赤色ブームが時々やってくる
皆さん、色にこだわりはありますか?
皆さん、色にこだわりはありますか?
ネパール復興支援報告会の様子 先週土曜日に大阪支店でネパールイベントを開催しました。第一部は弊社のネパール復興支援活動および現地視察報告会、第二部はヒマラヤ料理店のSNOWLIONさんでお食事会イベント開催。お陰さまで第 […]
ギャコック ラサの最後の夜に食べたい物。それはギャコク!チベットの鍋です。
*風のメルマガ「つむじかぜ」545号より転載
さて、これはなんでしょう? トルコ・カッパドキアの露店に並んでいたこのウールで編まれた四角いもの。 ベテラン・ガイドのセラップさんも「これは初めて見たわ」、と。2人で「なんだろう、これは、ポーチ??」と考えていましたが、 […]
オーストラリアンキャンプからの絶景 大阪支店開催ネパールイベントがいよいよ今週土曜日に迫ってきました。第一部は、弊社代表取締役原をはじめ、震災後ネパール入りしたスタッフが風の旅行社のネパール復興支援や復興支援ツアーについ […]
ツアーでは世界第二の高さを誇る鉄橋(ミャンマー北部)も渡るのですが鶴田真由さんも行くのでしょうか? 来週鶴田真由さんがレポートするミャンマーのドキュメンタリー番組があります。鶴田真由といえば、アフガニスタンの奥の奥、シル […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」544号より転載
▼7/28 「カトマンズ郊外のサクーへの支援物資」 カトマンズ郊外にサクーという古いレンガ造りの家屋が連なる街がある。ここは、かつてチベットのラサとカトマンズを結ぶ交易路の宿場町として栄えたところで、古き良きネワールの街 […]
大好きなモンゴルの空(宮内撮影) モンゴルに初めて行った1997年。空ってこんなに大きいのかというのが私の一番の驚きでした。自然も家畜も人々も新鮮なものはたくさんありましたが、空の広さに圧倒されたのを覚えています。写真は […]
世界中から愛される「ミッション:インポッシブル」シリーズ。皆さんは見たことがありますか? 私はテレビでちらっと見たことはありましたが、今回初めて映画館で観賞し、すっかりファンになってしまいました。 最新作「ミッション:イ […]
ミャンマー・インレー湖のいかだ祭り こんな船が数十隻連なって後ろの金色の船を曳航します 関西の空の雲も秋めいてきました。毎年涼しい風が吹き始めると秋祭りに行かなくっちゃな気分になり、今年も生まれ故郷のだんじり祭りに行くの […]