NEW


“中央アジアのスイス”キルギスで騎馬トレックへ行ってきました!
湿度が高く鬱陶しい梅雨の日本を抜け出し(旅の途中で梅雨明けしましたが)、お客様と一緒に“爽やかな”キルギスへ騎馬トレックへ行ってきました。6月20日(金)発~6月28日(土)着「キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で […]
NEW
湿度が高く鬱陶しい梅雨の日本を抜け出し(旅の途中で梅雨明けしましたが)、お客様と一緒に“爽やかな”キルギスへ騎馬トレックへ行ってきました。6月20日(金)発~6月28日(土)着「キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で […]
先日、約10年ぶりにチベットを訪れました! 今回はツアーの添乗ではなく、西蔵自治区文化和旅游庁の招待を受けて、海外や中国国内の旅行会社を対象に行われた視察旅行に出張という形で参加してきました。 当初は30名ほどの小規模な […]
昼食タイムを間近に控え、にわかに大阪オフィスがざわめきだしました おに「安いよ。安いよ。今なら●●円引きだよ」 ももたろう「え、負けてくれるんですか?」 おに「うん?いくらなら買うん?」 ももたろう「値引き交渉の基本は半 […]
肉じゃかは、地域や家庭によって味や素材の違いがある料理です。 関西で育った我が家の肉じゃがは、お肉は牛肉、味付けはあっさり、出汁で煮込むので水分多めの出来上がりでした。 ウズベキスタンにも日本の肉じゃがのような「ディムラ […]
もうすぐやってくる梅雨のシーズン。湿度と暑さでうんざりしている皆さん、今年の夏は思い切って日本を飛び出し、乾燥して過ごしやすいモンゴルに行きませんか? 想像してみてください 夜空を見上げると、都市部では絶対に見ることので […]
先週のシルクロードだよりで、西安の碑林博物館にある「大秦景教流行中国碑」のコピーが和歌山県高野山にあると知ったので、早速行ってきました。 奥の院の参道にあるとのことだったので、せっかくなら奥の院も参詣してしまおう! とは […]
皆さまは、現在開催中の「EXPO2025大阪・関西万博」へ行かれましたか?私はまだですが、せっかく日本、しかも住んでいる大阪でという絶好の機会なので閉幕までには必ず行こうと思っています。私の友人の1人は「通期パス」と言っ […]
先週モロッコのスタッフよりバラの写真が届きました。マラケシュから車で4時間、約300kmのところにあるケラア・ムゴナは荒涼とした大地の中に建つカスバ(城塞)が点在するカスバ街道沿いに位置し、ダマスクローズの産地でもありま […]
3月にゴレパニ表裏トレッキングへ添乗した際、「オプショナルツアー・チャングナラヤンハイキング」をご希望された方がいらっしゃったので同行させてもらいました。 ネパール・カトマンズ盆地の東の端、丘の上にひっそりと佇む「チャン […]
先日、神奈川に住む友人が大阪に遊びに来てくれたので、大阪の人気スポット「天王寺動物園」「海遊館」「ニフレル」を巡り動物たちに癒されに行ってきました! 1. 天王寺動物園へ 最初に訪れたのは天王寺動物園です。実は、この動物 […]
今週もジョージアから写真が届きました。 先週の「シルクロードだより」での告知通り、ジョージアのパンキシ渓谷のゲストハウスとつないでオンラインでツアー説明会を実施しました。現地とは時差が5時間あるので、日本の夜7時半~8時 […]
先日、現地支店「NEPAL KAZE TRAVEL」への挨拶とランタン・アンナプルナ・クーンブ(エベレスト周辺)エリアの現地事情(主に道路)を確認するため、恐らく13年ぶりと思いますが、ネパールへ行って来ました。 しばら […]