目指す未来
自民党総裁選が、事実上の首相選びであることは重々承知している。しかし、ほとんどの国民は蚊帳の外に置かれたまま、モヤモヤ感満載でこの2週間を過ごしたに違いない。それにしても今回は、自民党の中でもこんなに考え方が違うものかと […]
自民党総裁選が、事実上の首相選びであることは重々承知している。しかし、ほとんどの国民は蚊帳の外に置かれたまま、モヤモヤ感満載でこの2週間を過ごしたに違いない。それにしても今回は、自民党の中でもこんなに考え方が違うものかと […]
今日の東京の新規感染者は537人。先週から515人減った。やはり、首を傾げるようなすごい減り方だ。人流抑制は大してできなかったのに何故か。季節性が要因ではという見方もあるが、秋になると流行が収まる要因はまだ不明だ。本当に […]
東京は、緊急事態宣言が9月月末まで延びた。もう誰も驚かない。緊急事態宣言が出ていようがいまいが、通勤電車は乗降客が減る様子もなく、夏休みが終わって高校生が戻ってきたので、かえってまた車内は混雑し始めたように感じる。 それ […]
弊社は、今年で設立から30年たちました。本来なら、ネパール、チベット、ブータン、モンゴル、モロッコ、新疆ウイグル自治区、北京、上海、ウズベキスタン、キルギス、ラダック、タイなどの現地からスタッフたちを招き30周年を一緒に […]
オリンピックの期間中は結構暑い日もあったから、誘致の際に東京の夏は過ごし易いなどと説明したのは嘘だったのか。そんな批判が海外のマスコミからあったという。「東京の夏が過ごし易いなどと誰が言ったのか?」と逆に疑問に思ったが、 […]
昨年、私がネパールへ添乗した車いすのAさんが亡くなられた。思い出を寄せてほしいと依頼されたので、以下書いてみた。 2015年の3月4日、成田空港を飛び立ち定刻で香港の空港に到着。乗り継ぎゲートへ行くと「カトマンズの空港が […]
8月は戦争に関する番組が多い。8/15に放送されたNHKスペシャル 『開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~』もその一つだ。同番組のHPでは、「(前略)蒋介石の膨大な日記の全貌が明らかになった。近年公開された蒋の外 […]
サドルの高さ調整をし、ハンドル中央の下部にある電源ボタンを押す。電源ONを示す赤いランプが点灯したらあとは漕ぎ出すだけだ。最初は、グイッと前方に引っ張られるように加速。「オー!」思わず声がでてしまったがすぐに慣れた。ちょ […]
11月末ごろに8割以上の人が接種を完了するといわれているが、その結果、私たちの生活はどうなるのだろうか。大きく分けて二つの可能性がある。一つはワクチンと治療薬が成功し、新型コロナがインフルエンザのような身近な存在になって […]
左足の下に厚さ3mmの板を置き壁に向かって立たされた。背後から先生が「どうですか? こちらの方がバランスいいでしょう」 私の体は左に傾いているらしい。人間は、無意識に楽な姿勢をとる習慣が身に付き、その結果、体が左右どちら […]
いよいよオリンピックが始まった。やはり、伽藍洞の観客席にサッカーボールが当たる音が寂しい。絶対やると決めていたなら、有観客でやる方法はなかったものだろうか。安心・安全のオリンピック・パラリンピックをやるという言葉は何度も […]
二回目の接種を7/11(日)に終えた。二回目は副反応がかなり出ると覚悟していたが、左肩が痛くなっただけで他の反応はなかった。手放しで安心とは言えないが、一通りワクチン接種が終わったら家族で集まろうと話をしている。やはり、 […]