ツアー一覧 7~9月
NEW! \ 2名催行! /
終了ツアー 7/2(水)発 ほしのいえ乗馬満喫5日間
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/07/02(水) | ¥348,000 | 東京 |
日本から草原、草原から日本へは「直行直帰」。都市部には立ち寄らず、遊牧文化と乗馬に特化した究極のモンゴルツアーです。乗馬経験者向け。
バードウォッチング
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/09/06(土) | ¥5,000 | JR東海道線 大磯駅 | キャンセル待ちは「お問い合わせ」よりご連絡ください |
イランの中の異世界
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/08/24(日) | ¥584,000 | 東京 | |
2025/08/24(日) | ¥574,000 | 大阪・名古屋 |
古いキリスト教の教会(アルメニア教会)やゾロアスター教の神殿跡、迷路のような巨大バザールなど、ペルシャ建築に代表されるイラン観光とは、一味違ったイランの一面が垣間見えるイランツアーです。
定番じゃないイランツアー
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/06/21(土) | ¥566,000 | 東京 | |
2025/07/09(水) | ¥566,000 | 東京 | |
2025/07/26(土) | ¥599,000 | 東京 | |
2025/08/23(土) | ¥582,000 | 東京 |
太古から営まれる遊牧の民・カシュガイ族のテントに1泊して、その暮らしに触れたり、考古学者の案内でアケメネス朝時代の王の道の痕跡を訪ねたりする、異色のイランツアーです。
崎尾均先生の植物学講座
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/07/07(月) | ¥3,300 | オンライン | 第5回 ここがすごい!-水辺林の世界 |
2025/07/25(金) | ¥3,300 | オンライン | 第6回 外来樹種ハリエンジュ |
2025/08/12(火) | ¥3,300 | オンライン | 第7回 樹木の多様な繁殖戦略 |
2025/08/25(月) | ¥3,300 | オンライン | 第8回 草地の生態の変化-牛馬は減りシカが増えた |
全4回 | ¥12,000 | オンライン | 一括申込 |
伝統船リバークルーズやディーゼル機関車にも乗車
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/09/30(火) | ¥387,000 | 東京・大阪 |
このツアーでは、これら2つの祭典をダッカとチッタゴンにて、それぞれ地元の人々に交じって体感し、賑わいを楽しみたいと思います。首都ダッカでは人々のエネルギーを感じる一方、伝統船でポッダ(ガンジス)河のんびりリバークルーズしながらドゥルガプジャの最終日を船上から見学したり、ディーゼル機関車でチッタゴンへ移動するなどバリエーションのある体験も魅力の1つです。
バードウォッチング
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/09/27(土) | ¥5,000 | JR青梅線 日向和田駅 | キャンセル待ちは「お問い合わせ」よりご連絡ください |
11年に1度のチャンス!オーロラのピークシーズン到来⁈
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/09/02(火) | ¥988,000 | 東京 |
秋のアラスカは特にお勧めのシーズンです。ツンドラの真っ赤な紅葉が創る美しい景観、それほど寒さが厳しくなくオーロラ観測が可能、そして名峰マッキンリーや野生動物たちとの出会いが期待できます。
「知られざる」チベット世界を垣間見る
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/07/08(火) | ¥488,000 | 東京 |
ラサの世界遺産であるポタラ宮もジョカン(大昭寺)も外から眺めるだけ、青蔵鉄道にも乗りません。その代わり街に溶け込んだようなお寺や「神降ろしの神官(シャーマン)のお寺、おどろおどろしい密教壁画に彩られたお寺、瞑想窟や活気のある尼寺など「まだラサにもこんなに濃いチベット世界が残っていたのか?」と驚かされる魅惑のスポットを訪れます。
観察時間をたっぷり確保! モンゴル在住の野鳥・野生動物専門ガイドが同行し日本語で解説!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/08/23(土) | ¥778,000 | 東京 |
南ゴビには、大草原の前に巨大なホンゴロ砂丘が横たわり、その奥に連なる黒色のゴルバンサイハン山脈の中にヨリンアム渓谷(鷲の谷)があります。この南ゴビに生息する多種多様な鳥類、哺乳類をたっぷり観察します。
チベット最古の僧院 立体曼荼羅サムイェも訪れる
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/08/10(日) | ¥638,000 | 東京(羽田)発 |
青蔵鉄道で聖都ラサへ。更にチベット最古の僧院サムイェ寺、ラサ郊外に広がる大草原に横たわる聖なる高山湖ナムツォを訪ねる特別企画。民家を訪ねたり、巡礼地を訪れるなど現地の暮らしが感じられる体験も。