シルクロードでの羊の味が忘れられない
トルファンの民家ではお父さん自家製のシシカバブを焼いてくれました!(2015年風のツアーで訪問時撮影) GWですね。昨日29日、本日30日出発のお客様も、みな順調にそれぞれの旅先へ向かっています。楽しい滞在となりますよう […]
トルファンの民家ではお父さん自家製のシシカバブを焼いてくれました!(2015年風のツアーで訪問時撮影) GWですね。昨日29日、本日30日出発のお客様も、みな順調にそれぞれの旅先へ向かっています。楽しい滞在となりますよう […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」577号より転載
ハービス3Fにゲルを建てました!(天井ぎりぎり・・・) 先日の24日(日)、大阪支店の入っているハービスPLAZA3Fにて、モンゴルの移動式住居ゲルを建てました。20名近くのお客様にご参加いただきましたが、途中で天井(オ […]
グアテマラの代表料理フリホレスとハバネロ グアテマラ帰りの東京スタッフから大阪支店にお土産が届きました。「フリホレス」という黒豆を煮てペースト状にしたもので、グアテマラではメイン料理によく添えられている代表料理です。見た […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」576号より転載
風スタッフも薄々気づいていることでしょう。私のデスクの上にある癒しスペースに、毎夏1~2体ずつ、フェルトの動物たちが増えていることを。(2016年4月現在、5体の動物が並んでいます)
大阪支店内にはゲルのパーツがスタンバイ中 史上初の試み、「ゲル建てイベント@ハービス」がいよいよ今週末にせまってきました。大阪支店の中には、運びこまれたゲルのパーツが社内に収まりきれず、接客ブースに保管されています。上の […]
最近、「あなたの身体はあなたの食べたものでできています。」というような トピックを見ることが多くなった気がします。
NHK出版「シルクロード第3巻 幻の楼蘭・黒水城」と地図 最近、古いNHKのシルクロードの本を読み返してみました。1980年ごろの取材・撮影を元にかかれているので、今は高速鉄道で4時間でいけるところに2日かかったり、遺跡 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」575号より転載
「サッカー交流」×「その国ならではの体験」=FOOTRAVEL 「2016GW」カンボジア、ペルー 「2016夏」 モンゴル、カンボジア、ペルー、ブータン、ネパール 「2017春」 ネパール、ブータン、モロッコ、カンボジ […]
【新コース2本登場!】 2015年7~9月発・夏ツアーを発表! 「まだGWも来ていないのに…夏のことなんて…」という方も、必見。 なぜなら、ツアーによっては、60日前までのお申込み完了でお得な、『早割制度』を導入していま […]