

チベット人監督で初の劇場公開作品 映画『草原の河』が間もなく公開
先日、先行試写会にご招待いただき、4月29日から岩波ホールにてロードショーが決まった、ソンタルジャ監督の『草原の河』を見てきました。この作品は2015年の東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品です。(受賞時の上映 […]
先日、先行試写会にご招待いただき、4月29日から岩波ホールにてロードショーが決まった、ソンタルジャ監督の『草原の河』を見てきました。この作品は2015年の東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品です。(受賞時の上映 […]
ウズベキスタンで飲めるアルコールの一例 5月の連休明けぐらいから、ぐいぐい気温のあがるウズベキスタン。 日本より乾燥しているので昼間の観光時には喉が乾きます。こんな時には冷たいビールで一杯!と思いきや、ここはイスラムの国 […]
8倍希釈で美味しく飲めます。 モンゴルのゴビ地方にチャツァルガナという木があります。オレンジ色の小さな実をつける低木なのですが、その地域にしか生息しないマザーライという熊が好んで食べるというのを昔聞いたことがあります。中 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」617号より転載
2017年3月25日より東劇にてロードショーされるドキュメンタリー映画「世界で一番美しい村」。監督と配給先より先行上映会のお誘いをいただき、風の旅行社のスタッフ3名で見させていただく事になりました。 監督は写真家の石川梵 […]
屋上に建つゲルがレストラン! モンゴルレストランが近々出来るらしいという噂を聞いて行ってきました。場所は地下鉄長堀橋駅から歩いてすぐの所にあるモンゴルレストラン「ZAM(ザム)」。モンゴル語で道という意味です。広い草原の […]
今年のモンゴルパンフレット 最近の大阪は、少しずつ暖かい日が増えてきて、春めいてきました。風の旅行社にもモンゴル夏ツアーのお問い合わせも増えてきて、またモンゴルの季節がやってくるなと感じつつあります。昨日、大阪支店に今年 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」616号より転載
3月になりましたよ~。 春はもうそこまで来ています。そして何より桜の季節。 ほんのわずかの間に、ふわぁーっと咲き誇って、ふわぁーっと散っていく。 この「期間限定感」がたまらないですよねえ。 海外に誇れる日本の桜ですが、最 […]
モロッコの代表料理クスクス 先日大阪・肥後橋のSAAさんで開催されたMOROCCO TRAVELLERS BAR に行ってきました。大阪支店支店長・中坪が一日マスターとしてモロッコのお話をさせてもらい、一晩限りのモロッコ […]
ネパール大地震直後に震源地の村を訪れたジャーナリストが、その復興の様子を1年以上にわたり密着取材し、ヒマラヤの大自然を背景に村人たちのあたたかな日常と情景を圧倒的な映像美で描くドキュメンタリー映画「世界でいちばん美しい村 […]
アティトラン湖畔の村サンティアゴアティトランで出会った親子 謎の文明と呼ばれる中米マヤ。その文化を色濃く残す国グアテマラ。混載ツアーを利用することで、料金を抑えたツアーができました。 古都アンティグアでのフリータイムはも […]