つむじかぜ1007号
\24年最終号!風の10大ニュース発表/
来年もへーび🐍っくりと言わせる企画にこうご期待! 号
特集1 2025年も設定!悠久のシルクロード 西へ向かって、夢をつなぐ旅
「シルクロードの始点の西安から、ユーラシア大陸を駆け抜け、アジアの最西端イスタンブールの地を踏んでみたい。」「イスタンブール(東西文明の十字路)、そしてその先を目指してみたい。」「陸路にこだわって、いにしえの道をたどってみたい。」とはいえ、なかなか遠い道のりですよね。そこで!!昨年に続き、少しずつ繋いで、夢を形にするコースを作りました。大陸を感じるスケールの大きな旅になること、間違いなし!
まずは起点の西安からスタートしましょう!世界遺産の兵馬俑ももちろん訪問!仏跡・仏像見応え十分!!
悠久のシルクロード大走破【第1弾】
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/16(木) | ¥830,000 | 東京 | |
2025/10/16(木) | ¥860,000 | 大阪 |
古の人々に思いを馳せながらタクラマカン砂漠でテント泊!!米蘭遺跡も訪れます!!!まさに多くに日本人がイメージするシルクロードの世界がココにある!
悠久のシルクロード大走破【第2弾】
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/05/14(水) | ¥794,000 | 東京 | |
2025/05/14(水) | ¥824,000 | 大阪 |
タイトルも日数も長めですが!良いんです!3つの国境を越え4か国訪問。いにしえの歴史を感じ、雄大な景色も堪能!
悠久のシルクロード大走破【第3弾】
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/06/09(月) | ¥998,000 | 東京 | |
2025/06/09(月) | ¥968,000 | 大阪 |
5/22 同行者募集!世界8番目の不思議とも言われる山頂に鎮座する神像も拝む!
悠久のシルクロード大走破【第6弾】
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/05/22(木) | ¥1,266,000 | 東京 | |
2025/05/22(木) | ¥1,266,000 | 大阪 |
「コーカサス」という響きにも惹かれませんか?文明の十字路へいざ!6/19発集まってきています!
3か国のワインやハイキングも楽しむ
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/06/19(木) | ¥877,000 | 東京 | |
2025/09/09(火) | ¥899,000 | 東京 | パンフレットから出発日を変更しています |
6つの旅でつなぐ西安からイスタンブール&アテネ(2025年度版発表!)
特集2 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ
江戸時代から栄えた商業の街、日本橋人形町・水天宮界隈を巡る日本橋七福神。実は、よくよく見ると江戸初期の海岸線や水路跡が随所に見られます。水辺の街という歴史をたどりつつ、名店のお菓子など買い物もたっぷり楽しめる1日。年明けの晴れやかな雰囲気の日本橋で、講師・眞鍋さんと鴇田さんの奥深くもあり親しみやすい語りを聞きながらの街歩き。今から楽しみです(1/11開講)。
<オンライン講座>
新企画・募集中!
1/9(木)第1回 模様のひみつ -遊牧民の祈りと願い-
NPOしゃがぁ理事長・西村幹也さんが語る
《オンライン連続講座》西村幹也さんの遊牧文化講座 第2部 -モンゴル草原 後編-
次回は第4回 1/17(金)開講!
10/1(火)~2/7(金)の全5回 ①大悲の明王・不動、②悟りの仏・釈迦(①・②は終了。5回一括申込でアーカイブ視聴可)、③性愛の明王・愛染、④癒しの仏・薬師、⑤破壊と福徳の神・大黒
川﨑一洋さんの仏教美術講座
《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2024 第二部 ~お寺巡りが楽しくなる!仏教で人気の神様・仏様 part2~
新企画・募集中!
1/28(火)第1回 チベットの薬草 ラサ周辺・ガンデン寺 約25種類
アムチ・小川康さんのオンライン講座
《オンライン連続講座》アムチ・小川康さんの ~チベット医学・薬草紀行~(全4回)
新企画・募集中!
3/5(水)第1回 花の島-佐渡島の自然
<日帰り講座>
催行決定・残席僅か!
催行人員到達・残席あり!
眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く
東京湾岸あるき 陸から海から今むかし「日本橋七福神と昔の海岸線」
催行人員到達・残席あり!
眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く
<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第2部(全5回)
募集中! 3月開催はあと1名で催行人員到達!
展翅家・政所名積さんに教わる【限定6名】
<国内旅行>
催行間近・まだ間に合います!
神武天皇VS長髄彦の最終決戦!そのとき饒速日命は・・・
【現地集合・解散】奈良県の神話のふるさと~生駒山地と平群谷をあるく
催行決定・残席僅か!
登山ガイド・古谷朋之さんと歩く、冬の奥鬼怒・日光澤温泉に泊まる
募集中!
崎尾均先生に学ぶ、雪と自然のハーモニー,ブナの森とその恵み,只見町
【現地集合】雪に生きる,雪を活かす,世界有数の豪雪地帯,只見町を訪ねる旅 3日間
間もなく催行人員到達!
