シルクロードだより 第17便 トルファン②

西遊記の舞台にもなった火焔山をらくだで往く(トルファン)

西遊記の舞台にもなった火焔山をらくだで往く(トルファン)

今回はトルファンからたくさんの写真が届きました。西遊記にも登場する「火焔山」。その麓にある田舎のバザールです。田舎なので規模は小さいものの、されど、バザールやはり活気があります!!

屋台があると、バザールのワクワク感が違います。食べられる、食べられないは別として・・・。
二堡郷バザール「ホルモン系?」と思って聞いたら、「羊の腸にお米、羊肉、人参、野菜などを詰めた湯出だソーセージと、黄色は羊の肺に小麦粉、食油など入れて、湯出たもの」でした。

バザールはやっぱり屋台じゃなくっちゃ!(火焔山麓のニ堡郷バザール) こちらは焼き鳥!

怪しい飲み物?(火焔山麓のニ堡郷バザール) 怪しい飲み物? そうです。こちらは以前も登場したサランドグ。ヨーグルト、水、砂糖を混ぜたウイグルドリンクを作ってるところ。

荒涼とした新疆で焼き魚?意外にも近所のダムで養殖の魚が人気だそうです荒涼とした新疆で焼き魚?意外にも近所のダムで養殖していて、そこの魚が人気だそうです

10月でもざくろ、スイカ、ハミ瓜とフルーツは豊富ですね(火焔山麓) 10月でもざくろ、スイカ、ハミ瓜とフルーツは豊富ですね

7,8月は暑いので熱砂で蒸し焼き卵ができるそうですが、10月はさすがに無理!というわけで、かまど焼き卵(火焔山麓)7,8月は暑いので熱砂で蒸し焼き卵ができるそうですが、10月はさすがに無理!というわけで、かまど焼き卵。でも、Z氏は、焼き卵の方がおいしいと言ってます。(笑)

このバザールで人気のお店がこちらです。↓

トルファン郊外の火焔山の麓にあるバザールの人気店

トルファン郊外の火焔山の麓にあるバザールの人気店

カワップ(串焼き肉)はウイグル料理ではずせない一品

カワップ(串焼き肉)はウイグル料理ではずせない一品

黄面(麺)焼き肉! この冷麺とカワップがセットででてくるこの店の人気メニュー

黄面(麺)焼き肉!この冷麺と串焼き肉(カワップ)がセットででてくるこの店の人気メニュー

一瞬「豚の頭」と思いました。でも安心してください、牛の頭でした。ウイグル料理はイスラムの地域、豚肉は出ないそうです。

一瞬「豚の頭」と思いました。でも安心してください、牛の頭でした。ウイグル料理はイスラムの地域、豚肉は出ないそうです。

火焔山に行ったら、ぜひ探検してみてください。

トルファンを訪れるツアー 一覧

8名催行日本語ガイド添乗員早割

黄河河畔の「炳霊寺」、敦煌の「莫高窟」、トルファンの「ベゼクリク」、クチャの「キジル」の4つの石窟に加え、「陽関」「高昌古城」「交河古城」「スバシ古城」などのシルクロード史跡も。高速鉄道やシルクロード南疆鉄道にも乗車。
出発日設定2025/10/22(水)~2026/03/06(金)
ご旅行代金553,000円~626,000円
出発地東京、大阪、東京・大阪

詳細を見る

8名催行日本語ガイド添乗員早割

冬だからこそ味わえる温かさー南疆鉄道の中はポカポカ。バザールでもあつあつ料理を食べ歩き。民家での手料理には心も温まります。しかも、この時期は国内旅行者も少なく、ベテランガイドの案内で、ラグメン作りやウイグル語講座も。
出発日設定2025/11/22(土)~2025/03/07(土)
ご旅行代金463,000円~499,000円
出発地東京・大阪、東京、大阪

詳細を見る

風のシルクロード ツアー一覧

風のシルクロード ツアー関連情報一覧

シェアする

コメントを残す

※メールアドレスが公開されることはありません。