

【出張レポvol.11】オールドダッカ(旧市街)の喧騒!
これぞバングラデシュ!という光景の1つに、Old Dhaka(オールドダッカ)の喧騒があります。何しろ北海道2つ分の国土に1億8,000万人が暮らす国。その中で首都ダッカは約2,000万人が集中する世界有数のメガシティで […]
これぞバングラデシュ!という光景の1つに、Old Dhaka(オールドダッカ)の喧騒があります。何しろ北海道2つ分の国土に1億8,000万人が暮らす国。その中で首都ダッカは約2,000万人が集中する世界有数のメガシティで […]
11世紀、チベット仏教の復興に大きく寄与したベンガル出身の高僧アティーシャ・ディパンコル。 ヴィクラマシーラ大学僧院長であった60代でチベットに渡り、72歳にラサ近郊で亡くなるまでの間、チベットで仏法を広めました。 ダッ […]
今回、以前から念願であったバングラデシュ鉄道のディーゼル機関車に乗ってみました。 全国に張り巡らされている鉄道網の中でも、ダッカ→チッタゴン路線は、普通車以外にもエアコン付きの指定席車両があるということで、ツアーでも利用 […]
首都ダッカの南東に位置するチッタゴンは、国内最大の港を持つ港湾都市で、商工業の中心を担う国内第二の都市。また、インドミャンマーとも国境を接するエリアは丘陵地帯であり、コックスバザールにある世界最長のビーチがある海岸線も擁 […]
世界的にも珍しい「禁煙国家」として、国内でのタバコの販売を禁止して、200%の関税をかけていたブータンですが、コロナの間に事情が変わったようです。詳しい話を現地に確認してみました。 現地旅行社のシンゲがパロ空港の税関に確 […]
風のこだわりの一つとして、マラケシュでの宿泊は邸宅を改築して宿泊施設としている「リアド」利用が主流です。マラケシュやフェズの旧市街では多くのリアドが存在し、5つ星ホテルに勝るとも劣らない高級リアドから、オーナーが一人で切 […]
初めての方も安心!モロッコサハラ砂漠でラクダキャラバンの動画をYouTubeでアップしました。 テントサイトから砂漠の真ん中を目指してラクダキャラバンで移動し、砂丘の近くまで来たらラクダを降りて砂丘へ登ります。360℃砂 […]
旅先で気になるトイレ事情。移動距離の長いウズベキスタンでは、皆様からよくご質問いただくポイントです。長距離移動時のトイレ、ホテル、列車移動時などウズベキスタンのトイレ事情についてレポートです。 風のウズベキスタン・インフ […]
“Silk road Kitchen のAYAさんと行く食旅inキルギス 食と歴史の旅、そんなツアーが企画できたらいいなと考えていた矢先、1つの出会いがありました。 Silk road Kitchen のAYAさんと行く […]
チベット旅行のベストシーズンのひとつである夏。その最大の魅力はなんと言っても人々の敬虔な信仰のパワーを目の当たりにする夏のお祭でしょう。村ごとに行われる競馬祭や収穫祭のような小さなものから、数万人規模の人々が集る大規模な […]
サウジアラビアの面積は215万平方キロメートル。日本の約5.7倍です。 私たちの想像するサウジアラビアは、砂漠に覆われているというイメージです。しかし、実際に行ってみるとこの国の自然・地理は多種多様。緑に覆われた山岳地帯 […]
青が輝く文明の十字路の街ウズベキスタン!いつか行ってみたいと思ってらっしゃる方も多いかと思います。旅行先として決定するまでに質問や疑問を、企画者がわかりやすくお答えしします。