風のおすすめ!ラサの隠れた巡礼スポット
巡礼路を楽しそうに歩く地元の人 すっかり近代化したラサですが、巨大なデパートや、近代的なアパートに隠れるように、人々の祈りの場が点在しています。そんな光景を目の当たりにすると人々の篤い信仰心はまだまだ健在なのだと、なんだ […]
巡礼路を楽しそうに歩く地元の人 すっかり近代化したラサですが、巨大なデパートや、近代的なアパートに隠れるように、人々の祈りの場が点在しています。そんな光景を目の当たりにすると人々の篤い信仰心はまだまだ健在なのだと、なんだ […]
最近のラサはどうにもこうにも暑すぎる!!! 「熱い」と言ってもいいくらいだ。
みなさん、お久しぶりです! 先日、カイラスツアーから無事戻ってまいりました。 再びラサ駐在生活が始まります。
には、とっても行きたかったが、残念ながら断念せざるをえなかった。 イベントが始まるころには、僕はもうすでにラサにいたからだ。 しかし、日本を発つ直前の先月中ごろ、時間を作ってみんぱくに遊びに行った。
ひさびさの駐在日記! べつに仕事をサボっていたわけではありませんよ(笑)!
ラサに還ってきました! いよいよ駐在生活が再スタートします!
ひさびさの駐在日記。 今日は種々雑多のメッセージを。
チベットの代表的な舞踊といえば、コルシェ(円環状ダンス)であろう。
この日ほど、自分のDNAをうらむ時はない。
さすが、イギリスといったところか。
新年、あけましておめでとうございます! (ロサール・タシデレ!)
お待たせしました。今日は待望の(?)、チベットの歌謡事情です!