年末雑感
2024年もなんとあと8営業日となりました。 そんなタイミングで総合パンフレット「風の季節便」最新号が大阪支店にも届きました。 2025年春から秋にかけての海外・国内のツアーをまとめた計107ページ、企画者の想いが詰まっ […]
2024年もなんとあと8営業日となりました。 そんなタイミングで総合パンフレット「風の季節便」最新号が大阪支店にも届きました。 2025年春から秋にかけての海外・国内のツアーをまとめた計107ページ、企画者の想いが詰まっ […]
今週もシルクロードから写真が届きました。 ウルムチは2日前、大雪だったそうです。 そんな中バザールに買い物に行った時撮った写真を送ってくれました。 バザールで冬になると出て来る定番がこちら。 ザクロジュース そして新疆特 […]
はじめまして! 11月から東京本社に入社しました、新入社員の横手 海人(よこて かいと)です。 まずは簡単な自己紹介からはじめたいと思います。 私は幼いころから外国に興味を抱いていました。「日本では外国=欧米のイメージが […]
今週もシルクロードから写真が届きました。 「トルファンからのお土産です」とのメッセージとともに。 私「これは何ですか?」 Z氏「もう1枚あります」 私「これもなんですか?」 Z氏「トルファン近郊の墓地から出土した『冠』で […]
京都文化博物館で開催されている「大シルクロード展」を見てきました。 とてもよかったのでお勧めいたします。今回展示物は中国の有名博物館からの招へい物が多く、そのためかテーマは「中国」と「胡」の交流に置いているようです。そし […]
“理性、論理、常識、TISCH(ティッシュ)の芸術学校で?嘘だろ?” 名優ロバート・デ・ニーロは「今日は皆さんと一緒にお祝いするためにお招きいただき、ありがとうございます。TISCH(ティッシュ)卒業生の皆さん、やり遂げ […]
先週のNHKBSの番組“最美公路”をゆく〜中国 果てしなき絶景の道〜をご覧になった方から「ここ行けますか?」のお問い合わせをいただきました。 現地のZ氏に聞いてみたところ、早速写真とともに情報が送られてきました。 独庫公 […]
今回11/7発のシャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊11日間に添乗員として同行させて頂きました! 有名なマラケシュのフナ広場近くに、馬車が何台も列をつくって止まっていました。それを見たお客様から最終日のフ […]
ナマステ! ここのところインプット過多の状況で、ブログ更新がはかどらずに困っている川上です。12月に入り、いよいよ我が家もハロゲンヒーターを導入しました。iPhoneによると、本日の天気は「最高23℃/最低8℃ 晴れ」だ […]
今週もシルクロードから写真が届きました。前々回、テーマ「黄色」でやってみましょうか?と書いていたので準備していてくださったのか、連絡したらすぐに、送られてきました。 まずは、新疆名産のカシュガルのいちじく屋台 黄色ですね […]
2006年に青蔵鉄道が開通して以降、近代化が加速。この10年ほどで急速に高速道路の開発も進み、移動時間や距離感が一気に縮んだチベット旅行。 新コースの下見を兼ねて、かなり久しぶりにチベット自治区に出張してきましたが、もは […]
モロッコやパタゴニア、ヨーロッパのツアーで利用することの多いエミレーツ航空。今年の6月から4年半ぶりに関西線もエアバスA380型機となり座席数は4クラス484席の超大型機材です。そんなエミレーツ航空でモロッコに行く場合、 […]