スポーツの環境
*風のメルマガ「つむじかぜ」593号より転載
*風のメルマガ「つむじかぜ」593号より転載
京都の奥座敷?八瀬にある瑠璃光院の門、静かでいいところです ルリという言葉と初めて知ったのは幼少のみぎり。ひらがな積み木にあった「ルリカケス」。鳥の絵が書いてあったので鳥だと認識してましたが、当時、アオダイショウや赤とん […]
私の大好きなシルクロード料理のポロ(羊肉や人参、干し葡萄などを混ぜた炊き込みご飯)※来年のイベント料理とは関係ありません。 大阪支店では毎年2-3月に「各国料理を大阪スタッフと食べに行こう!」というイベントを行なっていま […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」592号より転載
青空に映える真冬のポタラ宮 今年もあと4ヶ月ですねー。ここ最近年末年始の旅行計画のお問合せや予約が多くなってきました。冬で思い出すのが入社まもない頃に添乗で訪れた真冬のチベット。乾季で晴天率も高く、空の色も青が深いような […]
遊牧民のゲル訪問の際、テレビのオリンピック放送に釘付けのドライバーさん 先日閉幕したリオオリンピックですが、日本勢は史上最多のメダルをとったこともあり、いつも以上に盛り上がりましたね~。オリンピック中はほぼモンゴルにいた […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」591号より転載
親子タヒの群れとドライバーのムンゴーさん サインバエノー!モンゴルから帰ってきました。今年は国立公園にもなっているホスタイに訪れる機会がありました。ホスタイは、野生馬のタヒが見れることで有名です。出発前は本当に遭遇するこ […]
アンチョビは美味 モロッコ料理の代表といえば、三角帽子の蓋が目印の「タジン料理」 最近では日本のレストランでもメニューに載っていることがあります。 日本の鍋料理同様、様々な食材で作ることができるのですが、鶏肉とレモンのタ […]
和食も大好きですが、時間のある時、ちょっと体調の悪くて元気になりたい時は、スパイス料理を作りたくなる&食べたくなります。暑い時期には暑い地域の食べ物を食べるのはやっぱり理にかなってる!ということで、夏場は、一年中暑いスリ […]
売り子さんが被っていました お盆休みも終盤ですが、毎日暑い日が続いています。 大阪支店のあるハービス大阪は、ほどよく冷房が効いているので、オフィスに到着すると、ほっとします。 さて、こんなに暑いと熱中症に気をつけなけれ […]
6月の上旬に家族と15年ぶりに広島の宮島へ行ってきました。 宮島土産をいえば、もみじまんじゅうやしゃもじが有名なのですが、 今回買ったお土産の中でも、気に入ったのがこの「せかいの国かるた」です。