募集中!
昆虫展翅家・政所名積さんと行く
2025/4/12(土)発 春の女神 ギフチョウを求めて新潟・小千谷へ 2日間
\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/
《縁shop5》冬の旅にぴったり ネパールのハンドウォーマー
ネパールの職人さんが一つ一つ手作りした ハンドウォーマーは、温かく色合いも華やかなので冬のコーデにもバッチリです。手袋のように指先が覆わないため、スマホもカメラもそのまま使えるので、旅のお供にぴったりです。手元からほっこり温まる、この冬の旅のお供にぜひいかがですか?
ネパール製 ハンドウォーマー(ターコイズ/マゼンダ/グレー)
お待ちかね! 風のイベント情報
2025年1月29日(水)魅力紹介 ラダックの隠れ里・ザンスカール
北インド・ラダックの中でも最奥に位置し美しい風景とチベット文化圏らしい「旧き善き」生活が残るザンスカール。厳しくも美しい景色、素朴な暮らし、あたたかな人々、古くから伝わる仏教の教え、極彩色の曼荼羅…。
2025年に募集する3コースを中心に、その魅力と見どころをご紹介します。
- 日時:2025年1月29日(水)20:00~21:00
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
2025年2月5日(水)風のキルギス説明会 「馬旅のススメ」
風のキルギス担当がおすすめするのは、馬の背に揺られながら美しい景色を愛でる旅。のんびりと馬で旅をしてみたい方にはキルギスが最高なのです!2025年のキルギス乗馬ツアーラインナップで見られる景色や旅の違いについてお話します。
- 日時:2025年02月05日(水)20:00~21:00
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
2月12日(水)眞鍋さん&鴇田さんがZOOMで語る 第5弾 「商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 」の予告編
風カルチャークラブで眞鍋じゅんこさんと鴇田康則さんが講師を務めるシリーズ講座を、オンラインで紹介しようというイベントです!
2つのシリーズ講座を2回に分けて紹介するイベントの第5弾は、2025年3月から始まり全5回に亘って開講するシリーズ講座「商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第3部」をご紹介。
- 日時:2025年02月12日(水)20:00~21:00
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
風の向くまま・気の向くまま ―第八百三十話―
東京本社 中村昌文
ついに中国ビザ免除再開
いよいよ待ちに待った中国の短期滞在ビザ免除がほぼ5年ぶりに再開されました。
正式発表の少し前から「まもなくビザ免除が再開される」という新聞記事が出たものの、なかなか正式発表に至らずヤキモキしていました。そんな11月22日(金)午後、「ようやく正式発表」という一報が入ると社内でも喜びと安堵の声が上がりました。実は年末のチベットツアーにご参加されるお客様には「この日までに正式発表がなければ、週明けからビザの申請作業に入る」とお話をしていたので、まさにギリギリのタイミング。というのはチベットの入境許可証を取得するためにビザ情報が必要だったのです。
パンデミックの終焉後、中国政府は2023年7月26日からシンガポールとブルネイに対してビザ免除措置を再開。23年12月からフランス、ドイツ、マレーシアなど6か国に、2024年3月からスイスなど6か国に、7月からニュージーランドなど3か国に、10月からポルトガルなど4か国に、そして11月4日には8日から韓国など9か国、合計29か国にビザ免除措置が発表されていました。しかし、依然として日本へのビザ免除措置は再開していませんでした。
(詳しくはジェトロの記事を参照:>中国、日本へのビザ免除再開、滞在期間は30日に:外部リンク)
弊社の扱い地域でもネパール、インド、カンボジアのようにいまだに渡航ビザが必要な国も少なくありません。しかし、ほとんどの国で申請はオンライン、内容も形式的なもので手続きは簡略化され、パスポート本体を大使館に送付する必要すらない国もあります。
ところが、中国ビザは申請にあたり、職歴学歴、家族情報、渡航歴など申請項目が多岐にわたり、航空券や滞在中の宿泊予約確認書まで求められます。写真の条件も厳しく何度も撮り直しをした方も少なくありません。当初は本人が出頭して指紋採取までしていました。職業や渡航歴などによっては審査に時間がかかるなど「1週間程度の観光」に対して、お客様にも我々旅行業者にも大きな負担となっていました。これがビザ免除によって一気に解消するのです。個人的には2024年風の10大ニュースのぶっちぎり第1位にあげたい出来事です。
余談ですが、ビザ免除によって中国観光だけでなくビジネス渡航も増えることになるでしょう。これまで先送りにしてきたビジネスミーティングや現場視察などが手軽に行えるようになります。そして一番大きい効果は、ビザ免除によって日中間の航空需要が増えることです。ツアーで利用できるフライトの選択肢も増え、上げどまっていた航空券の代金が下がることも期待できます。
2025年にはチベット、シルクロードなどのツアー企画も本格的に復活します。「ビザがあるから中国はちょっと…」と二の足を踏んでいた方には、是非ともこの機会に2025年のチベットやシルクロードへのご旅行を検討していただきたいです。私自身、この年末年始は最初にビザ免除の恩恵に預かった15名のお客様とチベットへ行ってきます。2年連続のチベットでの年越しですが、冬のチベットの魅力をご参加の皆様に味わっていただきつつ、新たに始めたインスタグラムなどのSNSなどで発信しようと思っています。楽しみにお待ち下さい。
今号から「風の向くまま 気の向くまま」の執筆陣に加わることになりました。月に1度、個人的な「よしなしごと」を書かせていただきます。駄文ですが、ご覧いただけましたら幸いです。
では、本年も大変お世話になりました。皆様良いお年をお迎え下さい。
2025年もどこかの空の下でお会いできればうれしく思います。
(中村昌文 記)
今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載
お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜
- ▼12月28日(土)19:30~21:00 NHKBS【南米・植物】
滝藤賢一が行く 南米 珍奇植物紀行 - 南米チリ・アルゼンチンで出会うのは世にも珍しい形や生態のサボテン!
