【なにわ日記】下ツ道
下ツ道・・・大和の古道の1つ 休日にぼんやり散歩していたらこんな標識に出くわしてびっくり。「下ツ道」って!?さっそくググッてみたら、「大和の古道の1つで、藤原京の西京極から平城京の朱雀大路につながる」らしい。道幅18mあ […]
下ツ道・・・大和の古道の1つ 休日にぼんやり散歩していたらこんな標識に出くわしてびっくり。「下ツ道」って!?さっそくググッてみたら、「大和の古道の1つで、藤原京の西京極から平城京の朱雀大路につながる」らしい。道幅18mあ […]
先日、日本サッカー協会(JFA)を人生で初めて訪問してきました。 エントランスに飾ってある、最新の代表ユニフォームを見て、まず高揚! そして、サッカーミュージアムに展示されている、2011FIFA女子ワールドカップでなで […]
ミャンマーの木彫りとilo itooさんのポストカード グアテマラの織物を使ったオリジナル布小物を販売するilo itoo(外部リンク)が、12/9~12/15まで梅田阪急百貨店10階で、手刺繍のバックや手織りのショール […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」558号より転載
女子旅韓国ツアーにご参加いただいたみなさま 風の女子企画が始動して早や1年。 当初、風の旅行社のお客様の年齢層としては少ない20歳代後半~30歳代前半の女子に参加していただけるのではないかと想定していました。
2015.4.25の大地震以降、風の旅行社では風のスタッフが交代で支援物資を携え現地入りし、被災・復興状況の確認と現地スタッフとのミーティングを重ねています。震源地に近く大きな支援先の1つとしてサポートさせて頂いているパ […]
都内の大学にて 「FOOTRAVEL」や「学生スタディツアー」、「ネパール復興支援ツアー」など、ちょっと変わった企画をしているせいか、様々な大学から講演の依頼をいただき、現役大学生を前に、90分ほどお話をさせて頂く機会が […]
色とりどりの具材とスパイスの香りが食欲をそそります(スリランカカレー) 和食も美味しいけれど、たまには海外の珍しい料理も食べたくなりますよね。大阪では来年の1月と2月にランチイベントを設定しました! ●<予告>1/30( […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」557号より転載
ヒマラヤの山々と満開のシャクナゲ(2008年3月撮影 ゴレパニトレッキングルート中) 12月に入り、年内出発のツアーのお問い合わせも駆け込みが目立ちます。航空便のお席が混みあっている地域もありますが、もし「出かけよう!」 […]
アラビックフェスタ会場の様子 先週末11/22(日)に大阪・千林商店街の一角で開催されたアラビックフェスタに参加してきました。アラビックフェスタとは、“アラブ・中東・イスラム”をテーマにしたイベントです。弊社もブースを出 […]
ざくろ売りのおばちゃん。豪快に笑ったお口から金歯がキラッ! 旅行すると私がひそかに楽しみにしているのが、現地の人たちと言葉が通じないながらも交流できるところです。いや、言葉が通じない方が良いのです。ピタッと体がくっつくく […]