ラサの民家を訪れチベットの年末行事を体験
巡礼シーズンに訪れる聖なる都
出発日設定2025/11/01(土)~2025/12/28(日)
ご旅行代金478,000円~498,000円
出発地東京(成田または羽田)、※大阪(関西空港)
ラサだけでなくシガツェ・ギャンツェも訪れます
冬の巡礼シーズンに訪れる
出発日設定2025/11/22(土)~2026/1/10(土)
ご旅行代金578,000円~598,000円
出発地東京(成田または羽田発着)、東京(成田発・羽田帰着)