- ▼12月29日(日)17:30~19:30 NHKBS【マチュピチュ】
究極ガイド 2時間でまわる☆☆☆「2時間でまわるマチュピチュ」 - 誰がいつ、何の目的で作り上げたのか?多くのミステリ―が旅人を魅了する。
- ▼12月29日(日)23:30~24:00 NHKEテレ 【ヒマラヤ】
サイエンスZERO「ヒマラヤ大冒険!“悪魔の谷”誕生のナゾに挑む」 - 2022年、日本の地質学者と世界的な探検家による調査が実現。(アンコール放送)
- ▼12月31日(火)06:40~06:54 NHK総合【鳥】
さわやか自然百景「富士山麓 山中湖」 - 秋、湖畔の森では植物の実や種を求めて鳥たちが躍動。湖面はたくさんの水鳥が飛来してにぎわう。
- ▼12月31日(火)08:30~10:00 NHKBS【ヒマラヤ】
ヒマラヤに見た夢 〜天空の“秘薬”を求めて〜 - 天空の秘薬を求め、過酷な旅に出る親子を見つめる。
2024年風の10大ニュース!
コロナ禍が去り、昨年の助走期間を経て本格始動となった今年は例年以上に動きのある一年でした。ほとんど内輪ネタのような感じで恐縮ですが、皆さんの1年はいかがだったでしょう?振り返りのきっかけになれば幸いです。
第1位 新入社員2名(しかも若い!!)入社!新しい風が吹き込んできた!
平均年齢が52.5歳だった弊社に20代の若者が来てくれました。新風を巻き起こしてほしい!
第2位 つむじかぜ1000号達成!久々の対面イベントも成功
おかげさまで大台突入!これからも皆さんにワクワクをお届けします!
第3位 中国ビザようやく免除に
中国がより身近に&行きやすく!チベットやシルクロード、雲南貴州方面への旅が楽ラクに!
第4位 円安に苦しめられ続ける
ご旅行される皆さん同様、海外にお連れしたい我々にとっても辛いんです・・・。
第5位 さよなら「季節便」紙パンフ ペーパーレス化推進中!
長年ご愛読頂いた多くの皆様に感謝!私達も寂しい思いもありますが、今後のHPやSNSにご期待下さい♪
第6位 川上のネパール駐在スタート
リモート中継イベントや説明会も大盛況!専門店として「できることはすべてやる!」意気込みです。
第7位 夏のモンゴルが熱かった!ほしのいえがパワーアップ!
コロナ以前レベルまでお客様が戻ったモンゴル。「ほしのいえ」も大幅リニューアルで快適になりました!
第8位 大阪スタッフ前田が復帰!池内がサテライトでREスタート!
スタッフそれぞれ様々な事情を抱えていますが、風のように柔軟に対応できる弊社です。
第9位 キルギス&パタゴニアBPツアー、キャンセル待ちの人気
他社ではなかなか体験できない!だからこそ早いご予約が安心&お得!
第10位 チベットにアウトドア要素たっぷりのツアー登場なるか?!
平山が水面下で企画中。近日発表?!刮目して待つべし。
編集後記
とはいえ、メルマガ読者はご存じの通りWEBではすでに募集スタートしています。年々、予約の動きが早くなってきており驚きますが、人気ツアーはすでに催行確定も出ています。「来年のことを言えば鬼が~」なんて言いますが、それはさておき。海外で過ごされる方はWEBで、ゆっくりと日本で年越しをされる方は、「季節便」をお手に取り、来年の旅行を妄想していただければ幸いです。
初夢に旅先が出てきたら、、、もうそこはご縁があったと思って、お申込みくださいませ。年明けのご連絡お待ちしております。
今年もご愛読いただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(つむじかぜ編集部:山田基広)
——————————
■つむじかぜ1007号(風の旅行社ウェブマガジン)発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2024年12月26日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173 FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043 FAX:06-6195-8044
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
Copyright(C) 2002-2024 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)