

ブータン出張見聞録(5)ブータンをもっと楽しむために!知っておきたい「外食の豆知識」
ブータン人って外食するの? 外食するとしたら、どんなところで食べるの? 街中のレストラン 都市部では、朝食は家庭で、昼食はお弁当持参で、夕食は家庭でというのが日常の食事風景でした。 でした、というのは、最近の都市部では核 […]
ブータン人って外食するの? 外食するとしたら、どんなところで食べるの? 街中のレストラン 都市部では、朝食は家庭で、昼食はお弁当持参で、夕食は家庭でというのが日常の食事風景でした。 でした、というのは、最近の都市部では核 […]
ブータンの通貨 ブータンの通貨はニュルタム。 四半世紀前の旅行ガイドなどでは「ニュートラム」などと書かれていたと思います。 ニュルタムは、経済的に結びつきの強いインドのインド・ルピーと等価です。 インド・ルピーで買物をす […]
ブータンをあるく ブータンにはハイキングを楽しめるスポットがいくつもあります。 タクツァン僧院や、子宝の寺院チミ・ラカン等、古刹名刹を訪ねるハイキング・コースはもちろん、東西ブータンを結ぶ交易路トランス・ブータン・トレッ […]
ブータンのお店の”いま” 前回ブータンに行ったのが1996年の早春。 あのとき、〇〇を買ったお店はどうなっているかな? いまはどんなおみやげが売られているのだろう? そんなことを考えながら始まった今回のブータン出張( […]
ツアー名 ● 4/18(金)発 四川省「蜀のみち」その歴史を辿る 6日間 2025年04月18日~04月23日 文・写真 ● 立花誠(東京本社) このコースは弊社の水野があたためてきた時代を越えた「蜀」の文化を訪ねある […]
ブータンの野菜市場カジャ・トム 今回のブータン出張。 到着初日はパロとティンプーの視察。 忙しい日程の中、先だってご紹介した野菜市場カジャ・トムに行ってきました。 以前は、野菜市場を意味する「サブジ・バザール」という名前 […]
5月28日(水)から6月6日(金)の10日間、ブータン出張に行ってきました。 現在、販売しているコースの現状調査や、これからツアーで販売するツアーの素材の検分のためです。 5月29日(木) 入国初日。この日はパロで、ブー […]
ツアー名 ● 中国シルクロードの要衝の地・河西回廊をゆく 9日間 2025年03月05日~03月13日 文・写真 ● 立花誠(東京本社) 雪のちらつく3月5日、中国シルクロード河西回廊への旅に出発しました。 日本も中国 […]
ツアー名: 青蔵鉄道で行く 遥かなる聖都ラサ7日間 旅行期間: 2024年5月30日(木)~6月5日(水) 文・写真: 立花誠(東京本社) 実は一番楽しみにしていたのは… (お客様にはお伝えしていなかったけれど)実は私に […]
サウジアラビアの面積は215万平方キロメートル。日本の約5.7倍です。 私たちの想像するサウジアラビアは、砂漠に覆われているというイメージです。しかし、実際に行ってみるとこの国の自然・地理は多種多様。緑に覆われた山岳地帯 […]
ツアー名: シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間 旅行期間: 2023年9月21日(木)~9月30日(土) 文・写真: 立花誠(東京本社) トピック このコースの添乗が決まり、準備にとりかかった矢 […]