

【風スタッフ近況 シーズン2】涼を求めて「地下神殿」探検へ
この原っぱの下に巨大な水槽が なかなか開けない梅雨がようやく明けたと思ったら、8月は一転して酷暑の日々が続いていますが、皆様お元気に過ごしていらっしゃいますか? 私は、6月は株主総会の委任状整理、7月は都知事選の投票所の […]
この原っぱの下に巨大な水槽が なかなか開けない梅雨がようやく明けたと思ったら、8月は一転して酷暑の日々が続いていますが、皆様お元気に過ごしていらっしゃいますか? 私は、6月は株主総会の委任状整理、7月は都知事選の投票所の […]
皆さま、お元気でしょうか? 休業生活も早3カ月が経とうとしています。 海外旅行の再開は一体いつになるのでしょうか。一日も早い再開を心から願っています。 個人的にこの休業期間中で一番大きな変化は顔の下半分に現れました。 世 […]
ムスタン旅日記:5 王様とお坊さんのピクニック事件 からのつづきです。 ============ この日の朝食は、お粥にチャパティ、オムレツにジャガイモと炭水化物のオンパレード。 朝食後、軽く荷造りをして、いよいよローマ […]
ムスタン旅日記:4 洞窟探検 からのつづきです。 ============ 「最後の国王」ジグメパルバル・ビスタと王妃 ローマンタンへ戻り、ランチを食べ休憩を取る。 いよいよ、ムスタンの中心部、王都ローマンタンの城壁内の […]
ムスタン旅日記:3 アムチとの邂逅 からのつづきです。 ============ 朝食後、ローマンタンから、さらに北へ向かう。 長い陸路移動の疲れはあるものの、幸い体調の悪い方はいないようだ。 町外れを進むと立派なチョル […]
ムスタン旅日記:2 いざアッパームスタンへ! からのつづきです。 ============ ツアー5日目。 ムスタンの朝。わくわくして朝早くから目が覚める。 朝食の前に散歩に出掛けようと手早く着替えて表に出ると、宿の前で […]
ムスタン旅日記:1 空路?陸路?でポカラからジョムソンへ のつづきです。 ============ ツアー4日目。 朝6時に目を覚ますと、窓からは名産のリンゴが実っているのが見えた。 外は相変わらず厚い雲が出ている。宿の […]
<はじめに> 2018年の夏にネパールのムスタンの添乗に行く機会に恵まれました。 ムスタンは風の旅行社でもなかなかスタッフが訪れることが少ない地域。長年チベット文化圏を扱っている私も初めて行くことが出来ました。 帰国後、 […]
2017年に「日本で初めてのチベット人監督による劇場公開作」として注目されたソンタルジャ監督の『草原の河』(レビュー記事:チベット人監督で初の劇場公開作品 映画『草原の河』が間もなく公開)から2年。ソンタルジャ監督の最新 […]
デヤン・シャル広場 ご存知の方は少ないかも知れませんが、以前からチベットの象徴ともいえるラサのポタラ宮は、テロ防止のため入場時に空港並みのセキュリティチェックが行われてます。 ポタラ宮は高さが約120mあり、ラサの標高3 […]
スピティの中心地カザの街を見下ろす 雪山と峡谷が織りなす曼荼羅世界・スピティ、キナウル スピティはヒマーチャル・プラデッシュ州の北東部、中国の西チベットとインドの国境地帯に位置しています。歴史的にチベット西部のンガリ地方 […]
ピン渓谷の美しい風景 先日、北インドのスピティ地方への調査で、ピン渓谷のとある村に差し掛かったときのこと。車の外を見るとおばあさんと女の子が我々の車をヒッチハイクをしているようだ。目的地は車で30分ほど離れた村だという。 […]