期限はクリスマスまで!
ハービス大阪のツリーも明日まで 今日はクリスマスイブですね!今年は12/23~25は3連休ですので、お出かけの方も多いのではないでしょうか?大阪支店のあるハービス大阪でも1階ロビーに大きなツリーが飾られクリスマス気分満載 […]
ハービス大阪のツリーも明日まで 今日はクリスマスイブですね!今年は12/23~25は3連休ですので、お出かけの方も多いのではないでしょうか?大阪支店のあるハービス大阪でも1階ロビーに大きなツリーが飾られクリスマス気分満載 […]
赤のパプリカ、緑のフェンネル、黄色いターメリック 出張や添乗でしばしばモロッコを訪れるのですが、その際に必ず買って帰るものの1つにスパイスがあります。最近では日本でもいろんな場所で売られていますが、モロッコでは値段が安く […]
カトマンズの郵便局にて。今から投函します。待っててくださいね! スタッフの出張が12月頭にあったので、11月16日のなにわ日記にも搭乗した絵はがきたちが、ネパール入りをしていました。そして、昨日(12月15日)ネパール支 […]
出来立てほやほやの風の季節便! 先日のなにわ日記でもお知らせしていましたが、新しい風の季節便がついに完成しました。一足先にWEB上でも発表していますが、今週中には発送作業を行い、来週中には皆さまのお手元に届くかと思います […]
店内の様子 毎年恒例となりました大阪支店の年一回のイベント「各国料理の大阪スタッフと一緒に食べに行こう!」。次回でなんと8回目を迎えることになりました!今回のテーマはなんとイラン料理です。なかなか日本人には馴染みのないイ […]
前回、前々回の風の季節便。さて次回表紙はどこの写真でしょうか? 風の旅行社では、各地域ごとのパンフレットに加えて、すべての地域の出発日限定特別企画を1冊にまとめた「風の季節便」というパンフレットを年2回作成しています。2 […]
世界無形文化遺産に登録されただんじり祭の山車 つい先月、とある町で「おおっ、これは来年見に来よう」と思っただんじり祭の存在を知りました。そして、昨日2016年の流行語大賞に先んじて、ユネスコの世界無形文化遺産に日本の「山 […]
ミャンマー・カヤー州のナッ神の柱 これは柱である。諏訪の御柱祭を観て以来、柱を立てる祭があると聞くと、食いついてしまいます。ネパールにもインドラジャトラというお祭がありますが、ミャンマーにもありました。上の写真はミャンマ […]
ウサギのタジンは食べやすく美味しい! 11月になると近畿でも狩猟が解禁されます。最近の肉食ブームで町中のお店でも鹿、馬、猪などのお肉を食べさせてくれるところが多くなっていますが、モロッコでは日本であまり食べることのできな […]
10月のモロッコ出張帰りにドバイで1泊してアブダビの観光にいってきました。(アブダビ観光の様子はこちら!)ランチを巨大なショッピングモールでとり少しブラブラしていたときにエスカレーターで目についた写真がこちらです。 所変 […]
世界第二の高さのゴッティ鉄橋(ミャンマー) 片足で櫓をあやつる舟や宙に浮いている金色の岩など、一度だけの旅行では行ききれない興味深いものがミャンマーにはたくさんあります。「ミャンマー八景を巡る9日間」は企画者が独断で選ん […]
ポストカードの裏面。表面は届いてからのお楽しみに! 風の旅行社が取り扱ってる地域の写真を使った、ポストカードができました。イベントでプレゼントしたり、日頃お世話になっているお客様へのお手紙にお届けしたり、いろんな場面で今 […]