行ってきましたローズモスク
イランのローズモスク(シーラーズにて) 祈りの場所を覆うタイルはピンクを多様した淡い色合い。絵柄も厳格なイメージからは程遠い瀟洒な邸宅なんかが描かれたモスク。そして、中に入るとカラフルなステンドグラスの光が構内に鮮やかな […]
イランのローズモスク(シーラーズにて) 祈りの場所を覆うタイルはピンクを多様した淡い色合い。絵柄も厳格なイメージからは程遠い瀟洒な邸宅なんかが描かれたモスク。そして、中に入るとカラフルなステンドグラスの光が構内に鮮やかな […]
テヘランのバザールの入口にて 休みを利用して冬のイランに行ってきました。テヘランは到着前日まで雪が降っていたそうですが、私の到着した日は丁度大阪と同じかちょっと寒いくらいの天気。日没ぎりぎりくらいに出かけたバザールは、仕 […]
器用に小枝を使って背中をお掃除する象 今夜9時からの世界ふしぎ発見!(TBS)のふしぎの舞台はラオスだそうです!ラオスは特になにがあるわけでもない(?)のですが、なぜかずっといたくなるそんな居心地のよさがある国です。世界 […]
真ん中あたりに穴があいています カシュガル(新疆ウイグル)の旧市街で売っているこれ、なんだか分かりますか?実はこれ、ウイグル式の伝統的なベビーベットなんです。ウイグル式のベビーベットは真ん中に穴があいていて、オムツ要らず […]
ドライフルーツやナッツ類が好きで、お酒のアテにしたり、ヨーグルトに入れたりして食べています。また、出張などでモロッコやウズベキスタンに出かけると、好みのナッツやドライフルーツを買ってかえることも多いです。そんな中、干しぶ […]
大阪も寒い日が続いていますが、モロッコもここ数日は寒くマラケシュでも最高気温が12℃前後、更に積雪の影響で、峠では夜間通行止めになったりしているようです。この寒い時期が過ぎれば、春はもうすぐ! 2月頃にはカスバ街道沿いで […]
屋外で焼くシシカバブ 年末年始は、トルファン・カシュガルを訪れるシルクロードツアーに添乗してきました。この時期のシルクロードは、日中でも氷点下・・・極寒です。オフシーズンなので、観光客はほぼいませんでした。ですので、どこ […]
体の緑が美しい マダラヤドクガエル ずっと再訪したいと思っている国があります。動植物の楽園、中米 コスタリカです。2009年に添乗でコスタリカを訪れました。同じく動物の楽園といわれるガラパゴスにも行きましたが、昆虫や爬虫 […]
イラン最高峰のダマーヴァンド。6月はチューリップの季節です。 季節ごとのツアーを集めたその名も「風の季節便」、皆さんのお手元にも先月のうちにお届けできているかと思います。 最新号は、昨年7月完成の2016秋~春号に比べて […]
トラジャの水牛マーケット(インドネシア) あけましておめでとうございます。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 年始4日、朝日新聞の国際欄に見覚えのある文字が・・・「いちば」そして「水牛」。 昨年訪れたインドネシア […]
ジョージアを含むコーカサス地方で愛飲されているヨーグルト 昔見たテレビCMをふと思い出すようなことはありませんか? たとえば・・・。 ―ドリプシはね、ところの名前なの。ソビエトにね。ドリプシというところがあるの。そこの人 […]